株式会社ドレミ楽譜出版社のロゴ

    株式会社ドレミ楽譜出版社

    “web・スマホとつながる”業界初の楽譜集「音の輪」、12月22日に販売開始  ~スマホで模範演奏動画、音源が手に入る スマートな練習環境を実現~

    サービス
    2013年12月18日 09:30

    株式会社ドレミ楽譜出版社(所在地:東京都豊島区、代表取締役:山下 浩)は、新しいスタイルの楽譜集「音の輪」シリーズを、2013年12月22日に販売開始いたします。

    「音の輪」全部画像
    「楽譜の販売」「iTunesでの収載曲配信」「収載曲の模範演奏映像の配信(4~5曲)」の3つを連動させ、多様化する楽器演奏の練習や楽しみ方を「楽譜・音源・映像」の3つの輪のように密接にわかりやすくリンクさせた新たな複合型楽譜曲集です。

    公式サイト: http://www.otonowa.biz/
           (12月22日 本サイトオープン予定)


    【「音の輪」企画の背景】
    模範演奏CD付楽譜曲集は、通常2,500円程度で販売しておりますが、お客様から「模範演奏CDだけで欲しい」「1曲だけ音源が欲しい」などのお声を頂いております。そこで、この度 楽譜と音源を別々に販売するスタイル「音の輪シリーズ」を企画発案いたしました。

    シリーズ第一弾として、30代~40代の年齢の方が影響を受けたJ-POPの名曲を集めた曲集「休日午後の風景に流れるギター・ソロ」「休日午後の風景に流れるピアノ・ソロ」の2点を発売いたします。


    【「音の輪」の特長】
    1. 演奏映像も視聴可能!
    音の輪公式サイトにて実際に演奏している模範演奏映像(4~5曲程度)をいつでも閲覧でき、指の動きやフォームを見ながらわかりやすく練習することが可能です。

    2. 配信音源のみの購入でもお楽しみ頂けます!
    配信音源は珠玉の名曲をギター・ソロとピアノ・ソロのインストゥルメンタルで収録しましたので、コンピレーション・アルバムとしてもお楽しみ頂けます。iTunes Store、Amazon MP3などで1アルバム20曲入り ¥750にて先行販売中です。

    3. 最小限の練習環境を実現!
    本書と楽器、スマートフォンさえあれば即練習可能ですので、CDプレーヤーなどの準備が不要で合理的な練習環境をご提供いたします。


    【「音の輪」シリーズの概要】
    ■楽譜集
    名称    : 休日午後の風景に流れるギター・ソロ、
           休日午後の風景に流れるピアノ・ソロ
    発売開始日 : 2013年12月22日
    販売料金  : 各1,575円(税込)
    サイズ   : 菊倍判(縦303mm×横228mm)
    販売店   : 全国楽器店、ECサイト
    URL    : http://www.otonowa.biz/

    ■模範演奏映像
    Sample動画 : http://youtu.be/dON8izU5do0

    ■音源配信
    iTunes URL: https://itunes.apple.com/jp/artist/yinno-lun/id773052189


    【会社概要】
    商号  : 株式会社ドレミ楽譜出版社
    代表者 : 代表取締役 山下 浩
    所在地 : 〒171-0033
          東京都豊島区高田3-36-4 クリエイティヴ・ボックス・ビル
    設立  : 1968年1月
    事業内容: 楽譜,音楽関連図書の出版並びに販売
    資本金 : 5,780万円
    URL   : http://www.doremi.co.jp/


    【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】
    株式会社ドレミ楽譜出版社 営業部
    Tel:03-5291-1645

    すべての画像

    「音の輪」全部画像
    「音の輪」楽譜のみ画像

    タグ

    音楽
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ドレミ楽譜出版社

    株式会社ドレミ楽譜出版社