みんなで考えよう!作る人と使う人の交流会 『障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング交流会2024』 大阪会場開催のお知らせ!!

    ~OMM(天満橋)にて令和6年11月25日(月)~27日(水)の3日間開催 (入場無料、入退出自由)~

    イベント
    2024年11月15日 11:00
    FacebookTwitterLine

    福祉用具に係る調査研究及び開発の促進、情報収集・提供、資格養成等を行う公益財団法人テクノエイド協会(所在地:東京都新宿区、理事長:大橋 謙策)は、障害者に係る『ニーズ・シーズマッチング交流会2024』を、OMM(天満橋)にて令和6年11月25日(月)~27日(水)の3日間開催いたします。(入場無料、入退出自由)


    また、会場に来られなくても、令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金)の期間、テクノエイド協会HP内「Web交流プラットフォーム」で出展者及び出展機器の情報を見ることができます。

    https://www.techno-aids.or.jp/2024koryukai/web/hall/cms/#tab43_detial


    【イベント概要】

    【イベント概要】


    ■『ニーズ・シーズマッチング交流会』とは?

    障害当事者の思いや要望をより的確にとらえた支援機器の開発に繋げるため、支援機器の障害当事者(ニーズ側)と支援機器の開発者(シーズ側)が自由に意見交換を行う場です。Web開催、大阪会場、東京会場にて実施します。

    会場では、市場前の試作機・開発改良を予定とした機器が展示され、「見たり」「触ったり」「体験」することが可能となっています。また、開発者と自由に意見交換ができる貴重な場となっています。


    ★昨年のニーズ・シーズマッチング交流会のご紹介★

    https://youtu.be/jM2YyEth_74


    その他、障害者の支援機器に係る、行政の取り組みについて、基調講演、開発企業の開発動向について、調査事業の報告も予定しております。



    【講演スケジュール】

    【講演スケジュール】

    【講演スケジュール】


    【出展予定の支援機器一部】

    【出展予定の支援機器一部】

    【出展予定の支援機器一部】


    ■開催概要

    <大阪会場>

    開催日時:令和6年11月25日(月)~27日(水)

         25日 13:00~17:00/26日 10:00~17:00/27日 10:00~16:00

    会場  :OMM(2階展示Aホール、Fホール)

         (〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31)

    アクセス:京阪電車「天満橋」駅東口、

         谷町線「天満橋」駅北改札口からOMM地下2階に直結<


    <Web開催>

    開催日時: 令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金)

    サイト : テクノエイド協会HP内「Web交流プラットフォーム」

    URL   : https://www.techno-aids.or.jp/2024koryukai/web/hall/cms/#tab43_detial



    ■SNSを活用した情報発信について

    テクノエイド協会では、X(旧 Twitter)を活用して、本交流会に出展予定の出展機器の発信をしています。

    是非、ご登録をお願いします。


    【公式】公益財団法人テクノエイド協会(@techno_aids)Xアカウント

    https://x.com/techno_aids



    ■会社概要

    商号  : 公益財団法人テクノエイド協会

    代表者 : 理事長 大橋 謙策

    所在地 : 〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1番1号 セントラルプラザ4階

    設立  : 昭和62年3月16日 財団法人設立認可(厚生省社第220号)

    事業内容: 福祉用具に関する事業

          補聴器に関する事業

          義肢装具士国家試験等に関する事業

    URL   : https://www.techno-aids.or.jp/

    公益財団法人テクノエイド協会

    公益財団法人テクノエイド協会

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ