のロゴ

    ANTIDOTE for PC ハードディスク管理製品発売

    企業動向
    2002年5月28日 09:30

    プレスリリース
    報道関係者各位                     2002年 5月28日
                        VINTAGE SOLUTIONS, INC

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

          ■■■ ハードディスク管理製品発売 ■■■

        ANTIDOTE for PC

           Hard Drive Data Copier / Hard Drive Data Eraser

                 5月28日発売開始

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    米国加州サリナス市発 ― VINTAGE SOLUTIONS, INC(本社:米国California
    Salinas、代表取締役社長:Ronald Niino)は、Acronis(本社:米国
    California San Francisco)と共同開発したハードディスク管理ユーティリティ
    ソフト2製品を、コードロジカル(本社:大阪府茨木市、代表:益田 岳人)を
    通じて05月28日より販売を開始します。

    「ANTIDOTE for PC Hard Drive Data Copier」は、システム起動情報を含めた
    複写元ハードディスクの内容を、複写先ハードディスクへ丸ごと複写できる
    ハードディスク複写ユーティリティソフトです。

    「ANTIDOTE for PC Hard Drive Data Eraser」は、ハードディスクのデータ
    修復を不可能にするハードディスクデータ抹消ユーティリティソフトです。



    *************【 ANTIDOTE for PC Hard Drive Data Copier 】***************

    本製品は、ハードディスクに保存されているデータを、別のハードディスクに
    丸ごと複写する機能を提供します。複写完了後は、複写元と複写先ハード
    ディスクが全く同一内容となり、システムの起動情報やパーティション構造
    なども丸ごと複写された状態になります。


    本製品の利用目的は:

    1. システムに接続されている小型ハードディスクを大型の物に置き換える

    小型ハードディスクから大型ハードディスクへの移管が簡単に行なえます。
    複写後は、オペレーティングシステムを再インストールすることなく、
    小型ハードディスクの環境でシステム起動が可能です。

    また、複写のデータ容量が確保できれば、大型ハードディスクから
    小型ハードディスクへの移管も可能です。


    2. ハードディスクを別のハードディスクにバックアップする

    大型ハードディスクをDATテープ等にバックアップする作業は、大変面倒で
    時間が掛かります。本製品を利用することにより、バックアップの手間が
    大幅に短縮/簡素化されます。



    ---【 特徴 】-----------------------------------------------------------

    ● オペレーティングシステムに依存しません
        
    ハードディスクに搭載されているオペレーティングシステムとは完全に独立し、
    専用の起動ディスクを利用してシステムを運用します。
    DOSやWindowsを必要としません。

    ● 操作の容易なグラフィカルなインターフェイス
        
    マウスとキーボードでの操作となり、ウイザード形式で表示される
    WindowsやXに類似したGUI環境を提供しています。

    ● 日本語表示
        
    プログラムは日本語フォントを搭載し、操作画面は全て日本語表示です。
    「リテール版」には日本語による詳細なマニュアルが付属されています。


    ● 複雑なパーティション構造を持つハードディスクの複写も簡単
        
    複写先ハードディスクは、複写元ハードディスクと同じ形式/仕様である
    必要はなく、容量や構造の違いは自動的にプログラムが吸収します。
    SCSIからIDEへ、IDEからSCSIハードディスクへのデータ複写も可能です。

    容量の小さな複写元ハードディスクを、容量の大きなハードディスクへ複写
    できるのは勿論のこと、複写元の容量が複写先の容量より大きい場合でも、
    複写元の使用容量が複写先の容量より小さければ複写が可能です。

    従来の製品では複写が困難である、弊社のマルチブート/パーティション管理
    製品で作成した基本/拡張論理パーティションを組み合わせた複雑な
    ハードディスクの複写も簡単に行なえます。


    ---【 製品システム環境条件 】-------------------------------------------

    ● 80486 以降のCPU - Pentium 100MHZ以上を推奨
    ● RAM空間 - 32MB以上のメモリを推奨
    ● VGA互換のビデオカード及びモニター
    ● PS2またはシリアルマウス

    ● システムを起動するための3.5インチ フロッピーディスク ドライブ
    または
    ● システムを起動することが可能なATAPI-IDE仕様CDROM ドライブ
    ● 2台以上接続されていること

    ※PCMCIA(PCカード)、USB、IEEE1394などBIOSが認識しないHDDには未対応。
    ※Roxio社GoBackとの併用利用はできません。
    ※SCSI HDDを使用する場合は、SCSI BIOS搭載のSCSIカードが必要です。
    ※RAID 仕様のシステムでは使用できません。


    ---【 発売時期 および 価格 】------------------------------------------

    ● ANTIDOTE for PC Hard Drive Data Copier リテール版
    標準価格 5,400 (消費税等別)
    JANコード     4571117870207
    販売開始日    2002年05月28日

    ● ANTIDOTE for PC Hard Drive Data Copier オンライン版
    標準価格 3,200 (手数料 / 消費税等別)
    送金代行システム ベクター
    販売開始日    2002年05月28日



    ---【 製品関連写真と画面表示例など 】-----------------------------------

    ● 製品関連写真と画面表示例 URL:
    http://www.vintage-solutions.com/Japanese/Press/0205281.html

    ● リリース案内 URL:
    http://www.vintage-solutions.com/Japanese/DriveUtility/Hddc/press.html

    ● 製品紹介 URL:
    http://www.vintage-solutions.com/Japanese/DriveUtility/Hddc/




    *************【 ANTIDOTE for PC Hard Drive Data Eraser 】***************

    本製品は、ハードディスクの内容を完全に抹消するソフトウェアです。
    リサイクルや機器本体の廃棄や転売、ハードディスクの破棄や転売のため、
    ユーザーの手を離れるパソコンやハードディスクに、抹消用アルゴリズムに
    従ったデータを上書きすることで、過去に記録されたデータの痕跡を抹消し、
    ユーザーの重要なデータが漏洩することを防ぐソフトウェアです。

    システム上でファイル削除やアプリケーションのアンインストール、ハード
    ディスクの初期化だけでは、データが格納された位置を管理するテーブルが
    初期化するだけで、データ自体の格納場所が初期化される訳ではありません。
    従って、根こそぎ照合すれば、過去のデータを取り出すことが可能です。
    この過去のデータを完全に抹消する為には、データ格納領域も含め、ハード
    ディスク全域を初期化する必要があります。

    また、単に0や1を上書きしただけでは、ディスク表面に残った磁気を解析し、
    過去のデータをアナログ的に分析することで、データの復元が可能です。
    そこで、アナログ分析でもデータ復元を不可能にする必要があり、その為には
    ハードディスクがデータ保持に利用しているエンコーディング特性を踏まえ、
    効果的な乱数データを繰り返し複数回書き込む必要があります。

    米国では、データ抹消に対して規定が公表されており、各省庁などで運用して
    いるアルゴリズムも明記されています。
    ところが、日本では標準的なアルゴリズムの規定が見当らず、調査の限りでは
    欧米で実績のあるアルゴリズムを組み合わせて運用しているようです。
    そこで、本製品では欧米で実績のある抹消アルゴリズムだけに固定化せず、
    ユーザー独自で必要とする抹消アルゴリズムを作成/編集する機能を設け、
    スクリプト化したアルゴリズムを外部から読み出す機能も提供します。
    また、依頼に応じて、ユーザー仕様に合わせた抹消アルゴリズムを搭載した
    カスタムメイドのパッケージも提供します。


    ---【 特徴 】-----------------------------------------------------------

    ● オペレーティングシステムに依存しません
        
    ハードディスクに搭載されているオペレーティングシステムとは完全に独立し、
    専用の起動ディスクを利用してシステムを運用します。
    DOSやWindowsを必要としません。

    ● 操作の容易なグラフィカルなインターフェイス
        
    マウスとキーボードでの操作となり、ウイザード形式で表示される
    WindowsやXに類似したGUI環境を提供しています。

    ● 日本語表示
        
    プログラムは日本語フォントを搭載し、操作画面は全て日本語表示です。
    「リテール版」には日本語による詳細なマニュアルが付属されています。

    ● 柔軟な抹消操作
        
    データ抹消は、ハードディスク全体、もしくは特定のパーティション、
    複数のパーティション、空き領域に対して実行できます。

    ● 世界でデータ抹消に実績のあるアルゴリズムを豊富に提供します。
        
    米国国防総省方式, DoD 5220.22-M
    米国海軍方式, NAVSO P-5239-26 (RLL)
    米国海軍方式, NAVSO P-5239-26 (MFM)
    旧米国国家安全保障局(NSA)標準方式
    現米国国家安全保障局(NSA)標準方式
    米国空軍方式, AFSSI5020
    米国陸軍方式, AR380-19
    北大西洋条約機構(North Atlantic Treaty Organization - NATO)標準方式
    米国コンピュータセキュリティセンター(NCSC)標準方式, NCSC-TG-025
    ロシア標準方式, GOST P50739-95
    ドイツ標準方式, VSITR
    Peter Gutmann
    Bruce Schneier
    簡易 (0上書き)

    ● カスタム抹消アルゴリズム

    ユーザーが、自らの仕様に応じた独自アルゴリズムを作成できます。

    ● カスタム抹消アルゴリズム作成支援

    オプションパッケージとして、ユーザーが必要なカスタム抹消アルゴリズム
    を作成し、カスタムメイド製品としての提供が可能です。


    ---【 製品システム環境条件 】-------------------------------------------

    ● 80486 以降のCPU - Pentium 100MHZ以上を推奨
    ● RAM空間 - 32MB以上のメモリを推奨
    ● VGA互換のビデオカード及びモニター
    ● PS2又はシリアルマウス

    ● システムを起動するための3.5インチ フロッピーディスク ドライブ
    または
    ● システムを起動することが可能なATAPI-IDE仕様CDROM ドライブ

    ※PCMCIA(PCカード)、IEEE1394経由で接続するHDDには未対応。
    ※Roxio社GoBackとの併用利用はできません。
    ※SCSI HDDを使用する場合は、SCSI BIOS搭載のSCSIカードが必要です。
    ※RAID 仕様のシステムでは使用できません。


    ---【 発売時期 及び 販売価格 】----------------------------------------

    ● ANTIDOTE for PC Hard Drive Data Eraser リテール版
    標準価格 19,800 (消費税等別)
    JANコード     4571117870306
    販売開始日    2002年06月中~下旬予定

    ● ANTIDOTE for PC Hard Drive Data Eraser オンライン版
    標準価格 11,800 (手数料 / 消費税等別)
    送金代行システム ベクター
    販売開始日    2002年05月28日



    ---【 製品関連写真と画面表示例 】---------------------------------------

    ● 製品関連写真と画面表示例 URL:
    http://www.vintage-solutions.com/Japanese/Press/0205282.html

    ● リリース案内 URL:
    http://www.vintage-solutions.com/Japanese/DriveUtility/Hdde/press.html

    ● 製品紹介 URL:
    http://www.vintage-solutions.com/Japanese/DriveUtility/Hdde/



    ━━━━━━━━━━━【 取材お問い合わせ先 】━━━━━━━━━━━━━

    VINTAGE SOLUTIONS, INC 日本代表事務所 コードロジカル
    TEL 0726-45-2361 (代表)(9:00~17:00/土・日・祝日を除く)
    FAX 0726-45-2362 (24時間)
    E-MAIL:sales@code-logical.com
    E-MAIL:salesjpn@vintage-solutions.com

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。