【界 日光】厄除け・厄払い・厄切りで心身を清める「日光厄除け払い切りプラン」販売開始|期間:2021年12月1日から通年

    サービス
    2021年10月22日 10:00

    中禅寺湖の畔に位置する温泉宿「界 日光」は、2021年12月1日に「日光厄除け払い切りプラン」を販売開始します。本プランでは、世界遺産「日光東照宮」をはじめとする二社一寺で特別祈祷を体験できます。日光東照宮、日光山中禅寺立木観音での「厄除け」、界 日光での「厄払い」、二荒山神社中宮祠での「厄切り」など、温泉旅館に宿泊しながら心身を清めることができる宿泊プランです。

    背景

    界 日光のある日光は1200年前から山岳信仰の聖地として「聖地日光」と呼ばれ、自然と信仰が調和する神聖な場所です。また厄年には災難がふりかかる恐れがあるため、万事において気をつけなければならないとされています。そこで界 日光では、前厄、後厄を含む厄年の方に向けて温泉旅館に宿泊しながら日光の社寺での特別祈祷を体験してほしい、との想いから2泊3日の「日光厄除け払い切りプラン」を提案します。

    特徴

    1 日光東照宮、日光山中禅寺立木観音(にっこうざんちゅうぜんじたちきかんのん)での 「厄除け」

    (1)日光東照宮での厄除け

    陽明門
    陽明門
    鈴祓い
    鈴祓い
    将軍着座の間
    将軍着座の間

    日光東照宮は、江戸時代初代将軍の徳川家康公を「東照大権現(とうしょうだいごんげん)」として祀る神社として建てられ、その後、三代目将軍徳川家光公の「寛永の大造替(かんえいのだいぞうたい)」で現在のような豪華絢爛な姿になりました。日光東照宮は、日光山輪王寺、日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)を含む「日光の社寺」として1999年に世界遺産に登録されています。
    江戸時代には代々の将軍が、天下泰平の世を願った徳川家康公を慕って日光東照宮を訪れました。「将軍着座の間」は江戸幕府将軍がお座りになった特別な場所で、現在は一般入室が禁じられています。本プラン利用者は、この「将軍着座の間」にて神主による鈴の爽やかな音色で厄を取り払う「鈴祓い」を受けることで「厄除け」できます。

    (2)日光山中禅寺立木観音での厄除け

    護摩祈祷
    護摩祈祷
    日光山中禅寺立木観音
    日光山中禅寺立木観音

    日光山中禅寺立木観音は、奈良時代に日光山を開山した勝道上人(しょうどうしょうにん)が建てたお寺で、日光山輪王寺の別院です。普段は一般拝観できない大黒天堂には、中禅寺立木観音の秘仏である波之利大黒天(はしりだいこくてん)が祀られています。写仏や坐禅体験で心身を清めた後、大黒天堂で護摩祈祷を行い、高らかに上がる炎で煩悩を焼き尽くすことで「厄除け」できます。

    2 界 日光での「厄払い」〜「厄払いの間」に宿泊〜

    厄払いの間
    厄払いの間
    貸し切り温泉
    貸し切り温泉

    界 日光では、日光山中禅寺立木観音にて祈祷を受けた「小槌」「掛け軸」が備えられた客室「厄払いの間」に宿泊します。また貸し切り温泉では、二荒山神社中宮祠にて祈祷を受けた日本酒を入れるかけ湯で参拝前の身体を清めます。プラン利用者のための特別な設えで、温泉旅館に滞在しながら「厄払い」できます。

    3 二荒山神社中宮祠での「厄切り」

    袮々切丸
    袮々切丸
    剣の舞
    剣の舞

    二荒山神社中宮祠は、伊勢神宮に次いで日本で二番目に広い神域を有する神社です。そのご神体である「男体山(なんたいさん)」の麓に位置する中宮祠には、今も登山客が多く訪れ日光のパワーの源である神域として知られています。二荒山神社中宮祠には、日光山中の沢に棲んでいた化け物「袮々(ねね)」を退治するために、自然に鞘から抜けて「袮々」を斬ったという伝説を持つ「袮々切丸(ねねきりまる)」と呼ばれる日本一の大太刀があります。本プラン利用者限定で、古くから刀に所縁のある神社ならではの「剣(つるぎ)の舞」をご神前に奉納することで厄を断ち切る=「厄切り」できます。

    モデルスケジュール

    <1日目>
    15:00 「厄払いの間」にチェックイン
    15:30 貸し切り温泉へ入浴
    17:30 夕食 〜湯波からはじまる旬の和会席~
    21:00 ご当地楽「日光下駄談義」に参加

    7:30 朝食 〜鍋と色彩豊かな品々の和御膳〜
    10:00 中禅寺立木観音にて厄除け 二荒山神社中宮祠へご自身で移動
    12:00 二荒山神社中宮祠にて厄切り
    13:00 「直会なおらい弁当」の昼食
    15:30 貸し切り温泉へ入浴
    17:30 夕食 〜華やかで多彩な味わいの和会席〜

    <3日目>
    7:30 朝食 〜鍋と色彩豊かな品々の和御膳〜
    8:30 チェックアウト、日光東照宮へご自身で移動
    9:30 日光東照宮「将軍着座の間」にて厄除け
    10:00 境内を神職または巫女の案内で廻るツアーに参加

    「日光厄除け払い切りプラン」概要

    期間    :2021年12月1日から通年 *除外日あり。
    詳細    :公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kainikko/
    料金    :74,000円〜(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込)
    含まれるもの:日光東照宮の拝観料・特別祈祷・将軍着座の間ツアー参加料、
    日光山中禅寺立木観音の拝観料・護摩祈祷・写仏体験・坐禅止観体験料、
    二荒山神社中宮祠の拝観料・宝物館入場料・特別祈祷、
    界 日光オリジナル御朱印3種、貸し切り温泉、2泊3日の宿泊・夕朝食、2日目昼食
    予約    :公式(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kainikko/)にて、宿泊日の4日前までに受付
    定員    :1日2組 *1組は2名限定
    備考    :状況により、内容の一部が変更になる可能性がございます。

    「界」とは

    「界」は星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽(ごとうちがく)」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。現在、全国各地に展開しており、2021年7月に18施設目となる「界 別府」が大分県・別府温泉に開業しました。
    URL:https://hoshinoresorts.com/ja/brands/kai/

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・食事処入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・半個室での食事処にて夕朝食の提供(界 *一部施設を除く)
    ・食事処の混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底
    関連資料:【星野リゾート】コロナ対策まとめ

    界 日光(栃木県・中禅寺温泉) 

    中禅寺湖に面した客室やライブラリーは、鹿沼組子、日光彫など栃木の伝統工芸品を設え、職人のこだわりを随所に感じられます。日光で親しまれている湯波や日光下駄など、日光東照宮をはじめ社寺を中心として発達した独自の文化も楽しめます。
    〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2482-1/客室数:33室
    https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kainikko/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【界 日光】厄除け・厄払い・厄切りで心身を清める「日光厄除け払い切りプラン」販売開始|期間:2021年12月1日から通年 | 星野リゾート