あなたが描く笑顔が六甲山の夜を彩る! 「《ひかりの実》をつくろう」 ワークショップ開催 ~紅葉ライトアップもいよいよ見頃に~

    イベント
    2024年10月30日 15:45

    六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)は、「神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond」の関連イベントとして、ROKKO 森の音ミュージアムと六甲高山植物園にて、11月24日(日)までの土日祝日限定で「ひかりの森~夜の芸術散歩~」を開催しています。

    この度、出展アーティストである高橋匡太(※1)の作品「ひかりの実 in SIKIガーデン」に参加できるワークショップ「《ひかりの実》をつくろう」を11月4日(月・休)に開催します。



    〈ワークショップ〉

    高橋匡太(※1)「《ひかりの実》をつくろう」

    アーティストの高橋氏(※1)と一緒に、果実袋に「笑顔」を描いて作品に参加しよう!完成した作品は、本芸術祭の会期中「ひかりの実in SIKIガーデン」の一部として展示されます。

    【日程】11月4日(月・休)

    【時間】11:00~16:00(先着100名様限定)

    【場所】

    ROKKO森の音ミュージアム内 SIKIガーデン

    ※小雨実施、荒天中止

    ※ご参加には鑑賞パスポート、ナイトパス付鑑賞パスポートまたはROKKO森の音ミュージアム入場券が必要です。


    高橋匡太(たかはしきょうた)(※1)

    光や映像によるパブリックプロジェクション、インスタレーション、パフォーマンス公演など幅広く国内外で活動している。京都市京セラ美術館、東京駅100周年記念ライトアップ、十和田市現代美術館など建築物へのライティングプロジェクトは、ダイナミックで造形的な光の作品を創り出す。多くの人とともに作る「夢のたね」、「ひかりの実」、「ひかりの花畑」など大規模な参加型アートプロジェクトも数多く手がけている。


    ■神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond

    神戸・六甲山上を舞台に、自然とともに現代アート作品を楽しめる芸術祭。15回目を迎える今回は、過去最多となる61組のアーティストによる多彩な作品が展示されています。

    【会期】開催中~11月24日(日)

    【時間】10:00~17:00 ※会場により一部異なる

    【会場】

    ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、トレイルエリア、風の教会エリア、六甲ガーデンテラスエリア、六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅・天覧台)、六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅、兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)、六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)

    ※ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、トレイルエリア(一部会場)、風の教会エリアは有料会場


    【料金】大人=中学生以上、小人=4歳~小学生、3歳以下無料

    ナイトパス付鑑賞パスポート…有料会場+「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場

    鑑賞パスポート…………………有料会場への入場

    ナイトパス………………………「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場

    ※上記に大人+800円、小人+400円で「シダレミュージアム」に割引入場できるセット券も販売中


    ■ひかりの森~夜の芸術散歩~

    夜間限定の光のアート作品が夜の六甲山を幻想的に彩ります。

    また、会場に設置された作品が光に照らし出され、昼間とは違った表情をお楽しみいただけます。

    【会期】開催中~11月24日(日)の土日祝

    【時間】

    17:00~20:00 (19:00パスポート販売終了)

    ※ナイトパス販売開始ならびに入場開始時間は16:00です。

    【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園

    【料金】上記ナイトパスまたはナイトパス付鑑賞パスポートのとおり


    ■紅葉ライトアップ

    会場となるROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園ではカエデやツツジの仲間などが園内を赤や黄色に染め上げます。見頃のピークは10月下旬~11月上旬の見込みです。

    会場内に展示されている作品とともに、紅葉ライトアップがお楽しみいただけます。

    写真左=HAFEN 本田耕《Wind of Plants Hill》/六甲高山植物園


    (※1)高ははしごだか



    六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/9a53e81899ea58de84c25c347cacecf0e70033c3.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社

    人気のプレスリリース

    ローランド初!スタイリッシュで軽量な
フルート・スタイルのデジタル管楽器が登場
    ローランド初!スタイリッシュで軽量な
フルート・スタイルのデジタル管楽器が登場
    1

    ローランド初!スタイリッシュで軽量な フルート・スタイルのデジタル管楽器が登場

    ローランド株式会社

    19時間前

    放送から38年目のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」
1988年放送の第1話『アンパンマン誕生』を
9月19日(金)よりアニメ公式YouTubeチャンネルで配信!
さらに同日、ロールパンナ誕生の物語も1週間の期間限定で配信!
アンパンマンとロールパンナ、
それぞれの“誕生”をつなぐ原点の物語
    放送から38年目のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」
1988年放送の第1話『アンパンマン誕生』を
9月19日(金)よりアニメ公式YouTubeチャンネルで配信!
さらに同日、ロールパンナ誕生の物語も1週間の期間限定で配信!
アンパンマンとロールパンナ、
それぞれの“誕生”をつなぐ原点の物語
    2

    放送から38年目のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」 1988年放送の第1話『アンパンマン誕生』を 9月19日(金)よりアニメ公式YouTubeチャンネルで配信! さらに同日、ロールパンナ誕生の物語も1週間の期間限定で配信! アンパンマンとロールパンナ、 それぞれの“誕生”をつなぐ原点の物語

    株式会社トムス・エンタテインメント

    1時間前

    スポーツの力で山形を盛り上げたい
自称“日本一過酷コース”に強者たちが集う 
9月20日(土)蔵王温泉にて
「おもてなし山形トライアスロン大会」を初開催
    スポーツの力で山形を盛り上げたい
自称“日本一過酷コース”に強者たちが集う 
9月20日(土)蔵王温泉にて
「おもてなし山形トライアスロン大会」を初開催
    3

    スポーツの力で山形を盛り上げたい 自称“日本一過酷コース”に強者たちが集う  9月20日(土)蔵王温泉にて 「おもてなし山形トライアスロン大会」を初開催

    株式会社弘栄ドリームワークス

    21時間前

    今話題のコンパクトカメラ「GR」シリーズで撮影した
新宿のストリートスナップの写真展
『新宿ロードショー』を新宿 北村写真機店で開催 
<期間:9月26日(金)~9月28日(日)>
    今話題のコンパクトカメラ「GR」シリーズで撮影した
新宿のストリートスナップの写真展
『新宿ロードショー』を新宿 北村写真機店で開催 
<期間:9月26日(金)~9月28日(日)>
    4

    今話題のコンパクトカメラ「GR」シリーズで撮影した 新宿のストリートスナップの写真展 『新宿ロードショー』を新宿 北村写真機店で開催  <期間:9月26日(金)~9月28日(日)>

    株式会社カメラのキタムラ

    21時間前

    パーソナルジムが「AI枕」で快眠をサポート 
名古屋のコネクトジム原店で販売開始 
診断2分、AIが最適な高さと素材を導出
    パーソナルジムが「AI枕」で快眠をサポート 
名古屋のコネクトジム原店で販売開始 
診断2分、AIが最適な高さと素材を導出
    5

    パーソナルジムが「AI枕」で快眠をサポート  名古屋のコネクトジム原店で販売開始  診断2分、AIが最適な高さと素材を導出

    有限会社グレース

    1時間前

    グランドオープンから半年の感謝の気持ちを込めて
『道の駅ほうじょう 三か月連続!秋グルメ三昧 第一弾』
9月13日(土)~9月23日(火・祝) 大好評開催中!
    グランドオープンから半年の感謝の気持ちを込めて
『道の駅ほうじょう 三か月連続!秋グルメ三昧 第一弾』
9月13日(土)~9月23日(火・祝) 大好評開催中!
    6

    グランドオープンから半年の感謝の気持ちを込めて 『道の駅ほうじょう 三か月連続!秋グルメ三昧 第一弾』 9月13日(土)~9月23日(火・祝) 大好評開催中!

    株式会社ホシトリンク

    23時間前