宅配型トランクルームサービス「sharekura(シェアクラ)」 「JAPAN MOBILITY SHOW 2024」に出展

    企業動向
    2024年10月10日 16:45

    宅配型トランクルームサービス「sharekura(シェアクラ)」を提供するシェアクラ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:塩沢 佑太、以下「当社」)は、2024年10月15日(火)から10月18日(金)の4日間、幕張メッセ(所在地:千葉県千葉市)で開催される「Japan Mobility Show Bizweek 2024(旧東京モーターショー)」のスタートアップブースに出展いたします。


    詳細URL: https://www.japan-mobility-show.com/


    イベントロゴ2024


    宅配型トランクルームサービスとは、自宅やオフィスにいながらにして、品物を預け入れたり取り出したりできるクラウド型のストレージサービスです。これまでは、不動産価格の上昇などを受けて住宅の収納面積が狭くなる中で、個人向けを中心に、様々な不動産開発会社、不動産管理会社様などと提携して快適な居室空間の実現を目指すべくサービスを提供してまいりました。


    一方、首都圏を中心にオフィスについても賃料の上昇が発生しており、ご相談を受ける機会が増加しております。そうした状況を受け、当社では個人向けと同様に月額110円(税込)からと少量からリーズナブルに利用可能な法人向けの宅配型トランクルームサービスを提供しております。

    本イベントでは、オフィス家具や書類の保管、従業員の海外駐在時の荷物保管、物流が発生する新規事業開発での導入事例など、当社のこれまでの法人様のご利用実績のご紹介をさせていただきます。


    サービスイメージ


    ◆イベント概要

    会期   : 2024年10月15日(火)~18日(金)

    時間   : 10:00~17:00

    会場   : 幕張メッセ

    入場料  : 無料(全来場者登録入場制)

    主催   : 一般社団法人日本自動車工業会(JAMA)

    共催   : 一般社団法人日本自動車部品工業会(JAPIA)

    公式サイト: https://www.japan-mobility-show.com/

    来場登録 : 上記公式サイトの「来場登録フォーム」から事前登録ください。



    ◆宅配型トランクルームサービス「sharekura」の概要

    「sharekura」はクラウド上で物を簡単に出し入れできるトランクルームサービスです。荷物の保管依頼をして送ると、スマートフォンやPC上ですべての品物を写真付きで管理できます。自宅の外にありながら、自宅の収納の延長として使えるのが特長で、すべての操作がスマートフォンやPCで行えます。既存のトランクルームサービスは、収納スペースを貸し出す形態のため、物の出し入れや品物の管理はユーザー自身で行う必要があります。宅配型トランクルームの場合、荷物を運搬する自動車を所有していない場合や自宅の近くにトランクルームがない場合に適しています。また、配送先は自宅に限らず指定できるため、出張先やレジャー施設などのほか、2拠点生活者にも活用されています。法人でも利用が広がっており、オフィス家具や季節ものの家電等の荷物をオフィスから集荷し、少量からリーズナブルな価格で保管可能です。法人向けサービスの概要は、下記Webサイトをご確認ください。


    法人向け「sharekura」Webサイト: https://sharekura.com/corporate



    【会社概要】

    社名    : シェアクラ株式会社

    所在地   : 東京都港区芝浦1-13-10 第3東運ビル8F

    代表者   : 塩沢 佑太(代表取締役)

    設立    : 2016年10月3日

    事業内容  : 宅配型トランクルーム事業およびデータ分析支援事業

    URL     : https://sharekura.com

    主要サービス: 宅配型トランクルームサービス「sharekura」

            (個人向け・法人向け)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    シェアクラ株式会社

    シェアクラ株式会社