一般社団法人inochi未来プロジェクトのロゴ

    一般社団法人inochi未来プロジェクト

    EXPO 2025 大阪・関西万博  「inochiのペイフォワードWeek Presented by 中外製薬」に、 世界各国の若者1,000人を 「inochiのペイフォワードアンバサダー」としてご招待します

    ■日時:2025年6月26日(木)~6月30日(月) *テーマウィーク:健康とウェルビーング ウィーク 開催中(6/20-7/1) ■会場:夢洲 ギャラリーWEST

    イベント
    2024年9月27日 09:30

    一般社団法人inochi未来プロジェクト/inochi WAKAZO Projectは、日本生命保険相互会社からの万博前売りチケット寄附により、EXPO 2025 大阪・関西万博中に開催予定の催事「inochiのペイフォワードWeek Presented by 中外製薬」に世界各国の若者1,000人をご招待します。



    ■inochiのペイフォワードWeekとは

    私たちの周りには、保険制度や献血をはじめ、だれかのいのちを思って行動し助け合っていくことの循環によって、お互いを支え合っていく取り組みが多く存在します。このような取り組みを「inochiのペイフォワード」と呼び、万博のテーマ「いのち輝く未来社会」を実現するための礎になるコンセプトだと考えています。

    そこで「inochiのペイフォワードWeek Presented by 中外製薬」では、Well-being for Well-dyingのメッセージを土台に、inochiのペイフォワードが溢れた未来社会を体感できるような展示と5日間の共創イベントを実施します。尚、本活動は「TEAM EXPO 2025/共創チャレンジ」に登録されています。



    ■展示内容

    展示会場では、来場者から寄付された心音データが集まるほど中央の心臓型インスタレーションが輝き続ける展示などを行う予定です。来場者はデータの寄付という「inochiのペイフォワード」につながる行動をし、一人一人の行動が新たな未来社会の共創につながることを想像する、という体験をすることができます。


    展示イメージ

    イベントイメージ


    ※展示イメージは現在検討中のイメージです。変更の可能性がございます。



    ■イベント内容

    「inochiのペイフォワードWeek」の5日間、未来社会における「inochiのペイフォワード」の在り方を来場者とともに議論し具現化していけるよう、若者や医療・データサイエンス分野の専門家を登壇者として招き、いのちの対話トークセッションやワークショップ、中高生によるいのちの課題解決ピッチを実施する予定です。



    【概要】

    商号 : 一般社団法人inochi未来プロジェクト

    代表者: 澤 芳樹

    所在地: 〒550-0011 大阪市西区阿波座1-5-12 ACDC;02-3A

    URL  : https://inochi-expo.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人inochi未来プロジェクト

    一般社団法人inochi未来プロジェクト