叡山電車は2025年に開業100周年を迎えます

    ~9月27日 出町柳駅にカウントダウンモニターを設置~

    サービス
    2024年9月20日 14:00

     叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)の叡山本線は、来年、2025年9月 27日に開業100周年を迎えます。
     1925(大正14)年、叡山本線(開業時は叡山平坦線)は、洛北の観光開発、比叡山延暦寺への参拝、比叡山への登山を目的として、当社の前身となる京都電燈株式会社が出町柳駅~八瀬駅(現:八瀬比叡山口駅)間の5.6kmを建設しました。同年に開業した鋼索線(ケーブルカー:現在は京福電気鉄道株式会社が運営)の開業と合わせて、比叡山および八瀬地域の開発が進み、また、比叡山延暦寺への参拝が容易となりました。
     叡山電車の開業100周年のちょうど1年前となる2024年9月27日(金)に、開業100周年カウントダウンモニターを出町柳駅に設置し、午前10時から、開業100周年記念日までのカウントダウンの表示を行います。
     併せて、「叡山電車開業100周年フォトコンテスト」として、広くお客さまから、沿線の魅力が伝わる写真を募集します。
     詳細は別紙のとおりです。

    開業100周年カウントダウンモニターのイメージ
    開業100周年カウントダウンモニターのイメージ

    今後も開業100周年に向けて、さまざまな取り組み、イベントを実施する予定です。内容が決まり次第、順次お知らせします。

    (別紙)
    「叡山電車開業100周年」に向けた取り組み

    1.「開業100周年カウントダウンモニター」の設置
    (1)表示内容
       2025年9月27日の開業100周年記念日までのカウントダウンを表示します。
    (2)設置場所
       出町柳駅構内の待合室入口付近に取り付けます。
    (3)設置期間
       2024年9月27日(金)10時~2025年9月27日(土)(予定)

    2.「叡山電車開業100周年フォトコンテスト」作品募集
    (1)実施内容
       叡山電車沿線の魅力が伝わる写真を募集します。
       過去の写真をスマートフォン等で撮影もしくはスキャンしたものでも構いません。
    (2)募集期間
       2024年9月27日(金)~2025年3月31日(月)
    (3)応募資格
       日本国内にお住まいで、プロ・アマチュアを問わず、応募規約に同意された方
       応募規約は、叡山電車公式ホームページをご覧ください。
       URL:https://eizandensha.co.jp/
    (4)応募方法
       「叡山電車公式インスタグラム」アカウントをフォローし、指定のハッシュタグを付けて投稿してください。(非公開アカウントは対象外です)
       叡山電車公式インスタグラム
       URL:https://www.instagram.com/eizandensha/
       ★指定のハッシュタグ「#えいでん100周年」
    (5)賞  品
       特賞のほか、入選作品には、素敵な賞品をご用意しております。

    添付資料

    すべての画像

    開業100周年カウントダウンモニターのイメージ