阪急阪神ホールディングス株式会社

    精神障がい者運賃割引を導入します

    サービス
    2024年9月20日 15:15

    能勢電鉄株式会社(本社:兵庫県川西市、代表取締役社長:西中哲郎)は、誰もが利用しやすい鉄道サービスの実現を目指して、2025年1月(予定)より、精神障がいのあるお客様への運賃の割引を開始します。

    詳細は次のとおりです。


    1.導入時期

    2025年1月(予定) (※導入日は決定次第、お知らせいたします)


    2.割引対象路線

    能勢電鉄全線


    3.割引対象者と割引条件

    「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちのご本人とその介護者


    ・10円未満の端数は切り上げます。

    ・1km未満の端数は、1kmに切り上げます。

    ・ご本人が12才未満の場合は、介護者のみに割引を適用して発売します。

    ・介護者が割引の適用を受けることができる定期乗車券は、通勤定期乗車券に限ります。

    ・ご本人・介護者とも割引を受けることができるのは、同一の種類・乗車区間・有効期間の乗車券を同時にお買い求めいただき、同一の列車に乗車する場合に限ります。

    (ご本人1人に対して介護者1人を割引。ただし、ご本人が車椅子をご利用の場合は、介護者2人まで割引)


    4.発売場所

    当社各駅に設置した自動券売機(普通券・回数券)または定期券発売所(定期券)

    ※発売の際は「精神障害者保健福祉手帳」の等級記載欄を確認させていただきます。

    ※「精神障害者保健福祉手帳」は紙様式・カード様式のほか、株式会社ミライロのアプリ「ミライロID」の画面呈示による確認も可能です。


    5.その他

    ・割引した乗車券でご乗車の場合は「精神障害者保健福祉手帳」を携行いただき、当社係員からその確認を求められたときはご呈示ください。


    この件に関するお客様からのお問い合わせは

    能勢電鉄株式会社 鉄道事業部(企画統括担当)

    TEL:072-792-7810 FAX:072-792-7730(平日9:30~17:00)



    能勢電鉄株式会社 https://noseden.hankyu.co.jp


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/b5d066765d36e44c9fca61d1ae81c9b1860f0c34.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース