阪急阪神ホールディングス株式会社のロゴ

    阪急阪神ホールディングス株式会社

    = 神戸電鉄粟生線活性化協議会共催 = 「神鉄トレインフェスティバル2024」を開催します

    イベント
    2024年9月11日 14:15

    神戸電鉄(本社:神戸市兵庫区、社長:井波 洋)では、来る10月6日(日)に、日ごろの皆さまのご愛顧への感謝の意を込めて、神戸電鉄粟生線活性化協議会と共催で、沿線地域の方々と協働した鉄道イベント「神鉄トレインフェスティバル2024」を鈴蘭台車庫にて開催します。

    例年好評を博しています鈴蘭台車庫から粟生線・見津車庫までの「特別列車の運行・見津車庫内での車両撮影会」や車両に乗ったまま洗車機を通り抜ける「わくわく!洗車体験」、「ミニトレイン6000系への乗車」、粟生線活性化協議会によるお楽しみブース「オリジナル缶バッジをつくろう!!」、粟生線サポーターズくらぶ加盟店等による「粟生線グルメ屋台村」など、魅力的なプログラムを多数ご用意しています。

    「神鉄トレインフェスティバル2024」の詳細は次のとおりです。


    1.名称 「神鉄トレインフェスティバル2024

    2.開催日時 2024年10月6日(日)10時から15時(荒天中止)

    3.開催場所

    神戸電鉄・鈴蘭台車庫(鈴蘭台駅から南へ徒歩約10分)

    (所在地:神戸市北区鈴蘭台南町9丁目8番1号)


    ※入場にご予約等は不要ですが、ご来場者が多数となった場合は、入場制限を行うことがございます。

    ※会場には駐車場はありません。鈴蘭台駅から徒歩でご来場ください。

    ※「鉄道部品販売」は行いません。


    4.主なプログラム

    ・特別列車の運行・見津車庫内での車両撮影会

    〈午前便〉先着順・整理券配付〈午後便〉抽選

    粟生線見津車庫にて神鉄車両撮影会を実施、鈴蘭台車庫から特別列車を運行します。

    (各便定員350名)

    午前便出発時刻11時(受付開始時刻10時~)午後便出発時刻12時30分

    ※抽選券の配付は、午前便受付終了後から1,000枚配付時点で終了


    ・わくわく!洗車体験(先着順・整理券配付)

    電車に乗ったままで、洗車機の中を通り抜けます。

    (各便定員300名)

    第1便(10時20分開始)受付開始時刻10時~

    第2便(13時10分開始)受付開始時刻12時40分~

    第3便(14時10分開始)受付開始時刻13時40分~

    ※体験はお一人様1回限り



    ・ちびっこ運転室記念撮影・ちびっこ車掌体験(先着順・整理券配付)

    乗務員室に乗り込み、運転士や車掌になった気分を味わえます。

    ※3歳以上小学生以下のお子さま限定

    午前枠(10時~12時)受付開始時刻10時~

    午後枠(12時~14時30分)受付開始時刻11時30分~


    ・粟生線グルメ屋台村

    粟生線沿線の地域活性化の一環として、粟生線サポーターズくらぶの加盟店等の中から、ホルモン焼きそば等の粟生線沿線のご当地グルメが味わえる屋台を出店します。


    ・ミニトレイン6000系への乗車

    ※3歳以上小学生以下のお子さま限定

    ・入換車(バッテリーカー)と力くらべ!

    ※3歳以上小学生以下のお子さま限定

    ・粟生線活性化協議会お楽しみブース(オリジナル缶バッジをつくろう!!)

    ・旧入換車 デ101の撮影会

    ・オリジナルグッズ販売

    ・鉄道各社のブース

    ※阪神電車・山陽電車・神戸市交通局・神戸新交通




    5.お客様お問い合わせ先

    神戸電鉄総合案内所 078-592-4611

    平日・土曜/7時~20時、日曜・祝日/9時~18時



    神戸電鉄株式会社 http://www.shintetsu.co.jp/


    リリース https://www.shintetsu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/240910-2.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪急阪神ホールディングス株式会社

    阪急阪神ホールディングス株式会社