京都の自然食ブランド「プレマルシェ」が、 ふるさと納税の返礼品として ジェラートとカカオレート(R)を受付開始!

    ~店頭では「京都市おでかけ商品券」も利用可能で広く地域に貢献~

    業績報告
    2024年9月12日 15:00

    京都で自然食品の流通事業を手がけるプレマ株式会社(代表:中川 信男、所在地:京都市中京区)が経営する「プレマルシェ・ジェラテリア」(京都市中京区/東京都目黒区)と、ビーントゥーバー専門店「プレマルシェ・カカオレート(R)ラボ」(京都市中京区)は、京都市のふるさと納税返礼品として、ジェラートおよびカカオレートの出品を2024年8月25日に開始いたしました。

    プレマルシェふるさと納税受付開始


    プレマルシェ・ジェラテリアのジェラートは、イタリアの国際コンテストで3年連続入賞(2018年~2020年)を果たした本格的な美味しさで、海外旅行者からも高い評価を受けています。また、ビーントゥバーチョコレートの手作りチョコレート「プレマルシェ・カカオレート(R)」も、開店直後から名だたる国際コンテストで連続入賞(2023年~2024年)を果たし、都内の五つ星ホテルでもお使いいただいています。


    このたび、ふるさと納税に出品することで、京都の店舗へは遠くてなかなか足を運べないという全国の方にも、プレマルシェの「身体にも心にも美味しい、罪悪感ゼロのスイーツ」をお楽しみいただきたいと考えております。

    また、京都市のプレマルシェ各店舗は「京都市おでかけ商品券」の加盟店に登録いたしました。これから秋のご旅行の際には、お食事やお買い物をお得に楽しみながら、地域の活性化にも貢献していただけます。



    <ふるさと納税返礼品の内容>

    国際コンテスト入賞店の手づくりチョコレート産地食べ比べセット

    https://furu-po.com/goods_detail.php?id=17650028


    国際コンテスト入賞店の手づくりチョコレート人気セット

    https://furu-po.com/goods_detail.php?id=17650079


    国際コンテスト入賞店の手づくりチョコレート フレーバー食べ比べセット

    https://furu-po.com/goods_detail.php?id=17650093


    国際コンテスト入賞店のボンボンショコラ 8個入り

    https://furu-po.com/goods_detail.php?id=17650107


    国際コンテスト入賞店の人気ジェラート6個セット Milky set

    https://furu-po.com/goods_detail.php?id=17650014


    国際コンテスト入賞店の人気ジェラート6個セット Non-Milk set

    https://furu-po.com/goods_detail.php?id=17650051


    国際コンテスト入賞店の人気ジェラート6個セット Vegan set

    https://furu-po.com/goods_detail.php?id=17650065


    プレマルシェのナチュラルジェラート


    ビーントゥバーチョコレートのカカオレート(R)


    <京都市おでかけ商品券の対象店舗>

    プレマルシェ・ジェラテリア京都三条本店

    https://gelato.organic/


    プレマルシェ・オーガニクス

    https://premarche.organic/


    プレマルシェ・オルタナティブ・ダイナー

    https://alternativediner.com/


    プレマルシェ・カカオレート(R)・ラボ

    https://cacaolate.com/



    <プレマルシェ・ジェラテリアについて>

    「誰もが子どものように笑顔になれる場所」をめざし、2018年に京都三条会商店街に開店。宗教やアレルギー、健康上の理由など“食のバリアを超えた”(Beyond Food Barrier)、ミルク、ノンミルク、ヴィーガンなど常時40種類以上のフレーバーが揃います。アンフェアな輸入白砂糖や合成食品添加物は無添加。スーパーフードや和の素材をふんだんに使用した“罪悪感ゼロ”の、むしろ積極的に食べたいジェラートは国内外のお客様からご好評いただいています。開店1年未満でイタリアジェラート協会開催の世界大会で入賞。以降、前代未聞の3年連続入賞を果たしました。TripAdviserトラベラーズチョイス2020認定店。


    プレマルシェ・ジェラテリア


    名称  :プレマルシェ・ジェラテリア京都三条本店

    所在地 :〒604-8331 京都市中京区三条通猪熊西入御供町308

    営業時間:月・火・木 12:00~18:00、金・土・日 12:00~20:00

    定休日 :水曜


    名称  :プレマルシェ・ジェラテリア中目黒駅前店

    所在地 :〒153-0051 東京都目黒区上目黒2丁目9-36

    営業時間:12:00~20:00

    定休日 :木曜


    公式サイト: https://gelato.organic/

    Instagram : 京都三条本店 https://www.instagram.com/premagelato/

           中目黒駅前店 https://www.instagram.com/pregelatokyo/



    <プレマルシェ・カカオレート(R)ラボについて>

    カカオレート(R)とは、同社の自然食業界での長年にわたる知見をもとに、カカオ豆の機能性を独自に引き出したまったく新しい食品です。信頼関係で結ばれたカカオ豆農家からカカオ豆を直輸入し、原料選びからレシピ設計、製品化まで、ひとつひとつの工程をすべて妥協することなくラボ(工房)でおこなっています。大量生産が主流のチョコレートに対して、私たちは「3ビヨンド・5コミットメント」をモットーとし、単なるスイーツを超えて“心の薬”を作るという信念に基づいたものづくりをしています。


    プレマルシェ・カカオレート(R)・ラボ


    名称  :プレマルシェ・カカオレート(R)ラボ

    所在地 :〒604-8332 京都市中京区三条堀川西入橋西町672 1F

    営業時間:10:00-18:00

    定休日 :火曜・水曜


    Facebook https://www.facebook.com/PremarcheCacaolateLab

    Instagram @premarche_cacaolate

         https://www.instagram.com/premarche_cacaolate/

    ※最新情報は公式Instagramでご確認ください。



    <受賞歴>

    ●2023年、ロンドンで開催された国際的なチョコレートコンテスト「The Academy of Chocolate Awards 2023」の「Flavoured Dark Chocolate Bar部門」にて、カカオレート(R)のタブレット商品のうち「カカオレート ベトナム(ドンナイ産)伝統の純米 玉乃光酒粕」が、ブロンズ(銅賞)を受賞しました。

    ●2024年、アメリカのチョコレートの国際コンテスト「The Chocolate Alliance Awards 2024」のDark Chocolate部門にて、「カカオレート ドミニカ共和国(ラ・アルタグラシア産)なめらかプレーン」と「カカオレート ドミニカ共和国(ラ・アルタグラシア産)カカオ100%ストレート」が銀賞を受賞、さらに「カカオレート ベトナム(ドンナイ産)なめらかプレーン」が銅賞を受賞と、3作品同時入賞を果たしました。

    ●2024年、「International Chocolate Awards Asia-Pacific 2024」の「Flavoured dark chocolate ganaches or truffles」部門にて「ボンボン・カカオレート マンゴーアールグレイ」が銀賞を、「Micro-batch - Plain/origin dark chocolate bars」部門にて「カカオレート ドミニカ共和国(ラ・アルタグラシア産)なめらかプレーン」が銅賞を受賞しました。



    <会社概要>

    プレマ株式会社

    所在地  : 〒604-8331

           京都市中京区三条通猪熊西入御供町308 プレマヴィレッジ京都三条

    公式サイト: http://www.prema.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレマ株式会社

    プレマ株式会社