甲子園歴史館 阪神タイガース企画展「投手王国」を 9月3日(火)から開催します

    イベント
    2024年9月2日 15:15

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)が運営する甲子園歴史館では、9月3日(火)から2025年2月11日(火・祝)までの間、阪神タイガース企画展「投手王国」を開催します。

    本展では、才木浩人投手や岩崎優投手など現在の阪神タイガースを支える投手陣のほか、過去に沢村賞を受賞した村山実氏や井川慶氏など、これまで阪神タイガースで活躍した投手を特集します。併せて、2024シーズンのこれまでの試合結果をパネルやスポーツ紙で振り返り、シーズン中に達成された記録や活躍した選手達をご紹介します。更に、会期中に展示入替を行う「Hot Topicコーナー」では、今季をもって使用終了となる「阪神鳴尾浜球場」の歴史を辿るほか、今季のファームにおける印象的な試合を振り返ります。

    企画展の概要は、次のとおりです。



    ■企画展の概要

    【主な展示内容】

    ◎投手王国

    現在の阪神タイガースを支える投手陣や、過去に沢村賞を受賞した投手たちを紹介します。

    ◎全試合結果

    2024シーズンの全試合結果を紹介するほか、印象的な試合を写真とともに紹介します。

    ◎スポーツ紙で振り返る2024シーズン

    これまでの戦いをスポーツ紙の1面を使って振り返ります。

    ◎2024シーズン達成記録

    岡田彰布の監督通算700勝や梅野隆太郎の通算1000試合出場、西勇輝の通算2000投球回など、2024シーズンに達成された記録を取り上げます。

    ◎Hot Topicコーナー

    企画展期間中、注目の話題に応じたテーマを設定し、定期的に展示品の入替えなどを実施します。第1弾は、阪神鳴尾浜球場の歴史や、今季のファームにおける印象的な試合を振り返ります。


    <主な展示品>

    ・村山実 1970年最優秀防御率トロフィー

    ・小山正明 サインボール

    ・岡田彰布 監督通算700勝の試合球

    ・西勇輝 通算2000投球回達成時に使用したグローブ

    ・野口恭佑 プロ初安打達成時のバッティンググローブ

    ※展示品は変更となる場合がございます。


    【開催期間】9月3日(火)から2025年2月11日(火・祝)まで


    【開催場所】甲子園歴史館内「企画展コーナー」


    【入場料】甲子園歴史館入館料に含まれます(別途料金は不要)。


    ◆甲子園歴史館 営業のご案内◆

    <営業時間>

    10:00~18:00(11月~2月は10:00~17:00)

    ※入館は閉館時間の30分前まで

    <休館日>月曜日(試合開催日、祝日、年末年始を除く。)

    <入館料>おとな900円、高校生(要学生証)700円、こども500円(税込み)

    <場所>

    〒663-8152 西宮市甲子園町8-15

    甲子園プラス2階 甲子園歴史館

    <お問合せ>0798-49-4509(営業時間と同じ)


    阪神グループは、「“たいせつ”がギュッと。」のブランドスローガンの下、これからも一人ひとりのお客様の“たいせつ”と向き合い、グループ一丸となって阪神らしいブランド体験を提供し続けることで、その信頼と期待に応えてまいります。



    阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/


    甲子園歴史館 https://koshien-rekishikan.hanshin.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/579f3b2771a207c74cbab7086a5dbbd10abc9741.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1