NPO法人 栄養不良対策行動ネットワーク

    ウガンダ母子栄養改善プロジェクト継続のためクラウドファンディング実施中

    難民・ウガンダ人への栄養支援、10月21日まで応援を呼びかけ

    調査・報告
    2025年9月16日 13:00

    ウガンダで栄養・生計プロジェクトを行うNPO法人栄養不良対策行動ネットワーク(所在地:東京都中野区、代表:渡辺鋼市郎)は、現地活動を継続するため、クラウドファンディングサイト「For Good」で10月21日(火)まで支援を呼びかけています。

    プロジェクトスタッフが子どもの栄養状態を計測している様子
    プロジェクトスタッフが子どもの栄養状態を計測している様子

    ■実施の目的
    2023年11月よりウガンダで、難民とウガンダ人を対象とした3年間の栄養改善・生計向上プロジェクトを実施しています。対象地域の難民の急性栄養不良の子どもの割合は10%で、緊急の対応が必要なレベルです。しかし、燃料費高騰などの影響により、プロジェクト実施に不可欠な車両の燃料費が不足しています。そこで、クラウドファンディングを通じて車両燃料費の支援を募ることにしました。

    ■プロジェクト内容・特徴
    *栄養・保健知識の普及
    母親や地域住民に対して、正しい栄養や保健に関する知識の普及活動を行っています。実際に育児を行う母親らのみでなく、他の家族や近所の人、コミュニティのリーダー、未来の親となる10代の若者など、さまざまな層にアプローチすることで、行動変容を促しています。

    *家庭菜園・生計向上支援
    家庭菜園の質向上や、貯蓄貸付組合の導入、ビジネス開始サポートを通じた生計向上支援などを行っています。他者に依存しなくても、自分の力で健康的な生活を継続できるよう、自立した力を身に着けられるよう支援しています。

    ■クラウドファンディング概要
    プロジェクト名:ウガンダに住む子どもと母親へ継続した栄養支援を届けるため、車燃料費を確保したい!
    期間:2025年8月22日(金)00:00~10月21日(火)23:59
    目標金額:30万円
    URL:https://for-good.net/project/1002147
    リターン:お礼のメールをお送りします。2万円以上ご支援者には感謝状もお届けします。
    その他:ご支援はすべてプロジェクトのために活用されます(All-in方式で実施)

    ■活動への想い
    今年は特に、アメリカの国際協力資金の削減も影響し、難民の生活はより一層厳しさを増しています。現場で日々現状を目の当たりにしている私たちだからこそできることを模索しています。クラウドファンディングは資金の支援を募るだけではなく、普段の生活では想像がつきにくい途上国や難民の状況を伝えるきっかけにもなればと思っています。

    ■団体概要
    団体名:特定非営利活動法人 栄養不良対策行動ネットワーク
    代表者:代表 渡辺鋼市郎
    所在地:〒164-0002東京都中野区上高田1丁目21番1号
    設立:2014年2月
    事業内容:発展途上国における栄養分野で活躍できる人材・専門家育成のための実務研修、低栄養改善のための開発支援活動の実践等
    URL:https://www.networkforactionagainstmalnutrition.com/

    ■お問い合わせ先
    担当:堀 静香 
    MAIL:hori.shizuka@nam.or.jp

    すべての画像

    プロジェクトスタッフが子どもの栄養状態を計測している様子
    カテゴリ
    ビジネス

    調査

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    NPO法人 栄養不良対策行動ネットワーク

    NPO法人 栄養不良対策行動ネットワーク

    この企業のリリース

    ウガンダ母子栄養改善プロジェクト継続のためクラウドファンディング実施中 | NPO法人 栄養不良対策行動ネットワーク