三木楽器株式会社、西日本電信電話株式会社のロゴ

    三木楽器株式会社、西日本電信電話株式会社

    中高校生軽音楽部の甲子園「We are Sneaker Ages」アプリを 「光BOX+」にて提供開始

    ~音楽と夢と青春を、ご家庭のリビングへ~

     西日本電信電話株式会社(大阪府大阪市、代表取締役社長:村尾 和俊、以下 NTT西日本)が提供する「光BOX+(HB-1000)(情報機器)」※1にて、三木楽器株式会社(大阪府大阪市、代表取締役社長:古山 昭、以下 三木楽器)が提供する専用アプリケーション「We are Sneaker Ages」(以下 本アプリ)を平成25年11月22日(金)より提供開始いたします。

    「We are Sneaker Ages」「スニーカーメジャー」

    ※1 「光BOX+」は、テレビに接続することで、簡単にインターネット上のコンテンツ利用を実現するセットトップボックスです。本商品によるインターネット利用には、「フレッツ光」等のブロードバンド回線、および対応するプロバイダーとの契約・料金、ルーター等が別途必要です。環境によっては、十分な帯域確保ができず音声や映像が途切れる場合があります。本商品を利用するには、HDMI端子付のテレビが必要です。キーボード等を接続して利用することはできません。詳しくは、NTT西日本ホームページ( http://www.ntt-west.co.jp/kiki/hikaribox/ )にてご確認ください。

    ・「We are Sneaker Ages」「スニーカーメジャー」
    http://www.atpress.ne.jp/releases/40803/1_1.jpg
    ・「We are Sneaker Ages」アプリ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/40803/2_2.jpg


    1.サービス提供の背景
     NTT西日本は、ご家庭のリビングに新しい価値を提供することを目的として、「光BOX+」を活用した様々なサービスを積極的に展開してまいりました。
     また、三木楽器は今年で34年目を迎える、近畿地方を中心とした中高生軽音楽部の甲子園的大会である「We are Sneaker Ages」※2(以下 本大会)のさらなる拡大に取り組んでおり、本大会の映像が一般のご家庭で手軽に見られる環境の提供を検討しておりました。
     この度、両社の目的が一致したことから、より多くのお客様へ中高生たちが音楽に情熱を注ぐ姿を通じて、“青春”や“感動”をお届けしていくことで合意し、本アプリの提供に至りました。

    ※2 「We are Sneaker Ages」の詳細は【別紙1】


    2.サービスの概要
     「We are Sneaker Ages」グランプリ大会及び予選会の映像や、本大会参加学生約2,000人から、プロデビューをめざして選抜されたメンバーによって結成されたユニット「スニーカーメジャー」※3のプロモーション映像などのコンテンツが、NTT西日本が提供する「光BOX+」を活用することで、いつでもご家庭の大画面テレビで楽しむことができます。

    ※3 「スニーカーメジャー」の詳細は【別紙2】


    3.サービスの特徴
    (1) 「We are Sneaker Ages」コンテンツについて
     昨年行われた、第33回「We are Sneaker Ages」グランプリ大会参加校約20校の演奏映像や、最新の第34回予選会の映像、USTREAMを経由した本大会のライブ映像が、ご家庭の大画面テレビで見られます。

    ※外国楽曲など、権利の関係により、一部ご覧いただけない演奏がございますが、ご了承ください

    (2) 「スニーカーメジャー」コンテンツについて
     スニーカーメジャーのプロモーション映像や、レコーディング模様などのメイキング映像が見られます。

    (3) ユーザインターフェースについて
     「光BOX+」専用の本アプリは、リモコンの[十字キー]と[決定]ボタンのみの直感的な操作で簡単にご利用いただくことができ、情報機器に不慣れな方にも使いやすいサービスとなっております。


    4.提供開始日
    平成25年11月22日(金)


    5.「光BOX+」での「We are Sneaker Ages」の視聴方法について
    (1) 「光BOX+」及びテレビをつけます。

    (2) テレビに表示されるホーム画面「動画」カテゴリから「We are Sneaker Ages」をインストールします。

    (3) 「We are Sneaker Ages」のコンテンツをお楽しみください。


    6.ご利用料金
    無料
    ※ご利用には、「光BOX+」、「フレッツ光」等のブロードバンド回線、および対応するプロバイダーとの契約・料金、ルーター等が別途必要です


    7.お客様からのお申込み、お問い合わせ先
    (1) 電話によるお申し込み、お問い合わせ先
    NTT西日本フレッツ光カスタマーセンタ
    TEL:0120-202990
    (受付時間:午前9時 ― 午後5時 土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く。)
    ※番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします

    (2) インターネットによるお申し込み先
    情報機器オンラインショッピングサイト「West-V」
    URL: http://www.ntt-vshop.com/

    (3) 本商品に関する概要紹介
    詳細は、製品サイトをご覧ください。
    URL: http://www.ntt-west.co.jp/kiki/hikaribox/


    8.今後の展開
     軽音楽部に所属する学生たちが、懸命に音楽活動に取り組む姿を伝えるコンテンツをラインアップすることにより、学生たちの成長の軌跡などが記録されるアルバム的役割としてご利用いただくことを目指します。
     具体的には、第32回以前の過去の大会映像や、各学校紹介、練習模様を取りまとめた映像など、現役中高生たちの予選からグランプリ大会へ至る道のりや努力が伝わるコンテンツや、スニーカーメジャーのオリジナル曲のプロモーション映像、ライブ映像など、学生たちがプロデビューをめざして挑戦していく姿が伝わるコンテンツ等を提供していく予定です。
     また、平成25年12月23日(月)に開催される「We are Sneaker Ages」第34回グランプリ大会や、様々なライブ会場などにおいても共同プロモーションを行っていくことで、本大会の感動をより多くのお客様に届ける取り組みを推進してまいります。

    【別紙1】「We are Sneaker Ages」とは
    http://www.atpress.ne.jp/releases/40803/A_5.pdf
    【別紙2】「スニーカーメジャー」とは
    http://www.atpress.ne.jp/releases/40803/B_6.pdf
    【別紙3】「We are Sneaker Ages」アプリコンテンツについて
    http://www.atpress.ne.jp/releases/40803/C_7.pdf

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三木楽器株式会社、西日本電信電話株式会社

    三木楽器株式会社、西日本電信電話株式会社