株式会社エムオン・エンタテインメントのロゴ

    株式会社エムオン・エンタテインメント

    11月16日(土)、東京・Zepp DiverCityにて行なわれた、「名盤ライブ SOMEDAY 佐野元春」のライブレポートをお届け!!!

    11月16日(土)、東京・Zepp DiverCityにて、エムオン・エンタテインメント主催「名盤ライブ SOMEDAY 佐野元春」が行われました。

    「名盤ライブ SOMEDAY 佐野元春」20131116

    1982年にリリースされた、日本の音楽史に残るアルバム『SOMEDAY』を完全再現するライブであり、
    佐野元春の長いキャリアにおいても初めての試みとなりました。
    バックを務めたのは、古田たかし(Dr)、長田進(Gt)、佐橋佳幸(Gt)、Dr.kyOn(Key)、西本明(Key)、井上富雄(Ba)、スパム(Per)、ダディ柴田(Sax)、堂島孝平(Cho)、佐々木久美(Cho)。

    過去に佐野元春とがっちりタッグを組んだザ・ハートランドとザ・ホーボーキング・バンドから選抜されたメンバーがほとんど。

    そして、ザ・ハートランドのギタリストで、『SOMEDAY』の共同プロデューサーである伊藤銀次も「サンチャイルドは僕の友達」にてアンコールで登場。これ以上はないゴージャスな布陣となりました。

    『SOMEDAY』はまだレコード時代の作品なので、映像でそれを強調した素晴らしい演出からライブは始まりました。
    1曲目の「シュガータイム」から、会場を埋め尽くした観客たちは、31年前へタイム・トリップしてしまったかのよう。
    全ての曲を佐野元春とともに歌い、手拍子をし、彼の楽曲とともに過ごした青春時代の表情を甦らせ、輝かせる。
    中でも「サムデイ」と「ロックンロール・ナイト」では、佐野元春とメンバーと観客が、そして“現在”と“過去”が、すべてひとつに溶け合ったかのようでした。

    これまでのライブで佐野元春は、同じ楽曲でもスタジオ・バージョンとは違うアレンジでファンを驚かせてくれることも多かったですが、今回は全くスタジオ盤と同じアレンジです。

    それにもかかわらず、ライブならではの魅力、つまり楽器が生々しく鳴っていて、佐野元春が時にシャウトし、時にささやくようにジェントルに歌う、その臨場感やダイナミズムが、余すところなく伝わってきました。これこそが「名盤ライブ」の意味であり、醍醐味です。

    『SOMEDAY』を、そして佐野元春を愛する人々が、31年という時を経て一堂に会した日。
    ともに歌い、心をひとつにした貴重な一日となりました。

    そして来週11月24日(日)には大阪公演を行ない、「名盤ライブ SOMEDAY 佐野元春」の最終公演となります。

    【大阪公演について】
    11月24日(日)大阪 堂島リバーフォーラムにて
    問い合わせ:キョードーインフォメーション 06-7732-8888

    【「名盤ライブ」について】
    名盤ライブとは、ミュージック・シーンに大きな足跡を残したアルバムをアーティスト自身が全曲再現するライブ企画です。
    その第一弾として、佐野元春本人が東・阪2回公演のみで行う、名盤『SOMEDAY』全曲再現ライブが行なわれます。
    名盤ライブでは、再現ライブに留まらず会場に来場したオーディエンスに名盤の制作に関わった人たちの証言を集めたアルバム制作ドキュメンタリーDVDと制作過程を検証したドキュメンタリーBOOKがプレゼントされます。
    また、このライブの模様は1月にMUSIC ON! TV(エムオン!)でオンエアされる予定です。

    ・名盤ライブWEBサイト:http://www.meibanlive.com/moto/
    ・名盤ライブfacebookページ:https://www.facebook.com/meibanlive
    ・MUSIC ON! TV(エムオン!)WEBサイト:http://www.m-on.jp/

    【アルバム『SOMEDAY』について】
    1980年にデビューした佐野元春が、1982年5月21日にEPIC・ソニー(当時)から
    発表した3枚目のアルバム。初のセルフプロデュース・アルバムです。
    佐野元春初期の傑作にして、日本のロック・シーンに残る名盤として高く評価されています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社エムオン・エンタテインメント

    株式会社エムオン・エンタテインメント

    この企業のリリース

    大人気中華BL小説「死亡万華鏡」
待望の邦訳版第1巻が2026年2月14日頃に発売!
    大人気中華BL小説「死亡万華鏡」
待望の邦訳版第1巻が2026年2月14日頃に発売!

    大人気中華BL小説「死亡万華鏡」 待望の邦訳版第1巻が2026年2月14日頃に発売!

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    3日前

    ”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』 Keishi Tanakaがカバーする、チェッカーズの名曲「夜明けのブレス」。 あのラブソングが、静かな熱量とレゲエグルーヴをまとって再び目を覚ます
    ”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』 Keishi Tanakaがカバーする、チェッカーズの名曲「夜明けのブレス」。 あのラブソングが、静かな熱量とレゲエグルーヴをまとって再び目を覚ます

    ”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』 Keishi Tanakaがカバーする、チェッカーズの名曲「夜明けのブレス」。 あのラブソングが、静かな熱量とレゲエグルーヴをまとって再び目を覚ます

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    3日前

    「陳情令」本国配信6周年記念!
魏無羨の誕生日に特別イベント開催決定
『陳情令スペシャルナイト上映会2025』
10月31日(金)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催!
    「陳情令」本国配信6周年記念!
魏無羨の誕生日に特別イベント開催決定
『陳情令スペシャルナイト上映会2025』
10月31日(金)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催!

    「陳情令」本国配信6周年記念! 魏無羨の誕生日に特別イベント開催決定 『陳情令スペシャルナイト上映会2025』 10月31日(金)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催!

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    2025年9月26日 18:00

    【MUSIC ON! TV(エムオン!)】
“はじめて”を記録する音楽ドキュメンタリー「1:Re」
ソロアーティスト
MASHIHO
初Zeppツアー名古屋公演の舞台裏まで長期密着!
エムオン!で9/29(月)夜10時~オンエア!
サイン入りチェキプレゼントキャンペーン実施中!
    【MUSIC ON! TV(エムオン!)】
“はじめて”を記録する音楽ドキュメンタリー「1:Re」
ソロアーティスト
MASHIHO
初Zeppツアー名古屋公演の舞台裏まで長期密着!
エムオン!で9/29(月)夜10時~オンエア!
サイン入りチェキプレゼントキャンペーン実施中!

    【MUSIC ON! TV(エムオン!)】 “はじめて”を記録する音楽ドキュメンタリー「1:Re」 ソロアーティスト MASHIHO 初Zeppツアー名古屋公演の舞台裏まで長期密着! エムオン!で9/29(月)夜10時~オンエア! サイン入りチェキプレゼントキャンペーン実施中!

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    2025年9月26日 18:00

    【MUSIC ON! TV(エムオン!)】
平手友梨奈
“ありのままの自分”を映し出すドキュメンタリー番組
エムオン!で9/28(日)夜8時より
全話一挙放送+MV特集を計3時間オンエア!
<#3>初ワンマンライブ完全密着!新曲メイキングも!
    【MUSIC ON! TV(エムオン!)】
平手友梨奈
“ありのままの自分”を映し出すドキュメンタリー番組
エムオン!で9/28(日)夜8時より
全話一挙放送+MV特集を計3時間オンエア!
<#3>初ワンマンライブ完全密着!新曲メイキングも!

    【MUSIC ON! TV(エムオン!)】 平手友梨奈 “ありのままの自分”を映し出すドキュメンタリー番組 エムオン!で9/28(日)夜8時より 全話一挙放送+MV特集を計3時間オンエア! <#3>初ワンマンライブ完全密着!新曲メイキングも!

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    2025年9月25日 18:00

    ”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』 UNCHAINが椎名林檎の名曲「ありあまる富」をカバー ジャンルの垣根を越えて、2025年に響く “本当の豊かさ” への問い
    ”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』 UNCHAINが椎名林檎の名曲「ありあまる富」をカバー ジャンルの垣根を越えて、2025年に響く “本当の豊かさ” への問い

    ”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』 UNCHAINが椎名林檎の名曲「ありあまる富」をカバー ジャンルの垣根を越えて、2025年に響く “本当の豊かさ” への問い

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    2025年9月24日 18:00