技能五輪国際大会『造園職種』で岡山から日本代表の庭師が 金メダルを目指す!9/9までCAMPFIREで支援プロジェクトを実施

    企業動向
    2024年8月20日 11:00

    岡山県で造園業を担うイカサ緑地株式会社(所在地:岡山県倉敷市玉島八島403-3、代表取締役:青江 勇二)は、日本代表として出場する技能五輪国際大会『造園部門』に向けての資金を募るプロジェクトを、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2024年9月9日(月)まで実施しています。


    「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト

    https://camp-fire.jp/projects/782300/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show


    台湾大会の様子(1)


    台湾大会の様子(2)


    ■プロジェクトへの想い

    2024年9月にフランス・リヨンで開催される技能五輪国際大会『造園部門』に、田子雅也・福元健悟が日本代表として出場します。

    練習のための材料費、渡航費、人件費など多くの費用がかかります。ラストスパートをかけて頑張る2人のため更に練習環境を整えるべく、日の丸を背負って出場する若い技術者達にお力添えをお願いします。


    日本代表選手の2人


    施工例


    ■出場選手

    *田子雅也

    「空間をデザインしたい」との想いを胸に、造園を学べる高校へ進学しました。群馬県出身の22歳です。

    技能五輪大会への出場は高校1年生の頃からで、今回で5回目。高校生の頃から世界大会への出場を目標にしていました。石積みだけでなく、なんでも器用にこなせるのが彼の強みです。


    *福元健悟

    大阪府出身の19歳です。都会で生まれ育った影響で、環境問題に興味を持ち、高校へ進学。技能五輪大会の出場を目指す部活への入部をきっかけに造園の道に進みました。高校卒業後はイカサ緑地へ就職し、現場で活躍しています。



    ■リターンについて

    ・5,000円応援コース  感謝のメール

    ・10,000円応援コース  感謝の手紙

    ・30,000円応援コース  オリジナル手ぬぐい

    ・50,000円応援コース  オリジナル手ぬぐい+感謝の手紙

    ・100,000円応援コース オリジナル手ぬぐい+感謝の動画

    ・300,000円応援コース オリジナル手ぬぐい+感謝の動画+感謝の手紙


    <オリジナル手ぬぐい概要>

    サイズ:約W900×H330mm



    ■プロジェクト概要

    技能五輪フランス大会『造園部門』に岡山から出場する選手達を応援してほしい!

    期間: 2024年7月31日(水)~9月9日(月)まで

    URL : https://camp-fire.jp/projects/782300/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show



    ■会社概要

    商号  : イカサ緑地株式会社

    代表者 : 代表取締役 青江 勇二

    所在地 : 〒713-8113 岡山県倉敷市玉島八島403-3

    設立  : 昭和56年2月27日

    事業内容: 造園業

    資本金 : 1,000万円

    URL   : http://ikasa-green.com


    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    イカサ緑地株式会社

    電話:086-526-338

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    イカサ緑地株式会社

    イカサ緑地株式会社