サイバーダイン株式会社のロゴ

    サイバーダイン株式会社

    映像やWebを見られるスマホ連動Tシャツ「QT」(キューティー) 第1弾「蟹工船Tシャツ」8月20日(火)より予約受付開始!

    商品
    2024年8月6日 17:45

    『サメポリー』などジャンル映画をリスペクトしたボードゲームを販売しているサイバーダイン株式会社は、「QT」(キューティー)の第1弾の『蟹工船Tシャツ』の予約受付を2024年8月20日(火)より開始する。


    『蟹工船Tシャツ』予約ページ

    http://www.qtx.tokyo/jiken/kanikousen


    映画やwebと連動した新形態アパレル「蟹工船QT」


    【『蟹工船Tシャツ』について】

    「QT」とはTシャツの表面にプリントされたQRコードをスマホで読み取ることで、Webや動画を表示再生する仕組み。Tシャツにデザインされたテーマをさらに深掘りすることができる。


    『蟹工船Tシャツ』の図柄には、大正末から昭和初年代に過酷な漁業現場で製造された蟹缶や蟹工船を配置。プリントされたQRからは、蟹工船の歴史、小林多喜二の生涯、小説「蟹工船」、映画「蟹工船」という4つのコンテンツを視聴できる。


    小林多喜二の小説『蟹工船』は、高い報酬に誘われて過酷な水産労働に従事する貧困層の乗組員、彼らを暴力で支配して搾取を行う監督官を描いたプロレタリア文学の傑作だ。


    1910年代、世界に先駆けて日本で発明された製缶設備を搭載した工場船により、冷凍装置の未熟な時代でも痛みの早い甲殻類が美味しく保存できる蟹缶は、欧米の富裕層に喜ばれた高級品で、外貨不足に悩む日本の重要な輸出品目となった。


    だが現場の劣悪な労働環境では、死傷者が多く出ていたにもかかわらず、時の政府は外貨獲得を優先して労働者の支援や救済は後回しにされた。


    1900年に日本赤十字社の病院船として就航した博愛丸は、1926年に払い下げられ蟹工船に改造されて、多くの死傷事件を起こし小説『蟹工船』執筆のきっかけとなった。


    その後、太平洋戦争末期の1945年6月に米潜水艦の雷撃により沈没した。

    よって来年2025年には沈没後80年、再来年2026年には、蟹工船改造就航100周年を迎える。


    JIKENレーベルでは、ともすれば名前だけで表層的な認識だけで見過ごされがちな事象を深掘りして、内容の本質を突きつつもアイロニーを携えた商品の開発を行ってゆく。


    今回の蟹工船プロジェクトでは、Tシャツの図柄(QRコード)をスマホやタブレットで読み取ることで、小説、映画、博愛丸の解説、小林多喜二の生涯を視聴できる深掘りナレッジウェア「QT」システムを採用。社会問題をファッションとして着て歩くスタイリッシュな装いを、プロレタリア諸君に提供していく。

    昭和の事件をともに学んで行こう!


    ※日本初の試みQTは、知財管理会社トランスメディア株式会社によるライツマネジメントとなる(実用新案登録審査中)



    蟹工船QT/Bモデル

    蟹工船QT/Cモデル


    ■蟹工船Tシャツ 予約ページ http://www.qtx.tokyo/jiken/kanikousen


    ■QT公式サイト(資料ダウンロードはこちらから) http://www.cyberdyne.co.jp/qt



    【『蟹工船』とは】

    欧米の富裕層向けに輸出され外貨獲得に大きく貢献した高級缶詰を造らされる最下層の労働者の苦悩を描いた小説「蟹工船」(1929年)は大きな話題となり、戦後、1953年には映画化もされた。

    だが作者の小林多喜二は共産党員として特高警察の弾圧対象として狙われ、昭和8年(1933年)に不法逮捕された後、獄中で落命した。



    ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。



    【サイバーダイン株式会社 会社概要】

    社名  : サイバーダイン株式会社

    代表者 : 高橋 信之

    所在地 : 〒162-0042 東京都新宿区早稲田町74 ビューロー早稲田3F

    設立  : 平成19年5月1日

    事業内容: 書籍、ホビー、イベントの企画制作

    資本金 : 1,000万円

    URL   : http://www.cyberdyne.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サイバーダイン株式会社

    サイバーダイン株式会社