自宅で楽しめる、まったく新しい箱型のリアル脱出ゲームが登場! 『夜の幽霊アパートからの脱出』 衝撃のギミックが手元のアパートで次々と巻き起こる、驚愕の謎解き体験

    サービス
    2024年8月2日 13:00

    全世界で累計1,300万人以上を動員しているリアル脱出ゲームを企画制作する株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区、代表:加藤隆生)は、自宅で遊べる新作リアル脱出ゲーム『夜の幽霊アパートからの脱出』の発売を決定いたしました。

    ★イベント特設サイト:https://realdgame.jp/s/ghostapartment/

    『夜の幽霊アパートからの脱出』は、箱型のゲームキットとゲーム専用サイトを使って、ご自宅にてお好きなタイミングで楽しむことのできるリアル脱出ゲームです。
    プレイヤーであるあなたは、気がつくとサイコロのような立方体のアパートの前に立っています。不思議とあなたはどうしてもこのアパートに入らなくてはならないような気がします。アパートの中からはたくさんの怪しげな生き物たちの笑い声。そのなかでだれかが咳払いをしていいます。「このアパートに入るには、私たちのつくった謎をすべて解き明かしていただかなくてはなりません!」アパートに隠された謎を解いていくことで物語の全体像が徐々にわかっていきます。このアパートに隠された秘密、このアパートの住人がどんな存在なのか、そしてあなた自身が誰なのか…。加藤隆生が仕掛ける、自宅で楽しめる本格的なリアル脱出ゲーム体験、箱の中につめこまれた、ある夜の奇妙な物語をお楽しみください。
    この度、一般販売に先駆けて、幕張メッセで8月23日(金)~25日(日)の3日間限定で開催される『リアル脱出ゲームフェスティバル』のギガマーケットにおいて本グッズの最速先行販売が決定しました。リアル脱出ゲームフェスティバルの入場者限定の販売となり、各日数量が限られておりますので、お買い求めの際はお早めに会場へお越しください。

    さらに、事前にお申込みいただいた方の中から抽選で、加藤隆生による「直筆サイン入りポストカード」が追加で付属する特別版の購入が可能です。24日(土)には、この特別版を加藤本人から手渡しさせていただくお渡し会も実施いたします。特別版のご購入、お渡し会ご参加希望の方は、下記URLより詳細をご確認ください。
    特別版のご購入、お渡し会の参加について:https://www.scrapmagazine.com/news/ghostapartment_signing_event/

    また、リアル脱出ゲームフェスティバル終了後、全国のロフト店舗では9月20日(金)にロフト先行販売スタート、全国のリアル脱出ゲーム店舗および全国書店、オンラインでは10月4日(金)から販売がスタートします。

    ゲームキットが手元にあれば、ご自宅でいつでも遊んでいただけます。プレイ人数も自由なため、家族や友人と協力しながらチャレンジすることも、一人でじっくりと物語を楽しむことも可能です。キット内容は箱と1枚の解答用紙のみ。そこからつぎつぎに展開するギミックは衝撃の連続になること間違いなし。自宅で遊べるリアル脱出ゲーム『夜の幽霊アパートからの脱出』にぜひご期待ください。

    『夜の幽霊アパートからの脱出』概要

    ■特設サイト
    https://realdgame.jp/s/ghostapartment/

    ■ストーリー
    気が付くと僕は、古びたアパートの前にいた。
    それは奇妙な形のアパートで、サイコロみたいに立方体だった。
    なんだか鬱蒼としていて、おどろおどろしいが不思議と怖さはない。
    懐かしさと、ワクワクのちょうど真ん中くらいの感じ。
    なぜだかわからないけれど、僕はどうしてもこのアパートに入らなくてはならないような気がしていた。

    「だれかいませんかー」と声をかけても返事がない。
    しばらく待ってみるとアパートの中から気配を感じる。
    たくさんの怪しげな生き物たちがこっそり僕らを見ているみたい。
    くすくすと笑い声が聞こえてくる。
    「ひさしぶりだね」「楽しみだね」「さてさて解けるかな?」
    こほん。と誰かが咳払いして、どこかの司会者みたいな声でしゃべりだした。
    「このアパートに入るには、私たちのつくった謎をすべて解き明かしていただかなくてはなりません!」

    謎が解けないと入れないアパート?
    ずいぶん謎が好きな人たちが住んでいるようだ。

    「謎が解けないと入れないんですか?」
    「そうだよ」
    「もちろんだよ」
    「あたりまえよ」

    そうか。
    うん。わかった。
    そういうことなら解いてやるさ。

    そんな風に、僕の奇妙なアパートでの冒険がはじまった。
    もちろん、僕はそのとき何も知らなかったのだ。
    このアパートに隠された秘密も。
    このアパートの住人がどんな存在なのかも。
    そして、僕自身が一体誰なのかさえも。

    ■プレイ形式
    ・制限時間:なし
    ・所要時間:90〜150分程度
    ・人数制限:なし

    ■必要なもの
    ・ゲームキット
    ・インターネットに接続できるスマートフォンまたはタブレット
    ・筆記用具

    ■販売スケジュール
    ・『リアル脱出ゲームフェスティバル』最速先行販売
    2024年8月23日(金)9:00〜2024年8月25日(日)22:00
    ※リアル脱出ゲームフェスティバルの入場者限定販売です。

    ・ロフト先行販売
    2024年9月20日(金)〜

    ・一般販売
    2024年10月4日(金)~

    ※ゲームキット入手後お好きなタイミングでプレイ可能です。
    ※取扱店舗でも、在庫状況によっては一時品切れとなる場合がございます。
    ※店舗、書店の販売時間は営業時間に帰属します。

    ■販売価格
    3,980円(税込)

    ■パッケージサイズ
    110×110×110mm

    ■販売場所
    ・オンライン
    SCRAP GOODS SHOP(通販)
    Amazon

    ・店舗で購入
    ロフト ※取り扱いがない店舗もございます
    全国書店 ※取り扱いがない店舗もございます
    TOKYO MYSTERY CIRCUS、およびリアル脱出ゲーム常設店舗
    ※店舗在庫によりお買い求めいただけない場合がございます

    ■主催/企画制作:SCRAP

    補足情報

    ■リアル脱出ゲームとは?
    2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1,300万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。

    ※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
    ☆オフィシャルサイト→http://realdgame.jp/
    ☆公式X(旧Twitter)アカウント→@realdgame

    すべての画像

    fNzuE3whrIqglkpWSzBr.jpg?w=940&h=940
    1YxXfCA6gSRr4iGZYRGY.jpg?w=940&h=940
    w9EnLMefAzGiibrJ2UC3.jpg?w=940&h=940
    WzVogmZoNwPYQhAywDiA.jpg?w=940&h=940
    gIJr6rzs5TSAPyJiqrMx.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    自宅で楽しめる、まったく新しい箱型のリアル脱出ゲームが登場! 『夜の幽霊アパートからの脱出』 衝撃のギミックが手元のアパートで次々と巻き起こる、驚愕の謎解き体験 | 株式会社SCRAP