公益財団法人 東京都公園協会

    昆虫好き集まれ!小山内裏公園で夜の昆虫観察会~わくわくサマーナイト~8月17日(土)開催!

    サービス
    2024年8月1日 16:00
    ライトを当ててよく観察してみましょう
    ライトを当ててよく観察してみましょう

    小山内裏公園では、8月17日(土)に夜の昆虫観察会~わくわくサマーナイト~を開催します。
    湧水豊かな谷戸に多様な動植物が生息する小山内裏公園。夏は、夜になると活発に活動する虫たちがたくさん見られます。昼に見たあの虫は夜どんなふうに過ごしているのか?夜に聞こえるあの鳴き声の虫は何か?このイベントで、その答えを探してみましょう。夜の公園を懐中電灯のライトを頼りに歩くわくわく感も楽しめます。
    小学生以上が対象です。小学生は保護者の方と一緒にご参加ください。

    イベント詳細

    日程

    2024年8月17日(土) 18:30~20:30
    ※荒天中止:中止の場合は、当日13:00に公園X(旧Twitter)のほか、電話またはメールでお知らせします。観察会開始後も、天候急変等で急きょ中止となる場合があります。

    場所

    小山内裏公園(町田市小山ヶ丘4-4)

    講師

    小山内裏公園丘陵地レンジャー 髙橋 淳

    対象者

    小学生以上
    ※小学生は保護者の方と一緒にご参加ください。

    参加費

    50円/一人あたり
    ※保護者の方も必要です。
    ※お釣りのないようにお願いいたします。

    定員

    20人
    ※先着順・定員になり次第締切。保護者の方も人数に含めます。

    服装

    長そで長ズボン、つばのある帽子、動きやすい服装と靴
    ※足場の悪い箇所があるため、トレッキングシューズ等の滑りにくい靴や履きなれた靴をお勧めします。

    持ち物

    懐中電灯、飲み物、虫除けスプレー、雨具(カッパ)、タオル
    ※熱中症対策をお願いします。

    申し込み方法

    電話またはインターネットにてお申込みください。

    ◎ 電話

    小山内裏公園パークセンター
    042-676-8865(受付時間 9:00~17:00)

    ◎ インターネット(Formrun)

    お願い

    ご参加の際は、手洗い・うがい等の基本的な感染防止対策にご協力ください。

    こんな動植物が見れるかも

    樹液のそばで発見!クワガタ
    樹液のそばで発見!クワガタ
    こんなところに隠れている!?クサキリ
    こんなところに隠れている!?クサキリ
    夜しか見れない光景!アブラゼミの羽化
    夜しか見れない光景!アブラゼミの羽化
    懐中電灯の光に浮かび上がるカラスウリ
    懐中電灯の光に浮かび上がるカラスウリ

    チラシ

    チラシ
    チラシ

    アクセス

    住所:東京都町田市小山ヶ丘4-4

    ● 京王相模原線「多摩境駅」下車 徒歩約10分
    ● 京王相模原線「南大沢駅」から京王バス 南大沢五丁目循環「南大沢学園前」下車 徒歩約1分

    ※イベント開催時間帯は駐車場を閉鎖しているため、公共の交通機関をご利用ください。

    東京都町田市小山ヶ丘4丁目4

    お問い合わせ先

    小山内裏公園パークセンター
    電話:042-676-8865

    多摩丘陵の仲間「たまきょうりゅう」をご紹介!

    「たまきょうりゅう」をご存知ですか?2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!

    すべての画像

    ライトを当ててよく観察してみましょう
    樹液のそばで発見!クワガタ
    こんなところに隠れている!?クサキリ
    夜しか見れない光景!アブラゼミの羽化
    懐中電灯の光に浮かび上がるカラスウリ
    チラシ
    Nx3drpKCugPh9qI0e6Sc.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    昆虫好き集まれ!小山内裏公園で夜の昆虫観察会~わくわくサマーナイト~8月17日(土)開催! | 公益財団法人 東京都公園協会