『スローネット』日本UNHCR協会の協力を得て世界の難民を支援するサイトを開設

    企業動向
    2006年2月22日 09:30

    報道関係各位

    現在の自分の生活の満足度
    プレスリリース                     平成18年2月22日
                             スローネット株式会社
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  『スローネット』
        日本UNHCR協会の協力を得て世界の難民を支援するサイトを開設
        ~世界2000万人余の難民を理解し、支援の手を広げるために~
                http://www.slownet.ne.jp/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    シニア世代向けインターネットサイト『スローネット』を運営する、
    スローネット株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:瀧 栄治郎)は、
    2006年2月22日より、日本UNHCR協会〔国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)
    国内委員会〕の協力を得て、『スローネット』内に国連の難民支援キャン
    ペーンの紹介、難民支援を深く理解するために支援にまつわる活動現場での
    苦労や現地からのエピソードを紹介するコーナー、ボランティアに興味がある
    会員が交流できるサークルを開設いたしました。

    スローネット株式会社は2005昨年7月に5周年を迎えさらに社会貢献型企業を
    目指す、その記念事業の一環として今回の支援コーナーを開設しました。

    またこの度の開設の背景には、『スローネット』会員に現在の生活への満足度
    調査(インフォプラント社/スローネット社共同調査2005年11月)を行った
    ところ、63%がおおむね満足している、36%やや不満であるとの結果であった。
    その中で「社会貢献」に関しては「満足している会員」の理由上では8位で
    あったが、「不満である会員」の理由上では2位と上位にランキングされていた。

    (参考資料)
    「社会貢献」への高い興味がありながら、実行できていない不満足感が
    浮き彫りになっており、今後はさらに会員満足度向上のためにも「社会貢献」
    に焦点を当てた活動拡大に努めてまいります。

    【難民とは】
    人種、宗教、国籍、政治的意見の違いなどから、自分の国にいると迫害を受け
    命の危険があるために、家も財産も、それまでの暮らしのすべてを捨てて
    他の国に逃げなくてはならなくなった人たちのことをいいます。

    【UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)とは】
    国連の難民支援機関として、1951年から活動を始め、人道的見地から、迫害や
    紛争によって故郷を追われた難民の人々を保護し、援助や教育を行い、国際
    社会に難民問題の解決を働きかけてきました。
    しかし、UNHCRの活動資金は、恒常的に不足しており、計画していた難民支援
    のプログラムを縮小したり中止せざるを得ない事態も起こっています。

    1991年から2000年までの10年間、日本女性初の国連難民高等弁務官として
    緒方貞子さんが活躍されました。

    【特定非営利活動法人 日本UNHCR 協会とは】
    UNHCRの難民支援の活動を、民間から支えるための
    日本における公式支援窓口です。
    http://www.japanforunhcr.org/
                                     以上
    -----------------------------------
    ≪『スローネット』概要≫
    URL : http://www.slownet.ne.jp/
    内容:2000年7月7日にスタート、2006年1月現在、会員数56,000人を有する
       国内最大級のシニア世代向けのインターネットサイトです。
       会員へは楽しめ、役立つコンテンツ、仲間作りのコミュニティーの場を
       提供し、企業へはシニア世代マーケットへの広告、調査サービスを
       提供しています。

    会員プロフィール
    ◇平均年齢:60歳
    ◇男女比:男性71% 女性29%
    ◇地域比率:関東甲信越35%、関西26%、中部北陸東海13%、東北北海道15%
          中・四国6%、九州6%
    ◇PC経験年数:1年未満5%、1年以上3年未満37%、3年以上5年未満20%
           5年以上10年未満18%、10年以上21%
    -----------------------------------

    ≪スローネット株式会社概要≫
    住 所: 〒604-0842 京都市中京区西押小路町115-1 デコスビル5階
    Tel  : 075-211-4904
    Fax  : 075-211-3646
    設 立: 2000年7月7日
    資本金: 2億8千万円
    株 主: 松下電器産業株式会社、日本テレネット株式会社、
         株式会社アサツー ディ・ケイ、株式会社WOWOW
    URL  : http://www.slownet.ne.jp/sns/static/Company_overview.html


    ≪本件に関するお問合せ先≫
    スローネット株式会社 担当:福盛田(ふくもりた)
    E-mail: pr@slownet.ne.jp
    Tel  : 075-211-4904
    Fax  : 075-211-3646

    ※電話によるお問合せは土・日・祝祭日を除く午前10時~午後5時となります。

    -----------------------------------
    【参考資料】現在の生活に対する満足度調査結果

    対象:スローネット会員(50歳以上)
    出所:インフォプラント社/スローネット社共同調査(2005年11月)

    <画像1>あなたは、現在のご自分の生活に満足していますか。(n=1088)
    <画像2>あなたは、現在のご自分の生活にどのような理由で
         満足されていますか。(n=688)
    <画像3>あなたは、現在のご自分の生活にどのような理由で
         不満であると感じていますか。(n=392)

    すべての画像

    現在の自分の生活の満足度
    満足している理由
    不満な理由