有限会社亀山温泉ホテルのロゴ

    有限会社亀山温泉ホテル

    亀山温泉ホテル×KAGENAZOが仕掛ける回遊型謎解きゲームを 8月3日(土)~年9月16日(月)開催!

    ~亀山謎解きミステリー亀山湖に沈む古(いにしえ)の秘宝~

    イベント
    2024年7月31日 10:45

    千葉県奥房総の亀山湖畔に佇む温泉旅館、亀山温泉ホテル(代表取締役:鴇田 英将)は、2024年8月3日(土)~2024年9月16日(月)の期間に、亀山温泉ホテル周辺のスポットや館内に仕掛けられた謎を解きながら遊ぶ回遊型謎解きゲームを開催します。


    この夏は「謎解き」で遊ぼう!


    【ストーリー】

    亀山湖の奥底に「古の秘宝」あり。「カメヤマ」を手にしたもののみが「真実」を知る。

    活気あふれるこの「亀山温泉ホテル」に一通の手紙が届いた。

    このホテルを営むオーナー「T」は手紙の内容を不思議に思いながらも必死に湖を探し回り、見事「宝箱」を見つけた!

    しかしこの宝箱、「カギ」がかかり開けることができない。

    途方にくれていたオーナーの前に「あなた」が現れた。

    『お願いします!一緒にこの宝箱を開ける調査をしてくれませんか?』突然の依頼に戸惑いながらも、「あなた」はこの不思議な調査に巻き込まれていく…



    【開催期間】

    2024年8月3日(土)~2024年9月16日(月)


    【開催場所】

    亀山温泉ホテル


    【配布場所】

    亀山温泉ホテル受付


    【謎解きキット販売時間】

    7:00-18:00


    【内容】

    亀山温泉ホテル周辺のスポットや館内にしかけられた謎を解きながら遊ぶ回遊型謎解きゲームです。


    【所要時間の目安】

    60分程度


    【参加費】

    宿泊者  :500円(税込)

    一般利用者:1,000円(税込)


    【景品】

    ・入浴剤+抽選ギフト

    <抽選ギフト>

    C賞・館内300円OFF券

    B賞:花火 10組(1グループにつき1個)

    A賞:親子丼無料券 3組(1グループにつき1個)

    S賞:ペア宿泊券1泊2日分 1組


    【必要なもの】

    特に無し



    ★謎解きの遊び方

    (1) 亀山温泉ホテル受付で謎解きキットをゲット!

    (2) 謎解きキットの案内にしたがって謎解きに挑戦しよう!

    謎解きキットに書かれた指示に従い、館内を歩きながら謎を発見し解いていきます。

    (3) 最後の謎解きをクリアして、宝箱のロックを解除しよう!

    (4) 見事謎解きをクリアして景品をもらおう!



    【亀山温泉ホテル】

    千葉県最後の秘境・リトリートの聖地「奥房総」亀山湖畔に佇む温泉旅館、風光明媚な自然環境に囲まれた湯宿で周辺レジャー施設への観光拠点としても人気。温泉でのリトリート目的の利用も多く、現在は鹿野山自然学校と連携し、静かな湖畔の環境を活かした体験型アクティビティやレイクセラピーなどを行う新ブランドとして、亀山温泉リトリートをオープン、ウェルネスプログラムの導入を進めています。

    (亀山温泉リトリート: https://www.kameyamaonsen.jp/retreats/ )


    亀山湖畔に佇む亀山温泉ホテル


    所在地  : 〒292-0523 千葉県君津市豊田65

    公式サイト: https://www.kameyamaonsen.jp/

    アクセス : JR久留里線上総亀山駅・徒歩12分

           圏央道木更津東I.Cより車で約30分

           アクアライン高速バス・笹停留所より徒歩10分

           藤林大橋停留所より徒歩5分

    TEL    : 0439-39-2121

    Mail   : hotel@kameyamaonsen.jp



    【KAGENAZOについて】

    KAGENAZOは「謎解き×地域活性」をコンセプトに、日本中の地域に謎解きを仕掛け、新たな街のファン作りに貢献する謎解きクリエイティブチームです。

    その地域に眠る魅力と謎解きを掛け合わせ、新たな地域活性の波を作り出しています。

    (KAGENAZO: https://kagenazo.com/ )


    KAGENAZOは「謎解き×地域活性」を各地で仕掛けるクリエイティブチームです。


    【亀山温泉リトリート】

    亀山温泉ホテルの新ブランド、リトリートとは社会的な立場を持つ「人」が自然の一部「ヒト」に還る旅のこと。ありのままの自分、自然のままの自分、という意味。風光明媚な自然環境に囲まれた亀山温泉ホテル本館と、グランピング施設(glampark亀山温泉、リトリートグランピング千葉亀山)が選択できる自然体験型のリトリート。湖畔でのヨガや気功などヒーリング目的のレイクセラピーと、薪割りから始める焚き火体験や、亀山湖のネイチャーガイド、夜は星空観察など、経験豊富なスタッフによる体験プランが人気。最近では森林整備などのSDGs活動体験と組み合わせた企業研修、セミナー合宿、ワーケーションやチームビルディング研修などの受け入れも多い。

    (新ブランド誕生ヒストリー: https://www.itt-show.jp/tokyo/ja-jp/blog/interview/article-10.html )


    亀山温泉リトリートは企業研修やセミナー合宿の拠点としても人気です。


    【リトリートグランピング千葉亀山】

    2023年5月にオープンしたリトリートをコンセプトにしたグランピング施設。6,000m2の広大な敷地にわずか6棟の「リトリートグランピング千葉亀山」は、全棟に天然温泉風呂をご用意した高規格仕様のグランピング施設。愛犬同伴可能な開放感を感じるコクーンテント、直径7mの大空間が広がるドームテント、いずれも年中快適にお過ごしいただける冷暖房完備。カップルや家族、グループでもご利用いただきやすい1棟貸切仕様の為、気兼ねなくお過ごしいただけます。1日6組のみに許されたラグジュアリーなグランピングステイをお楽しみください。

    (リトリートグランピング千葉亀山: https://www.kameyama-glamping.com/ )


    リトリートグランピング千葉亀山


    【千葉県奥房総】

    千葉県最後の秘境、自然豊かな亀山湖や笹川渓谷などからなるリトリートの聖地、温泉宿や自然学校、グランピング事業者など、複数の事業者が豊かな自然環境の中でのリトリート事業に関わっています。笹川の上流には清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)があり、ハート形の洞窟がSNSで拡散、夏場の涼しい秘境スポットとしても知られています。

    (奥房総モデルコース: https://maruchiba.jp/course/detail_49.html )


    清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社亀山温泉ホテル

    有限会社亀山温泉ホテル