阪急阪神ホールディングス株式会社

    「ゆめ・まち大人の社会科見学in宝塚(※1)2024」 8月31日(土)、9月14日(土)に開催!

    イベント
    2024年7月25日 15:00

    阪急阪神ホールディングスでは、包括提携協定を締結している宝塚市(※1)との共催により、沿線で活動している市民団体などとの協働イベント「ゆめ・まち 大人の社会科見学in宝塚(※1)2024」を8月31日(土)(第1回)と9月14日(土)(第2回)に開催します。また、いずれかの回に参加された方を対象に、特別回を9月28日(土)に開催します。



    本イベントは、宝塚市(※1)の市民団体の方による活動の紹介とアート作品や打楽器をつくる体験を通じてまちの魅力や課題について考え、宝塚(※1)への愛着を深めていただくことを目的としています。第1回は「自然にふれる」をテーマに、武庫川とまちの共生に向けた活動を知り、武庫川の石を使ったペーパーウェイトづくりを体験していただきます。続く第2回は「未来をおもう」をテーマに、こども達の創造性や自主性を育む活動を知り、ダンボールを使った打楽器づくりを体験していただきます。また、特別回では「まちをもりあげる」をテーマに、市民団体の方々を交えて、まちを活気づけ、豊かにするアクションにつなげる交流会を実施するとともに、臨床美術の手法を使ったアートワークを行います。


    当社グループは、「未来にわたり住みたいまち」をつくることを目指し、社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」を推進しており、この「ゆめ・まち 大人の社会科見学」はその一環として実施しています。沿線のさまざまな自然・歴史・人との出会いを通じて、こどもの頃に学校で体験した「社会科見学」のワクワクした気持ちを思い出し、まちの魅力の新発見や再発見につながる楽しい時間を提供したいと考えています。


    今後も、さまざまな地域をテーマにした取組を展開し、地域コミュニティの活性化に取り組んでまいります。


    イベントの概要は次のとおりです。


    【イベントの概要】

    1.プログラム


    2.実施日

    【第1回】8月31日(土)10:00~12:30

    【第2回】9月14日(土)10:00~12:00

    【特別回】9月28日(土)14:00~16:00


    3.募集対象

    18歳以上の方で、宝塚(※1)を新発見・再発見したい方や「未来にわたり住みたいまち」をつくることに興味がある方


    4.募集人数

    各回20名程度 ※特別回は第1回・第2回のいずれかに参加した方が対象。


    5.参加費

    【第1回】【第2回】 各回1,000円

    【特別回】 無料

    ※参加費は全額、地域を支える市民団体に当社より寄付します。


    6.応募期間

    7月25日(木)~(定員になり次第、受付を終了させていただきます)


    7.応募方法

    特設ウェブサイトよりご応募ください URL: https://stajimo.jp/?page_id=22001


    8.実施体制

    主催 阪急阪神ホールディングス株式会社

    共催 宝塚市(※1)

    企画運営 株式会社ウェルビーイング阪急阪神


    9.お客様からのお問い合わせ先

    ウェルビーイング阪急阪神 ゆめ・まち ソーシャルラボ 事務局

    TEL:06-6676-8126(平日10~17時)


    (※1)塚は旧字


    参考資料: https://www.atpress.ne.jp/releases/404090/att_404090_1.pdf



    阪急阪神ホールディングス株式会社 https://www.hankyu-hanshin.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/61e40aa146d963954b506c49ea206cffc55f2856.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース