阪急阪神ホールディングス株式会社

    ~ 阪急バスに乗って夏を楽しもう! ~ 7/20~8/31 夏休み期間 限定企画 「夏バス わくわくキャンペーン2024」を実施します

    キャンペーン
    2024年7月17日 18:00

    阪急バス株式会社では、昨年に引き続き、夏休み期間にご家族・ご友人そろって阪急バスでのお出かけを楽しんでいただけるキャンペーンを実施いたします。

    今年は、夏休み期間中に阪急バス全線で乗り放題となる子ども用定期券を発売するほか、降車したバス停の頭文字を組み合わせてキーワードを作成し、ご応募いただいた方の中から抽選でプレゼントが当たる、バスのご利用が楽しくなる企画となっております。

    いつものおでかけの合間でのご参加や、この機会に普段お使いにならないバス停をご利用いただくなど、皆さまのふるってのご利用、ご参加をお待ちしております。




    1.キャンペーン期間

    2024年7月20日(土)~2024年8月31日(土)


    2.キャンペーンの趣旨

    大阪・兵庫・京都と幅広いエリアを運行している当社をより身近に、より便利に感じていただけるよう、小学生以下のお子様対象のとてもお得な定期券を発売し、加えて、ゲーム感覚でバスをご利用いただき、抽選でプレゼントが当たるお楽しみ企画を実施いたします。


    3.企画の概要

    企画その1 「夏休み子ども定期券」の発売

    ☆発売期間および有効期間

    2024年7月20日(土)~2024年8月31日(土)まで


    ☆有効区間

    阪急バス全線

    ※深夜バス・コミュニティバス等の一部路線では利用できません。


    ☆乗車券の種類

    小児全線定期券(紙式)※降車時に乗務員にご呈示ください。


    ☆発売額

    1,000円


    ☆発売場所

    千里中央案内所

    平日・土日祝 9:00~18:00

    月末3日 8:00~19:00


    桃山台案内所

    平日・土日祝 9:00~18:00

    月末3日 8:00~19:00

    ※8/25(日)は休業


    池田駅前案内所

    月~水/金/土 9:00~18:00

    ※木・日祝休業


    川西能勢口案内所

    平日・土日祝 9:00~18:00

    月末3日 8:00~19:00


    阪急観光バス梅田案内所

    平日 9:00~17:00

    ※月末3日~月初2日を除き、土日祝休業

    ※月末・月初等は営業時間を延長しています


    ※詳細は当社HP乗車券販売窓口一覧 https://www.hankyubus.co.jp/rosen/ticketcounter.html をご確認ください。


    発売枚数

    400枚限定(発売枚数に達し次第、発売を終了します)


    ☆その他

    ・購入にあたっては、ご利用のご本人の氏名・年齢の確認のできる証明書をお持ちください。

    ・発売場所の営業日、営業時間は阪急バスHPをご確認ください

    阪急バスHP窓口一覧: https://www.hankyubus.co.jp/rosen/ticketcounter.html

    ・払い戻しはいたしかねます。

    ・購入は現金のみのお取扱いとさせていただきます。(クレジットカードでのご購入は不可)


    企画その2 「バス停フォトラリー! ~バス停で夏ワードつくろう~」の実施

    ☆概要

    「夏休み子ども定期券」または「当社ICカードhanica(ハニカ)」にて、当社路線をご利用いただき、降りたバス停の頭文字を組み合わせ、指定の「夏にちなんだキーワード」をつくっていただきます。

    「つくったキーワード」と「降りたバス停と利用した乗車券が1枚に収まった写真」などを応募フォームまたは郵送でお送りいただき、抽選で最大60名の方にプレゼントが当たる企画です。

    <例>キーワードが“なつ”の場合

    「中河原(なかがわら)」バス停を降車 → 【な】

    「津雲台七丁目(つくもだいななちょうめ)」バス停を降車 → 【つ】

    「上記のバス停と乗車券が1枚に収まった写真」と「キーワード“なつ”」をフォーム送信または郵送で応募完了!


    ☆期間

    利用対象期間:2024年7月20日(土)~2024年8月31日(土)

    応募期間:2024年7月20日(土)~2024年9月14日(土)


    ☆応募フォーム

    応募フォームからご応募はこちら

    https://55d65604.form.kintoneapp.com/public/38c097c91f4ccd59c209a90f4a21f440235112aede104d7663e92447ee88201e


    郵送でのご応募は以下の宛先まで

    〒560-8551 大阪府豊中市岡上の町1丁目1番16号

    阪急バス「バス停フォトラリー!」事務局 ※当日消印有効


    ☆応募にあたってお送りいただく情報・写真

    (1)お名前

    (2)メールアドレス

    (3)つくったキーワード

    (4)降りた「バス停」の名称

    (5)<hanicaご利用の場合>利用したhanica裏面に記載のHHから始まる17桁の番号

    (6)降りた「バス停」と「利用したhanicaまたは夏休み子ども定期券」が1枚に収まった写真

    ※写真撮影の際は周辺の車や自転車、通行人の方に十分にお気を付けください。

    ※送信いただいたメールアドレス等の情報および写真は、応募内容の確認ならびに当選のご連絡以外には使用いたしません。

    ※郵送の場合、(1)~(5)を記載した紙(様式自由)と(6)の写真を同封の上、お送りください。


    ☆キーワードおよびプレゼント

    文字数

    3文字

    キーワード

    すいか、うなぎ、まなつ、ひやけ、はなび

    景品(選択制)

    1,000円分(図書カード、Amazonギフトカード、百貨店商品券)

    当選人数(最大)

    30名


    文字数

    4文字

    キーワード

    まなつび、うみのひ、すなはま、ひまわり、ゆうなぎ

    景品(選択制)

    5,000円分(ニフレルチケット(大人2名・子ども1名)、各種金券(図書カード、Amazonギフトカード、百貨店商品券))

    当選人数(最大)

    20名


    文字数

    5文字

    キーワード

    なつやすみ、かきごおり、しおひがり、ばすのたび、うみのいえ

    景品(選択制)

    10,000円分(各種金券(図書カード、Amazonギフトカード、百貨店商品券))

    当選人数(最大)

    10名


    ※AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

    本キャンペーンに関するお問い合わせは阪急バス「バス停フォトラリー!」事務局

    ( photorally@hankyu-bus.jp )までお願いいたします。


    ☆対象の乗車券

    当社ICカード「hanica(ハニカ)」および「夏休み子ども定期券」

    ※hanicaは定期券でもチャージ利用でも参加いただけます。

    ※hanicaは当社の各窓口、バス車内で販売しております。


    ☆活用いただける阪急バスのおトクな制度

    【環境おでかけ割制度】

    土曜日、日曜日・祝日に、通勤定期券をご利用のお客様のご同伴の家族の方が、大人100円、小児無料で阪急バスをご乗車いただける制度です。

    ※制度の詳細は当社HP(環境おでかけ割 https://www.hankyubus.co.jp/rosen/ticket/ecoteiki.html  )をご参照ください。


    【通学定期券/hanica阪急スクールパスのおトクな乗越し運賃】

    通学定期券ならびにhanica阪急スクールパスをご利用のお客様は、阪急バスの路線であればどこまでご乗車いただいても、一律170円で全区間乗越し可能となります。

    ※詳細は当社HP(hanica通学定期券 https://www.hankyubus.co.jp/rosen/ticket/hanica-gaku.html )をご参照ください。


    ※その他、企画の詳細については当社HP https://www.hankyubus.co.jp/blog/post-55.html をご確認ください。



    阪急バス株式会社 https://www.hankyubus.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/ab57750c40092771bd4593221be5448b76a85e80.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース