2024 DANCE Marche(R)~舞台を愛する全ての者達へ~  FDLが関西の若手創作者とタッグを組み、一夜限りの舞台を開催!

    関西の舞台芸術界が熱くなる!若手創作者の挑戦 2024 DANCE Marche(R)が 関西にて初上演!若手ダンサーの躍動感溢れる華麗なパフォーマンスに注目!

    イベント
    2024年8月8日 10:00

    株式会社ZUKA(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:寺倉修)は、2024年9月21日(土曜日)、FDL(FOR DANCER'S LIFE:フォー ダンサーズ ライフ)が主催する『2024 DANCE Marche(R) ~舞台を愛する全ての者達へ~』の開催を発表しました。

    FDLは2021年から関西、そして東京でバレエの美しい動きと壮大な音楽に包まれながら、贅沢なお料理を楽しむことができるバレエ・ダイニング・エクスペリエンスの公演を行ってきましたが、今回は舞台での公演が初めて試みられます。全9作品、総勢80名が出演し、若手ダンサーたちのパワー溢れる舞台にご期待下さい。


    Dance Marche(R)チラシ



    【公演概要】

    - 公演日: 2024年9月21日(土曜日)

    - 時間 : 開場 17:30/開演 18:00/終演 20:00 (予定)

    - 会場 : 大阪狭山市文化会館(SAYAKAホール)大ホール

    - 料金 : 全席自由席 4,500円(税込)チケット要

          チケット郵送希望(郵送手数料 300円税込)

          ※郵送をご希望のお客様はお問い合わせ欄にお送り先のご住所を必ずご入力ください。

    - 予約 : オンラインにて承っております。

          https://fdl-zuka.com/event/show/26

    詳細な情報やチケットのご購入方法については、上記のリンクをご覧いただくか、お問い合わせ窓口にお問い合わせください。


    ●主催     株式会社ZUKA FDL事業部

    ●芸術監督   寺倉礼那(FDL代表)

    ●舞台監督   川崎裕麗

    ●アシスタント 山谷愛梨

    ●舞台照明   南浦光希(株式会社エスエフシー)

    ●舞台音響   山口陸(ステージアート飾工房)

    ●舞台美術   田尻尚大(まるた美術)

    ●撮影     野口英一

    ●後援     塚本学院校友会

            (大阪芸術大学・大阪芸術大学短期大学部・大阪美術専門学校)

    ●協力     衣裳     高田聖子(ひまり庵)

            ポスター撮影 小西健三(PHOTO STUDIO FEBRUARY GRAY)



    【DANCE Marche(R)~ダンスマルシェとは】

    踊りの市場、踊りを提供する人、踊りを探しに来る人、踊りを見る人が集う場所。そして(R)をつけることで同じマルシェでも、「歩む」という意味になります。踊りと舞台と共に人生を歩む者たち。DANCE Marche(R)が多くの人で賑わうことを願っています。



    【響喜炎舞~源氏物語より~】

    今回の公演の中で注目される作品「響喜炎舞~源氏物語より~」

    本公演主催者であり、芸術監督の寺倉礼那(大阪府大阪市)が手掛けるFDL作品。アカデミックなバレエダンサーたちが、源氏物語の世界を、クラシックバレエとコンテンポラリーダンスで表現いたします。作品を探求し、現代と平安時代、クラシックバレエとコンテンポラリーダンスを融合させていく技法は、新たな挑戦として注目されています。


    時は平安時代。紫式部の作品「源氏物語」のアナザーストーリー。

    光源氏が最期を迎える…その瞬間にスポットを当てた、熱く燃ゆる光源氏の情熱と、愛憎渦巻く女たちの世界。あの幸せな時間は幻だったのか…光源氏が最期の時を迎える瞬間、何を想い、何を感じ旅立っていくのか。和装姿で繰り広げられる響喜炎舞。皆様を時代絵巻の世界へと誘います。


    衣裳協力は、高田聖子さん(ひまり庵主宰)。衣裳提供から、撮影協力、着付けまでを手掛け、イメージ撮影は、寺倉礼那の先輩にあたり、大阪芸術大学写真学科卒業の小西健三さん(PHOTO STUDIO FEBRUARY GRAY)が撮影し、若手アーティストをサポートして下さいました。


    この他にもさまざまな作品が用意されており、幅広いジャンルのダンスパフォーマンスで観客を魅了します。


    源氏物語イメージ画像



    【アカデミックなバレエダンサーたち】

    FDL出演バレエダンサーは、幼少期からクラシックバレエを始め、芸術大学や大学院を卒業し、海外でバレエを学んだ経験を持つダンサーで構成されています。踊ることだけでなく、バレエに対してのカリキュラムを多岐にわたって学んでいます。舞踊の歴史、解剖学、音楽理論、衣裳、美術など、様々な分野を専門家から学ぶことで、彼らはプロの舞踊家としての能力を向上させています。学術的なスキルと舞踊の専門知識を組み合わせることができる舞踊界のアカデミック集団です。



    【出演者】

    ※作品順不同

    ※やむを得ず出演者や作品が変更になる場合があります。予めご了承ください。


    <響喜炎舞~源氏物語より~>

    振付:寺倉礼那

    出演:寺倉礼那 上林奈央 築藤佳奈 天上遼太郎

       水口真穂 白石雛子 山谷愛梨 北西菜々香


    <空が泣いて、花が生まれる きみはそれを...>

    振付:中本遥南

    出演:石田華凜 小田五花 木原千晴 階戸ひめの 鈴木萌

       田中薫音 中谷美咲 中本遥南 若林エナ


    <nature~雪月風花~>

    振付:藤田久留実

    出演:藤田久留実 笠井麻央 田渕奈緒 平田美結 清川柚 金澤愛真


    <Eggs and Rope>

    振付・出演:天野朝陽


    <最生-episode2->

    Tomoka&members 作品

    出演:Tomoka.a Yui Noa Miyuna Yu Mari Miho Tomoka Miho Tsukasa Hina Minori Kasane Ayano Miyu Taichi Haruto Nana Airi Sasuke Kokoro Yu-na Yu-ri Yu-ma Miyu Saho Nagisa


    <ロードムービー>

    まっぴーnumber

    出演:まっぴー Nagi 茉桜 心愛 愛優 ちさの 乙葉 あゆ

       aoi HIMARI Leno 柚子 Itori chiyori AO 純怜 RiRiKo saki


    <collage>

    振付・演出:神田花

    出演   :神田花 田中佐季 岡本菫 岡本三友優 高橋涼 小川満里奈


    <A wide variety>

    振付・演出:渡辺明日香

    出演   :扶蘇未由名 中村ちはる 渡辺明日香


    <locking>

    振付:すのーまん×Minami

    出演:ゆう Minami



    【FDL(FOR DANCER'S LIFE)とは】

    『ダンサーによるダンサーの為のトータルサポートを』

    ダンサーにとって、サポートしてほしいことは多岐にわたります。踊りのサポートはもちろん、オーディション用の撮影や受験、留学、身体のメンテナンスなどがあります。「FDLに相談すれば解決する。」そんな場所を実現させるため、FDLは2020年12月にスタートしました。

    3歳からクラシックバレエをはじめた代表の寺倉礼那(大阪府大阪市)は、現在、大学院を卒業し、大学の仕事をしながらこの事業に取り組んでいます。

    ここに至るまで…受験、留学、怪我、手術…その度に『どこへ相談したら良いのか???』どんな時も『踊りたい!』が最優先されてきました。

    幸運にも、沢山の方にサポートしていただきながら一歩ずつ進んでまいりました。その経験と、サポートして下さる専門家の方々の力をお借りして、FDLは事業を展開しております。


    ■3つの理念

    FDLでは、現役ダンサーが1人で抱えきれない悩みを、各分野の専門家がチームでサポートします。

    ダンサー1人1人の想いを聞き、理想を現実へ。

    FDLではダンサーのやりたい・知りたいを叶えるべく3つの理念を掲げて活動しています。

    ●ダンサーの才能開花の為に

    ●ダンサーの踊る場所の提供

    ●ダンサーの身体のメンテナンス

    ダンサーとしてダンサーにしかわからない悩みを一緒に解決していく場所としてFDLは活動しています。


    【芸術監督:寺倉礼那 プロフィール】

    岐阜県出身(大阪市在住)

    3歳から松岡伶子バレエ団にてバレエを始める。

    松岡伶子、松岡璃映に師事し「あゝ野麦峠」「白鳥の湖」「くるみ割り人形」などのバレエ団公演に多数出演。名門キーロフバレエ団のナターリャ・ポリシャコーワ、ワジム・グリャーエフに師事。


    2006年     石井潤氏振付「カルミナ・ブラーナ」出演。

    2011年     篠原聖一氏振付「ジゼル」出演。

    2013年     元宝塚歌劇団スター仙堂花歩、東宝芸能ダンサー須田英幸に師事し、

            ジャズバレエ、ショーダンスを踊り始める。

    2014年     大阪芸術大学舞踊コースに入学。

            堀内充・加藤きよ子・金繁妙子・河邉こずえに師事。

            在学中に卒業制作を評価され特別賞を受賞する。

    2015年~2020年 上杉真由バレエスタジオniconomielに所属し活動する。

            上杉真由、恵谷彰に師事。

    2015年・2016年 岐阜日伊協会「歌の花束コンサート」バレエとオペラの

            コラボコンサートにて振付兼ダンサーにて出演。

    2017年     メルボルンシティバレエ団と上杉真由バレエスタジオの

            第一回共同公演「カルメン」ソリスト出演。

    2018年     大阪芸術大学 舞台芸術学科 舞踊コース卒業後、

            同大学院 芸術研究科博士課程前期芸術制作専攻舞台に

            首席入学し、2020年に卒業。

            現在は、ダンサーのみならず、依頼作品や自演の作品を手がけるなど

            幅広い創造の世界を広げている。

    2020年12月   ダンサーによるダンサーのためのトータルサポート事業

            FOR DANCER'S LIFEを岸和田で立ち上げる。

    2021年~    京都府民ホールAlti AAPプロジェクト登録ダンサー。

    2024年6月    Lions Convention 2024 in Melbourneにて

            和太鼓りんどうとコラボレーションパフォーマンス


    -留学-

    2015年 New York短期留学

    2018年 Melbourne City Ballet サマープログラム参加

    2023年 ノースカロライナ州立芸術大学 Professional Dance Summer Intensiveに参加

    他イギリス、ベトナム、ハワイ、オーストラリアにて語学留学を経験する


    -受賞歴-

    2015年 ミス・ユニバース・ジャパン広島 ファイナリスト

    2022年 Grand fete competition de ballet 2022 コンテンポラリー部門 1位

    2023年 Japan Ballet Compettition2023名古屋新春

        コンテンポラリー部門高校生以上の部 2位 芸術賞



    【株式会社ZUKA】

    <本社>

    所在地:〒502-0932 岐阜県岐阜市則武中2-6-2

    TEL  :058-296-0283


    <FDL事業部>

    所在地  : 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4-1-15 近鉄難波ビル1F

    Mail   : mail@fdl-zuka.com

    URL   : https://fdl-zuka.com/event

    Instagram: https://www.instagram.com/_fordancerslife_/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ZUKA

    株式会社ZUKA