新感覚音楽文化読本『mazurek(マズルカ)』が11月20日 創刊! ウェブ・コンテンツに飽き足らないテキスト・ラヴァーに贈る珠玉の1冊

    商品
    2013年10月25日 10:30

    様々な邦人ミュージシャンに発表の場を提供してきた shiosai ZiZOレーベル、ならびに渋谷のライヴスペース Last Waltz by shiosaiを運営する有限会社しおさい(所在地:静岡県賀茂郡、代表:石原忍)は、新感覚の音楽文化読本『mazurek(マズルカ)』を2013年11月20日に創刊いたします。

    『mazurek(マズルカ)』表紙

    超ヴェテラン・ミュージシャンから知られざるルーキーらの最新レポートやインタヴューを筆頭に、話題のアーティスト・詩人・映像作家・パフォーマーらのドキュメンタリーやテキストを収録。多様化・多極化が進行する現代ニッポンの音楽、アート、カルチャーシーンを再整理し、再探究するようなコンテンツが満載です。

    大型書店やCDショップ、Amazon、Last Waltz by shiosai、shiosaiオンラインショップ等での取り扱いとなります。


    新感覚音楽文化読本『mazurek(マズルカ)』
    http://www.shiosai.com/mazurek1.html


    【収録内容】
    ◆Feature 1:
    「井山大今」──リアル・マスターたちのリアル・ミュージック

    井上鑑(Kbd)、山木秀夫(Ds)、高水“大仏”健司(B)、今剛(G)の、向こう30年にわたり日本のポップスの屋台骨を担ってきた4人が結集した「井山大今」。約2年ぶりの2ndアルバム・リリースを機に、これまでのキャリアを総括すると同時に、その素顔に肉迫する50ページ強の総力特集!(文|小川真一、ガモウユウイチ、金澤寿和、近藤正義、高岡洋詞)

    ・井上鑑ロング・インタヴュー「初めて会った日から阿吽の呼吸だった4人」
    ・セレクテッド・セッショノグラフィ(4人のレコーディング参加アルバム・リスト900選)
    ・「井山大今」ARTIST FILE 他


    ◆Feature 2:
    ポップスを突き詰めて“壊れていく”21世紀のニューウェーヴ・バンド
    「すきすきスウィッチ」合計3万5千文字、超ロング・インタヴュー

    20年近い休止期間を経て、今ふたたび再稼働したアヴァン・ポップ・バンドの巨星「すきすきスウィッチ」。佐藤幸雄、鈴木惣一朗、POP鈴木の3人が、その活動の核心部分をはじめて明かす。今秋リリースされたダブル・アルバム『ここへきてはじめて』『それでもはじめて』の特典ライヴCDの演奏本番直後に収録されたロング・インタヴュー&湯浅学によるアルバム評を一挙掲載!


    ◆Feature 3:
    言葉の“創作者”にまつわる「パーソナルな感受性」と「パブリックな使命」
    松井五郎×御徒町凧 最新対談

    超ヴェテラン作詞家・松井五郎が「今現在、いちばん気になる存在」だというマルチ詩人・御徒町凧と語りあった“創作者の矜持”をめぐるダイアローグのパート1!


    ◆音楽、映画、アート&エンタメ界に跨がる豪華連載陣
    ・伴田良輔 プレゼンツ[マズルカ・フォトジェニックス]
    第1回目:Jelly 山崎(ボカロジェンヌ やまちゃん)

    ・公魚(わかさぎ)の公魚釣り
    第1回:公魚inモロッコ 文|ポチョ☆ムキンコ、柿野ぱち子

    ・レガシー・デバイスを切り捨てろ!
    第1回:映画批評は行動する 文|大寺眞輔

    ・福間未紗の地球潜伏日記(その1)──潜伏48年と8ヶ月、夏
    文|福間未紗(シンガー)

    ・TAMAYOのBurlesque的つれづれ帖
    第1回:文|TAMAYO(バーレスクダンサー)

    ・倉地久美夫 超々ロング・インタヴュー
    第1回:ラジカセを2台で多重録音ごっこをして遊んでたんですよ 文|松山晋也

    ・TALK to LAST
    vol.01:テクノ民謡の旗手「メテオール」 文|谷口マルタ正明(Last Waltz by shiosai店長)


    【製品概要】
    単行本 : 152ページ
    発売日 : 2013年11月20日
    出版社 : シンコーミュージック
    企画編集: 石原忍、永田陽介、木村重樹
    デザイン: 中島浩
    ISBN-10 : 4401751248
    ISBN-13 : 978-4401751242


    【“shiosai(しおさい)”について】
    音楽レーベル shiosaiは1999年にスタートし、山木秀夫、後藤次利、清水靖晃、上野耕路、井上鑑、市川秀男、大高清美、布川俊樹、矢堀孝一関連作品等、40数作品をリリース。2007年には伊豆高原に最先端の音響機材を導入したレコーディング&ミキシングスタジオを建設、更に2011年、ライブスペース「Last Waltz by shiosai」を東京渋谷にオープンさせました。今後も様々なチャンネルを有機的に結びつけた音楽の発信を試みて行きます。

    shiosaiオンラインショップ  : http://shiosai.ocnk.net
    Last Waltz by shiosaiサイト : http://lastwaltz.info

    有限会社しおさい
    所在地: 〒413-0513 静岡県賀茂郡河津町浜180-3
    代表 : 石原忍
    URL  : http://www.shiosai.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社しおさい

    有限会社しおさい