業界初のBlog型求人サイト”さんろくまる”翔泳社プラスより2/2開始

    サービス
    2006年2月2日 12:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2006年2月2日
                             株式会社翔泳社プラス

    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
      IT出版大手、翔泳社100%出資、IT特化型人材サービスの翔泳社プラス、
         デジタルワーカーを対象にした業界初Blog型求人サイト
                “さんろくまる”を開始
    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    IT出版大手、翔泳社100%出資、IT特化型人材サービス事業を展開する
    株式会社翔泳社プラス(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐々木 幹夫)は、
    2006年2月2日より、IT・デジタル業界に特化したblog型求人サイト
    “さんろくまる”http://i360.jp/ をオープンいたしましたので、下記の通り
    お知らせいたします。

                     記

    【求人サイト“さんろくまる”について】
    現在、IT・インターネット・デジタル業界の採用環境は、売り手市場が続いて
    おります。私ども翔泳社プラスでは、従来よりIT・インターネット業界に
    特化した人材ビジネスを展開しておりましたが、この度IT・デジタル業界の
    書籍・Webコンテンツを豊富に持つ翔泳社のリソースを効果的に活用し、
    安価でかつ斬新な求人サイトの提供を行うことといたしました。

    ◇20代のデジタルワーカー採用を対象に低コストで提供
    私たちはデジタル・IT業界で働くすべての方を”デジタルワーカー”と呼んで
    います。SE/プログラマ/Webデザイナーはもちろん、IT・インターネット・デジ
    タル業界で働くすべてのワーカーの転職をサポートいたします。今回この
    デジタルワーカーの採用を目的に、掲載企業様全てに向けて掲載料金1万円
    (2週間/1クール)で全ての企画が利用できるという驚くべき低価格を実現
    しました。

    ◇blogを最大限活用した自由度の高い求人サイト
    スペース単位、画像数での料金体系ではなく、掲載する企業からの様々な
    情報・写真を自ら自由に更新・加工できるように、Blog形式での情報更新方法
    を採用いたしました。企業Blogとして、掲載期間内であれば毎日情報を更新
    できることで、転職希望者に対しより親近感ある情報発信が可能となります。
    求人サイトとしては初めての試みであり(当社調べ)、従来の求人広告のあり方
    を全く覆す情報発信方法であると確信しております。

    ◇匿名キャリアオーディションで積極的なアプローチ
    ”匿名キャリアオーディション”というオーディション形式の、転職希望者と
    企業の新しいマッチング機能を用意いたしました。これは転職意欲の高い顕在
    転職希望者に期間限定のオーディションに参加してもらい、参加者の希望条件
    を見て企業様からオファーを出す、という仕組みになっています。より活発な
    転職活動をする転職希望者との接点が期待できます。(2月後半リリース予定)

    ◇求人サイトとしての様々な新しい提案
    低コストだからといって求人サイトの機能を削ったわけではなく、むしろ
    新しい機能を盛り込む努力もいたしました。上記記載の企業Blogのみではなく、
    企業Blogの更新度合い表示や、Blogに掲載したコメントや画像からの検索機能
    など、従来の求人サイトにはない新しい発想で、転職希望者の皆さんに新しい
    企業の選び方をしてもらえるような機能を搭載していく予定です。

    【デジタルワーカーの転職サイト”さんろくまる”企画内容】

    1)参画料金は1万円(2週間/1クール)で提供 ※3/31迄のお申込は無料で提供
    2)毎日情報更新が可能な企業Blogを標準でご用意
    3)募集職種は1掲載あたり3職種まで可能 雇用形態も複数用意
    4)匿名キャリアオーディション機能※を提供
     ※転職顕在層に対する企業側からの投票形式により、希望者の要望に
      合わせたスカウト方法
    5)参画・募集情報掲載が毎日可能なスピーディな対応
    ※翔泳社が持つ年間数百万部発行の書籍・雑誌への広告告知はもちろん、
    IT開発者向けのコンテンツサイト “Codezine” http://codezine.jp/
    IT開発者向けのECサイト“SEShop.com” http://seshop.com/
    月間10万人以上が利用するネットカフェ“Moopa!” http://www.moopa.co.jp/
    ポイント系ソーシャルネットワーキングサイト「COLORS」 http://clrs.jp/
    への継続的な広告宣伝を強力に行います。転職希望のデジタルワーカーへの
    バーチャルなリーチと、リアルメディアからのリーチ、それぞれに
    展開いたします。

    ◆株式会社翔泳社プラスについて
    株式会社翔泳社プラスは、2001年にIT業界に特化した人材紹介業から業務を
    開始致しました。現在は、人材紹介業の他にIT・デジタル業界に特化した人材
    派遣・特定派遣からIT関連教育事業まで人材総合サービスを行っております。
    1.商号:株式会社翔泳社プラス
    2.代表者:代表取締役 佐々木 幹夫
    3.所在地:東京都新宿区舟町5番 SE舟町ビル
    4.設立:2001年(平成13年)年11月
    5.資本金:1,750万円(株式会社翔泳社100%出資)
    6.売上高:8,000万円(平成17年3月期)
    7.従業員数:25名(平成17年12月現在)
    8.主な事業の内容:IT特化型人材総合サービス・有料職業紹介業・一般労働者
     派遣業・ソフトウェア開発事業 等
    9.URL: http://www.seplus.jp/

    ◆株式会社翔泳社について
    株式会社翔泳社(JASDAQ上場)は、出版社として年間200タイトル以上の
    IT・情報関連を中心にした書籍・雑誌を刊行しています。また、ITに特化した
    広告代理・制作業務、Moopa!等インターネットカフェ関連事業、SNSサービス
    COLORSを展開するなど、様々な事業展開を行っております。

    1.商号:株式会社翔泳社(JASDAQ上場)
    2.代表者:代表取締役社長 速水 浩二
    3.所在地:東京都新宿区舟町5
    4.主な事業の内容:コンピュータ及びネットワーク関連書籍・雑誌の出版、
     IT関連企業を対象とした販売促進、広告宣伝などの企画制作の提案、ゲーム
     ソフト開発、モバイルサイト運営等
    5.URL: http://www.shoeisha.co.jp/

    <本件に関するお問い合わせ先>

    株式会社翔泳社プラス さんろくまる編集部
    Tel:03-5362-3890 FAX:03-5362-3891
    URL: http://i360.jp/
    E-mail: info@i360.jp

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 翔泳社プラス

    株式会社 翔泳社プラス

    この企業のリリース