シックハウス症候群撲滅運動

技術・開発
2006年2月1日 12:00
FacebookTwitterLine

報道関係者各位
プレスリリース                      2006年2月1日
                          株式会社フォレスト

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
       株式会社フォレスト、無光触媒の総販売元として
          シックハウス症候群撲滅運動を推進
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
このたび、建物環境への貢献を目指すフォレスト社(所在地:愛知県名古屋市、
代表取締役:富岡 格)では、全国で初のシックハウス(室内空気汚染)の
「保障・保険システム」を広めていくため、無光触媒の総販売元となり、
シックハウス症候群の解決に邁進することを目指しています。

現在耐震問題が騒がれていますが、シックハウス症候群の問題は未だ解決
されていないことをご存知ですか。事実平成15年からシックハウス症候群の
危険性と重大性に対しF☆☆☆☆対応建材を使用することと、換気システムの
取り付けが建築基準法で義務付けられ、シックハウス対策への取り組みが
なされてはいますが、それ以降でもシックハウス症候群を巡る訴訟が行われ、
売主に賠償命令の判決が下ったケースも在ります(12月6日朝日新聞参照)。

つまり、社会的な問題としてのシックハウス症候群は完全には解決されて
いないわけです。また、室内や家具から出る微量の揮発性有機化合物
(ホルムアルデヒド等)ですら敏感な人にとってはとても辛いものとなって
しまっているのが実状で建材への規制、換気システムの取り付け義務だけでは、
解決できない問題点も残っています。

この問題解決の手段として近年話題になっているのが触媒です。
これは天井・壁・床に付着することによって、シックハウスの原因物質を分解
するもので、そのなかでも主流なのが光(紫外線)を基に有害物質を分解する
光触媒です。しかし、光を触媒とするので、当然のことながら光の当たらない
所では触媒が困難だというのが現状でした。そこで生まれたのが、空気を
分解の基にする無光触媒(フォレストリフレッシュ)です。
これは場所を選ばず素材に付着し、活性基が有機物を酸化分解するため暗室
でも分解が可能となり、すべての空間を安心して快適に過ごすことが出来る
ようにしたものです。

また、この商品はシックハウス対策だけではなく消臭・抗菌効果もあわせ持つ
ので、現在では病院や喫煙所などにも取り入れられてきています。

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社フォレスト
担当:営業部 ナガツマ
〒465-0005 名古屋市名東区香流1丁目415
TEL : 052-777-0737
FAX : 052-777-0730
URL : http://www.foresthome.co.jp
MAIL: nagatsuma@foresthome.co.jp

カテゴリ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ