公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館のロゴ

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    岡本太郎記念館、 企画展「ヤノベケンジ:太郎と猫と太陽と」を7月12日より開催  現代アートシーンの風雲児が12年ぶりに岡本太郎記念館をジャック

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館(所在地:東京都港区南青山6-1-19、館長:平野 暁臣)は、企画展「ヤノベケンジ:太郎と猫と太陽と」を2024年7月12日から2024年11月10日まで開催いたします。


    BIG CAT BANG


    ■“ふたつでひとつ”の愉しみ

    現代アートシーンの風雲児がふたたび岡本太郎記念館をジャックします。

    2011年に〈SUN CHILD〉を引っさげて乗り込んだヤノベケンジが今回ぶつけてきたのは〈BIG CAT BANG/猫大爆発〉。宇宙船「LUCA号」に乗って地球に到達した「SHIP'S CAT/宇宙猫」が無機質だった地球に生命を着床させた、というバカバカしくも壮大な物語です。

    太陽の塔はそのときの宇宙船だ。いま大阪でぼくたちを見下ろしている太陽の塔はその亡骸なのだ。ヤノベケンジは真面目な顔でそう言います。

    これまでにも太陽の塔をモチーフにした作品は種々あったけれど、こんなにワクワクしたことはありません。馬鹿げたスケールで発想するところが太郎と似ているような気もします。これはなにかやらねばなるまい。そう思いました。

    全長9mにおよぶ〈BIG CAT BANG〉はいま、東京・銀座のGINZA SIXの中空に吊られています。かつて経験のない視覚体験に眼を奪われること請けあいです。まずはそれを見て欲しい。そしてもちろん、こちらも見て欲しい。

    空間いっぱいに広がる“巨大なワンシーン”が観る者を圧倒する銀座。その背景にあるストーリーとディテールが丁寧に語られる青山。

    GINZA SIXと記念館は180度逆のアプローチからひとつの展覧会を構成するものであり、“ふたつでひとつ”なのです。

    ヤノベケンジと岡本太郎。そこにある“ふたつでひとつ”をどうぞお楽しみください。


    岡本太郎記念館館長 平野 暁臣


    特別協力:GINZA SIX

    〈BIG CAT BANG〉@GINZA SIX 現在展示中~2025年8月末(予定)



    35億年前に生命がこの地球に誕生し、5度にわたる生物大量絶滅を乗り越えて、いま私たちは生かされている。生命はどこから来て、そしてどこに行くのか?

    岡本太郎が言い放った「芸術は爆発」のテーマを「猫大爆発」という妄想に乗せて、生命と宇宙の神秘のイマジネーションの炸裂をお届けしたい。

    混迷と危機の世紀に立つ現在だからこそ、我々は想像と創造を爆発させ、宇宙からの俯瞰した視点を獲得しなければならないのだ。


    ヤノベケンジ


    ヤノベケンジ


    ■ヤノベケンジ

    現代美術作家/京都芸術大学教授/ウルトラファクトリー・ディレクター

    1965年、大阪生まれ。1991年、京都市立芸術大学大学院美術研究科修了。1990年代初頭より、「現代社会におけるサヴァイヴァル」をテーマに機能性を持つ大型機械彫刻を制作。ユーモラスな形態に社会的メッセージを込めた作品群は国内外から評価が高い。2017年、「船乗り猫」をモチーフにした、旅の守り神《SHIP'S CAT》シリーズを制作開始。2022年に開館した大阪中之島美術館のシンボルとして《SHIP'S CAT(Muse)》(2021)が恒久設置される。

    http://www.yanobe.com



    ■開催概要

    会期      : 2024年7月12日(金)~2024年11月10日(日)

    休館      : 火曜日(8月13日を除く)

    会場      : 岡本太郎記念館(東京都港区南青山6-1-19)

    アクセス    : 銀座線・千代田線・半蔵門線『表参道』駅より徒歩8分

    入場料     : 一般 650円/小学生 300円

    公式サイト   : http://taro-okamoto.or.jp/

    公式X(旧Twitter): https://twitter.com/taro_kinenkan

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    この企業のリリース

    岡本太郎記念館、企画展「TAROの空間」を11月6日より開催 
岡本太郎の稀有な空間感覚に迫る
    岡本太郎記念館、企画展「TAROの空間」を11月6日より開催 
岡本太郎の稀有な空間感覚に迫る

    岡本太郎記念館、企画展「TAROの空間」を11月6日より開催  岡本太郎の稀有な空間感覚に迫る

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    2日前

    岡本太郎記念館、企画展「生命の樹―もうひとつの太陽の塔―」を
7月2日より開催 
鳥瞰視点で見る 巨大な《生命の樹》の全貌
    岡本太郎記念館、企画展「生命の樹―もうひとつの太陽の塔―」を
7月2日より開催 
鳥瞰視点で見る 巨大な《生命の樹》の全貌

    岡本太郎記念館、企画展「生命の樹―もうひとつの太陽の塔―」を 7月2日より開催  鳥瞰視点で見る 巨大な《生命の樹》の全貌

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    2025年5月30日 10:00

    第29回岡本太郎現代芸術賞の作品を6月30日から募集開始 
“ベラボーな”作品で「時代を創造する者は誰か」を問う
    第29回岡本太郎現代芸術賞の作品を6月30日から募集開始 
“ベラボーな”作品で「時代を創造する者は誰か」を問う

    第29回岡本太郎現代芸術賞の作品を6月30日から募集開始  “ベラボーな”作品で「時代を創造する者は誰か」を問う

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    2025年5月29日 10:00

    速報!「第28回岡本太郎現代芸術賞」受賞者が決定!
入賞者・入選者の作品を集めた展覧会を
川崎市岡本太郎美術館で2月23日~4月13日に実施
    速報!「第28回岡本太郎現代芸術賞」受賞者が決定!
入賞者・入選者の作品を集めた展覧会を
川崎市岡本太郎美術館で2月23日~4月13日に実施

    速報!「第28回岡本太郎現代芸術賞」受賞者が決定! 入賞者・入選者の作品を集めた展覧会を 川崎市岡本太郎美術館で2月23日~4月13日に実施

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    2025年2月22日 15:30

    岡本太郎記念館、企画展「《予感》とその時代」を
2月27日より開催 
四半世紀ぶりに青山に里帰りした《予感》(1963)を初公開
    岡本太郎記念館、企画展「《予感》とその時代」を
2月27日より開催 
四半世紀ぶりに青山に里帰りした《予感》(1963)を初公開

    岡本太郎記念館、企画展「《予感》とその時代」を 2月27日より開催  四半世紀ぶりに青山に里帰りした《予感》(1963)を初公開

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    2025年1月22日 10:00

    岡本太郎記念館、企画展「青山と70年」を11月15日より開催 
70年前にはじまった青山と岡本太郎の物語を俯瞰
    岡本太郎記念館、企画展「青山と70年」を11月15日より開催 
70年前にはじまった青山と岡本太郎の物語を俯瞰

    岡本太郎記念館、企画展「青山と70年」を11月15日より開催  70年前にはじまった青山と岡本太郎の物語を俯瞰

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    2024年10月16日 10:00