JSコーポレーション(代表取締役社長 米田英一)がアスリートからの熱いメッセージ「バレーボール/荒木絵里香さん」を公開しました。
全国の大学・短大・専門学校などの学校情報を提供する、株式会社JSコーポレーション(本社:大阪市北区 代表取締役社長:米田英一)は、アスリートからの熱いメッセージ「バレーボール/荒木絵里香さん(https://school.js88.com/scl_h/onepoint-advice/sport?item=5&athlete=236 )」を公開しました。

全国の大学・短大・専門学校などの学校情報を提供する、株式会社JSコーポレーション「⽇本の学校」では、注目のプロアスリートの学⽣時代の取り組みや、練習⽅法・⼼構えに関するアドバイスの他、⾼校⽣に向けた熱い応援メッセージを掲載しています。
今回の講師は、バレーボールの荒木絵里香さんです。
<略歴>
1984年8月3日生まれ、岡山県出身。
小学6年生からバレーボールを始め、成徳学園高等学校(現・下北沢成徳高等学校)を経て、東レアローズに入団。
オリンピックへは、2008年の北京大会で初出場。続く2012年のロンドン大会ではキャプテンとしてチームを牽引し、銅メダル獲得に貢献した。
2013年に結婚し、翌年に出産、その半年後に上尾メディックスにて現役復帰を果たした。
2021年に集大成として東京オリンピックに出場し、同年、選手生活に幕を閉じた。
2022年、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科に入学し、2023年に修了。
現在は、クインシーズ刈谷のチームコーディネーターとして活躍するほか、一般社団法人SVリーグ理事、公益財団法人日本バレーボール協会理事にも就任している。
バレーボールとの出会いや、はじめてバレーボールをした際に「とても難しいけれど、できないことが面白かった。もっと上手くなりたい」と感じ、それ以来、夢中になって練習するようになったこと。
高校時代には、実力と熱意を持ち合わせたメンバーとともに、練習に励むようになり、入部当初は負の感情ばかり沸き上がることもあったものの、試合に出るたびに、チームが団結して協力し合うからこそ各々の力が発揮できることを実感し、集中して練習に取り組めるようになった思い出。
高校卒業後は大学進学も視野に入れていたものの東レアローズでプレーすることを決断。
オリンピックには、北京大会、ロンドン大会、リオデジャネイロ大会、東京大会と4度出場し、銅メダルを獲得したロンドン大会では春高バレー以上の感動を味わったこと。
その後、東京オリンピックを最後に選手生活を引退し、高校卒業後に諦めた大学進学という夢にチャレンジした経緯など、自身の辿ってきた道や将来についてお話をいただきました。
荒木さんが高校時代に実践したトレーニングなども紹介しています。
仲間と一緒に何かを頑張ることに挑戦することの大切さについてのお話もいただきました。
JSコーポレーションが、注目のプロアスリートに取材をして、いただいた貴重なメッセージです。
ぜひご覧になっていただければ幸いです。
【企業名】株式会社JSコーポレーション(https://www.js-corp.co.jp/)
【代表者】代表取締役社長 米田英一
【設 立】1978年9月1日
【所在地】〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル17F
【運営サイト】
日本の学校:https://school.js88.com/
日本の塾アルバイト:https://koushi1.js88.com/
日本の先生:https://koushi2.js88.com/
日本の塾:https://school.js88.com/scl_jyuku/
英語教室情報:https://school.js88.com/scl_eigo/
奨学金サイト:https://school.js88.com/shogakukin/
リカレント教育:https://school.js88.com/shogakukin/top2/
比較サイト:https://school.js88.com/compare/
【会社基本情報】
社長挨拶:https://www.js-corp.co.jp/corp
経営理念:https://www.js-corp.co.jp/corp/philosophy
【進学アプリ】
アプリ一覧:https://school.js88.com/app_js88/
【関連会社】株式会社JSベストマッチング(https://www.js-internship.co.jp/)