タグピク株式会社、マルシェ株式会社のロゴ

    タグピク株式会社、マルシェ株式会社

    薬師神 陸シェフ プロデュースのスイーツブランド 『BRANCHE CHOCOLAT』より生チョコレートシリーズの第3弾 「古都華いちごの生チョコレート」を5月24日発売

    ~奈良のブランド苺・古都華を贅沢に使用した 『古都華いちごの生チョコレート』~ (#ブランシェショコ)

    国内最大級のインフルエンサー・ネットワークを束ねるSNSマーケティング会社 タグピク株式会社(東京都港区)のD2C子会社 マルシェ株式会社(東京都港区)は、虎ノ門ヒルズのレストラン「unis」のシェフや“食のリテラシーを磨く”をコンセプトにカリナリープロデューサーとしても活動する「薬師神 陸シェフ」を起用したスイーツブランド『BRANCHE CHOCOLAT(ブランシェ・ショコラ)』の、生チョコレートシリーズ第3弾となる「古都華いちごの生チョコレート」を、2024年5月24日(金)にブランド公式サイトにて販売開始いたします。


    ブランドサイト: https://branche-chocolat.jp/


    苺生チョコキービジュアル(1)


    ■『古都華いちごの生チョコレート』について


    苺生チョコキービジュアル(2)


    BRANCHE CHOCOLATの人気商品、「苺のカレ・オ・ショコラ」を一口サイズの生チョコレートに仕立てました。苺をそのまま味わう以上に苺の魅力が伝わる、エレガントな雰囲気を纏った「古都華いちごの生チョコレート」。

    数あるブランドから厳選した苺は、奈良県天理市の中井農園が手掛ける「古都華(ことか)」です。風土を活かした自然な土壌栽培で生産される珠玉の1粒は、華やかな香りと優しい酸味が特徴。「どこかエキゾチックで、バラを思わせる香りが印象的」と語る薬師神 陸シェフが、長年使い続けてきたご縁もあり、最高峰の苺を生チョコレートに贅沢に使用しております。


    「古都華」特有の香りとリンクするよう選んだのは、埼玉県深谷市にあるROSE LABOが栽培するルージュロワイヤルという品種のバラ。ローズリキュールで、苺のコンポートにバラの華やかさを添えます。ベースとなるガナッシュには、ルビーチョコレートを使うことで自然由来の淡いルビー色に。発酵バターや発酵サワークリームによる心地よい酸味と甘酸っぱい「古都華」で、上品な甘さに仕立てました。

    そんな語りたくなる素材と、口どけの滑らかさを追求したレシピによって完成した生チョコレートスイーツは、ご自分用の贅沢なご褒美に、こだわりのある人に贈る記憶に残るギフトに。



    <奈良のブランド苺「古都華」>

    土壌栽培で育てた奈良が誇るブランド苺「古都華(ことか)」。BRANCHE CHOCOLATでは、古都華を使った「苺のカレ・オ・ショコラ」で使用しており、大粒でバラを思わせる馥郁たる香りが特徴的です。奈良県天理市の「中井農園」が厳選した苺を、贅沢にジュレ状にして生チョコレートのベースに練り込んでいます。


    古都華


    <ROSE LABOの無農薬のバラ「ルージュロワイヤル」>

    ルビーチョコレートベースのガナッシュに華を添えるのは、埼玉県深谷市で無農薬のバラを生育している「ROSE LABO」の品種、ルージュロワイヤル。


    ルージュロワイヤル


    【商品概要】

    商品名 : 古都華いちごの生チョコレート

    内容量 : 9個入り

    販売開始: 2024年5月24日(金)

    販売場所: 『BRANCHE CHOCOLAT』公式サイト https://branche-chocolat.jp/



    ▼古都華いちごの生チョコレート


    苺生チョコレート(箱)

    苺生チョコレート


    3,780円(税込)|約2~3名様向け



    ■生チョコレートシリーズについて


    生チョコレート3種類画像


    2023年12月に発売した『3種の生チョコレートアソート』、2024年2月発売『至極の生チョコレート9個入り』に続き、生チョコレートシリーズの第3弾として、苺の魅力を存分に味わえる『古都華いちごの生チョコレート』を販売開始。


    従来展開している、『カレ・オ・ショコラ』シリーズに対して、ひと口サイズの食べやすいサイズに仕立てた、ご自宅用にも、大切な方へのギフトにも適したシリーズです。

    地方の特別な原材料にこだわり、生チョコ本来の魅力である「口どけ」を極限まで追求したルセットのこだわりを、3種類の商品を食べ比べながら是非味わってください。



    ■『BRANCHE CHOCOLAT』について

    『BRANCHE CHOCOLAT(ブランシェ・ショコラ)』は、「本質的に良いものを広めていきたい」と言う思いのもと立ち上げた高級スイーツブランドで、フランス語で“繋ぐ”を意味する「BRANCHE」と“チョコレート”を意味する「CHOCOLAT」から名付けました。


    『カレ・オ・ショコラ』(#カレチョコ)シリーズは、テリーヌよりもしっとり濃厚で、生チョコよりも重くなく舌触り滑らかな新食感のスイーツです。固定概念にとらわれず、日本の良質な素材を軸に、風味・食感・素材・デザインの4つにこだわり、口に運ぶまでの感動、食べた時の驚き、シェアする喜びをトータルで設計しています。

    特徴的な「キューブ型」にすることでどの角度からでも写真に収めやすく、スタイリッシュで食べやすい形状に仕上げています。

    2023年より新しく展開している『生チョコレート』は、「カレ・オ・ショコラ」の使用している原材料をベースに、これまでお客様からご要望が多かった、小分けしている商品、カットせずにそのまま食べられるショコラの展開を目的として、生チョコレートの本来の魅力である「口どけ」にこだわったシリーズです。


    ブランドサイト: https://branche-chocolat.jp/

    Instagram   : https://www.instagram.com/branche_chocolat/

    X(旧Twitter) : https://twitter.com/branchechocolat

    LINE     : https://lin.ee/Vkf3ddw



    ■薬師神 陸シェフについて


    薬師神 陸シェフ


    東京・神谷町にある紹介制レストラン『SUGALABO』の立上げに尽力。同店のシェフとして国内外を飛び回り、日本の素晴らしい食に纏わるコンテンツをシェアするため料理を振る舞う。2019年に独立し、日本で唯一のカリナリープロデューサーという肩書きで“食のリテラシーを磨く”をコンセプトに新しい料理人の在り方や食体験の提案を続ける。2020年12月虎ノ門ヒルズに“ハレの日のための8席限定のシェフズテーブル”をコンセプトに『unis(ユニ)』をオープン後、すでに予約困難店に。今まで巡った全国600以上の生産者を繋ぐ料理と映像・音・照明演出が楽しめる。


    ▼BRANCHE CHOCOLATに込めたシェフの想い

    ひとつのスイーツとは言え、伝えられることは大きいと信じています。『BRANCHE CHOCOLAT』のこだわりは、実際に日本各地へ足を運び、改めて素材を掘り下げ、食材の生産者と向き合うこと。創る「こだわり」と食べる「楽しみ」を大切にすることで、確かなストーリーをもつ本物に仕上がります。


    一つの食材に対して50案以上のレシピを検討したり、試作と試食会を繰り返したりと試行錯誤を重ねながらも、いつもスペシャルで誰からも愛される味を探し続けたいと思っています。冷たい状態からショコラが溶けていくテクスチャーを楽しむのも良し、少し室温に戻して食材本来の香りを楽しむのも良いでしょう。食感のコントラストはもちろん、驚きのある美しい見た目にまで、妥協せずにスイーツと向き合いたいです。産地の方々と召し上がってくださる皆さんと一緒に、『BRANCHE CHOCOLAT』を丁寧に育てていきたいですね。



    【マルシェ株式会社 会社概要】

    日本及び東南アジア圏において約6,000名超の国内最大級インフルエンサー・ネットワークを束ねるSNSマーケティング会社 タグピク株式会社のD2C子会社です。


    代表者 : 代表取締役 泉 健太

    所在地 : 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル4F

    設立日 : 2020年9月1日

    経営陣 : 安岡 あゆみ、泉 健太

    事業内容: D2C インフルエンサー事業 / D2C ブランド事業 /

          ブランドDX支援事業 / D2Cインキュベーション投資事業

    URL   : https://marche.inc



    ※本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

    ※当社の商品サンプルをインフルエンサーやメディアへ配布し、SNS等へ投稿されている場合があります。投稿されているコメントは当社の見解ではありません。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    タグピク株式会社、マルシェ株式会社

    タグピク株式会社、マルシェ株式会社

    この企業のリリース