水害対策に役立つ「吸水バッグ ウォーターキャッチ」 アンケー...

水害対策に役立つ「吸水バッグ ウォーターキャッチ」  アンケート購入でプレゼント企画を7月31日まで実施

株式会社三洋(所在地:東京都中央区日本橋馬喰町、代表取締役社長:堀井 裕之)は、梅雨の時期に合わせて、漏水や浸水時に役立つ「吸水バッグ ウォーターキャッチ」のプレゼントキャンペーンを実施いたします。

オフィス・公共施設の水害対策に!吸水バッグ ウォーターキャッチ


■「吸水バッグ ウォーターキャッチ」プレゼントキャンペーンについて

キャンペーンロゴ


当選者数:10名様

参加方法:「吸水バッグ ウォーターキャッチ K-20L」をご購入いただき、

     梱包箱貼付のリーフレット記載の二次元コードより

     アンケートにお答えください。

     すべての必須項目にお答えいただいた方の中から、

     抽選で当選者を選ばせていただきます。

応募期間:2024年5月21日~2024年7月31日

発表方法:当選された方に後日担当よりメールでお知らせいたします。

     ※国内のみの発送とさせていただきます。


【プレゼント商品】

吸水バッグ ウォーターキャッチ アソートBOX(K-20L:5枚 K-10L:5枚 K-5L:10枚 K-0.7L:10枚 脱水剤:50袋)

アソートBOXイメージ


■「吸水バッグ ウォーターキャッチ」について

集中豪雨・台風時の急な水漏れ等の際、シート状吸水ポリマーによって、敷くだけで水を急速に吸収します。使用前は薄くて軽いため保管・持ち運びに便利です。また、吸水後は付属の脱水剤で脱水処理を行った後、一般ゴミとして廃棄可能です。

吸水前後比較(K-20L)


吸水前


吸水後


<商品のポイント>

・不織布外袋の中にシート状の吸水ポリマーが入っており急速に水を吸収します。

・使用前は薄くて軽いため、保管・持ち運びに便利です(1枚の重量 約20g~240g)。

・吸水量0.7L、5L、10L、20Lの4タイプを取り揃え。用途に応じてお選びいただけます。

・メイドインジャパンで長年販売実績多数。ご安心してお使いいただけます。

・簡易土のうとしても利用可能です。特に土のうに詰める土砂の少ない都市部において活躍しています。

・吸水後は脱水剤を用い脱水処理が簡単にできるため、一般ゴミとして廃棄可能です(5L・10Lタイプは脱水剤付属)。

使用例 漏水対策


使用例 簡易土のう


■製品仕様

サイズ比較


サイズ表


材質 :天然パルプ/吸水ポリマー/PP不織布

サイズ:K-20L 20L用  約420mm×580mm 20枚/ケース

    K-10L 10L用  約350mm×455mm 50枚/ケース

    K-5L  5L用  約280mm×380mm 100枚/ケース

    K-07L 0.7L用 約100mm×450mm 200枚/ケース



■会社概要

商号  : 株式会社三洋

代表者 : 代表取締役社長 堀井 裕之

所在地 : 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-13-14

設立  : 1948年6月

事業内容: 合成樹脂、繊維、ゴム、皮革 等の原料・素材の販売

資本金 : 7,600万円

URL   : https://www.sanyo-ltd.com/



【商品に関するお客様からのお問い合わせ先】

株式会社三洋

Tel:03-3663-6188

プレスリリース動画

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報