簡単に樹脂混練できるリサイクル炭素繊維 簡混Q(TM)を5月よりサンプル出荷開始!

    ~特許・航空機由来顆粒状リサイクル炭素繊維集合体~

    商品
    2024年5月20日 09:30
    FacebookTwitterLine

    バリューアップサイクルでサーキュラーエコノミー・クローズトループを実現するエコノロジーブレイン株式会社(所在地:東京都、代表:増田 信次)は、簡単にコンパウンドできる航空機由来リサイクル炭素繊維「簡混Q(TM)」のサンプル出荷を5月から開始しました。


    ロゴ


    エコノロジーブレイン株式会社 URL: https://instagram.com/econologybrain



    ■開発背景

    航空機由来のCFRPからの炭素繊維回収技術は確立されつつあるものの、リサイクルしたものの商業化導入はまだまだ進んでいない。

    樹脂除去したリサイクル炭素繊維は集束剤がなくなっており、コンパウンド時に定量フィードは困難であった。

    そもそも開発担当者がリサイクル炭素繊維を試してみたくても市場で購入できるリサイクル炭素繊維は入手できるものがほとんどない。またリサイクル炭素繊維を高充填することも難しかった。


    製品写真


    ■商品の特徴

    *簡単に樹脂に混ぜられて機能物性向上ができる。定量フィードの安定性

    *煤塵発生が少なくハンドリングが容易である(内郭と外郭の二重構造)

    *分散性が良好・選べるサイジング剤により樹脂密着性が良好

    *高充填を実現可能(射出用材料、通常二軸混練で40-45%、MF融合で70%の実績あり)

    *高品質でトレーサブルなリサイクル材料である

    *3-5φの顆粒状、炭素繊維率97.5%(表面処理剤以外の樹脂は含んでいない)



    ■商品概要

    商品名     :簡混Q(TM)

             航空機由来リサイクル炭素繊維機能物性強化用

             イージーコンパウンドフィラー

    サンプル供給開始:2024年5月

    対象      :樹脂コンパウンダー・研究開発・

             リサイクル炭素繊維で樹脂機能物性強化をしたい方

    種類      :コーティング剤により4バリエーションあります

             ・Eタイプ(特殊エポキシ樹脂系)PP・PBT・PET・PPS

             ・R/Tタイプ(ポリエステル樹脂系)PA・PC・PPE・ABS

             ・Uタイプ(ウレタン樹脂系)ABS

             ・Pタイプ(エポキシ樹脂系)POM

    価格      :お問い合わせください

    内容      :航空機由来リサイクル炭素繊維イージーコンパウンドフィラー

             機能物性強化用

             通常の二軸混練機に樹脂と一緒に投入できます。

    荷姿      :サンプル1Kgから、通常荷姿5Kg箱もしくは10Kg箱

    素材      :リサイクル炭素繊維97.5%

             コーティング剤2.5%の顆粒状繊維集合体

    ※本リサイクル炭素繊維は安全保障貿易上のキャッチオール規制の対象物であり、入手後お客様が適切にお取り扱いください。


    本特許技術は嵩密度の大きいフワフワした材料で樹脂コンパウンドが難しかったもの=サトウキビバガス・稲わら・籾殻・廃棄衣類・コーヒーの皮・落花生殻・カカオの皮・椰子殻などのコンパウンド材料にも応用可能です。



    ■会社概要

    商号  : エコノロジーブレイン株式会社

    代表  : 増田 信次

    所在地 : 東京都新宿区

    設立  : 2018年10月

    事業内容: アップサイクルコンサルティング・

          サステイナブルマテリアルクリエイター

    URL   : http://econologybrain.com



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    エコノロジーブレイン株式会社

    お問い合わせフォーム: info@econologybrain.com

    エコノロジーブレイン株式会社

    エコノロジーブレイン株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース

    プレスリリース配信サービスページ