「松竹梅」<金色(こんじき)の9%> 新発売

    ~日本酒を楽しむ機会や時間がもっと増える! 9%で飲みごたえのある日本酒!~

    サービス
    2025年9月16日 17:00
    「松竹梅」<金色の9%>
    「松竹梅」<金色の9%>

     宝酒造株式会社は、日本酒らしい飲みごたえとアルコール分9%の飲みやすさを兼ね備えた“「松竹梅」<金色(こんじき)の9%>”を、10月7日(火)に全国で新発売します。

     近年、アルコール度数の高さを理由に、日本酒を飲みたい気分でも飲用を控えるユーザーが約半数を占めています(当社調べ)※1。今回新発売する“「松竹梅」<金色の9%>”は、飲み控え経験のある日本酒が好きな方々に、もっと気軽に日本酒を楽しんでいただくために開発した新商品です。

    特長①:飲みごたえを際立たせるこだわりの製法による、日本酒らしい味わいの金色の酒

    当社独自の酵母を用いて醪(もろみ)を発酵させ、旨味・甘味・苦味・酸味を最適なバランスで引き出して複雑味のある味わいにすることで、ボリューム感やボディ感を引き立てています。また、米の旨みを引き立てた酒をじっくり貯蔵・熟成することで、金色にきらめく色合いと、飲みごたえのある味わいに仕上げました。

    特長②:アルコール9%の飲みやすさ

    一般的な日本酒※2のアルコール分が15%程度であるのに対し、“「松竹梅」<金色の9%>”はアルコール分9%。日本酒らしい飲みごたえがありながらも、アルコール分9%ならではの飲みやすさを兼ね備えています。

     また、日本酒らしい飲みごたえのある味わいなので、常温はもちろん、冷酒でも燗酒でも、好きな温度帯で季節を問わず楽しめます。パッケージでは、アルコール分低めという軽やかさを想起させる水色をベースに、金色にきらめく液色や旨み・飲みごたえを表すために金色をあしらっています。

     当社は “「松竹梅」<金色の9%>”を新発売することで、「アルコール分を控えて、身体の負担を減らしたい」「日本酒を外食時だけでなく家でも気軽に楽しみたい」といった日本酒が好きなお客様のニーズに応えるともに、松竹梅ブランドの活性化を図り、笑顔あふれるお客様の豊かな暮らしに貢献します。

    ※1:[参考]日本酒飲用実態に関する調査

    ※2:当社、上撰松竹梅

    ■商品概要

    商品名:「松竹梅」<金色(こんじき)の9%>
    品目:日本酒
    酒質:日本酒度-11/酸度1.5
    アルコール分:9度
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
    容量/容器:①1.8L/紙パック、②720ml/壜
    梱包:6本段ボール箱入
    参考小売価格(消費税抜き):①1,414円、②833円
    発売地域:全国
    発売日:2025年10月7日(火)

    すべての画像

    「松竹梅」<金色の9%>
    1ddqffs5pDySZchmlAhc.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    「松竹梅」<金色(こんじき)の9%> 新発売 | 宝酒造株式会社