一般社団法人ペアチル(非営利型)のロゴ

    一般社団法人ペアチル(非営利型)

    日本初!AIとひとり親からコメントがもらえる掲示板サービス “ペアチルの泉”を正式リリース!

    サービス
    2024年5月10日 13:30

    シングルマザー・シングルファザー向けのトークアプリ「ペアチル」の開発・運営をする一般社団法人(非営利徹底型)ペアチル(本社:東京都港区、代表理事:南 翔伍)は、日本初※となる、AIとひとり親からコメントがもらえる“ひとり親限定の掲示板サービス「ペアチルの泉」”を2024年5月9日(木)に正式リリースしました。

    ※2024年5月時点、日本国内における「ひとり親支援サービス」としての自社調査より


    サービス詳細ページ: https://izumi.parchil.org/


    日本初!AIとひとり親からコメントがもらえる掲示板サービス“ペアチルの泉”を正式リリース!


    <ペアチルの泉でひとり親間の情報格差をなくすことに貢献する>

    多くのひとり親の方とお話しする中で、情報収集について以下のようなお悩みをもっている方が多くいました。時間・気力・スキルの3つの不足によって、ひとり親間でも情報格差が起きています。


    時間 :制度や子育てなどのことで情報を集めたいけど、なかなか時間をとれなくて…

    気力 :仕事、家事、育児でもう情報収集する気力が残ってなくて…

    スキル:ネットなどで情報収集したいけど、いまいちどうやって調べていいのか分からなくて…


    私自身(ペアチル代表理事)、母子家庭で暮らしている時も「情報は命」だと痛感していました。情報がなくて、損した時、騙された時などがありました。

    「何でこんなに情報を集めることが不効率になっているんだ?」と高校生ながらずっと思っておりました。

    そこで、「ある情報を知っている人」と「ある情報を知りたがっている人」がもっと簡単に繋がれ、交換できる仕組みがあればいいのにと思っていたのと、ペアチルを利用いただいているひとり親の方からご要望をいただき、「ペアチルの泉」を構想しました。



    <「ペアチルの泉」概要>

    「ペアチルの泉」では、大規模言語モデルを活用したAIとひとり親限定トークアプリ「ペアチル」を利用しているひとり親の方からコメントがもらえる掲示板サービスです。時間・気力・スキルの3つの不足によって起きているひとり親間の情報格差をなくすためには、大規模言語モデルとの相性が良いと考え、導入しました。

    最大限シンプルにし、昔懐かしの掲示板サービスのようなUIを採用しました。子どもとの関わり方、養育費・面会交流、料理・家事、恋愛・再婚、制度・役所などひとり親家庭の生活に関係するカテゴリを選択し、みんなから意見がほしいこと・相談したいこと・情報提供してほしいことなどの話題を投稿できます。中にはテスト版の検証段階で、共同親権に関する議論の話題も出ておりました。

    ペアチルやペアチルの泉は、「経済力の差で得られる機会が不平等になっている状態をどうにかしたい」想いから、すべての利用料を無償にしています。寄付で応援いただける方は以下よりよろしくお願いいたします。

    https://parchil.org/donation-request



    <組織情報>

    社名   : 一般社団法人ペアチル(非営利徹底型)

    本社所在地: 東京都港区南青山2丁目2番15号

    代表理事 : 南 翔伍

    法人登記 : 2022年10月

    HP    : https://parchil.org/


    受賞歴:

    ・ベビーテックアワード2023大賞受賞!

    https://babytech.jp/2023/10/bta2023_winner/

    ・内閣官房デジタル田園都市国家構想推進取組み「Digi田(デジでん)甲子園2023」ペアチルTOP10にランクイン(審査委員会審査結果)!

    https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/koshien/kekka/2023/index.html

    ・「ひとり親限定のトークアプリペアチル」が「アーバンデータチャレンジ2023 with 土木学会インフラデータチャレンジ2023」ビジネス・プロフェッショナル部門 最優秀賞を受賞

    https://urbandata-challenge.jp/news/udc2023prize


    取材ログ:

    ・講談社コクリコ

    https://cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/general/childcare/WNPPE

    ・TOMORUBA

    https://tomoruba.eiicon.net/articles/4471

    ・テレ東 全力イノベーターズ~SDGsに挑むZ世代~

    https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202404/24709_202404131715.html

    ・読売新聞

    https://www.yomiuri.co.jp/life/kosodate/20240417-OYO1T50070/

    ・リコ活

    https://ricokatsu.com/pickup-articles/651f8f691f24ae0012be2525

    ・オルタナ

    https://www.alterna.co.jp/72278/


    お問い合わせ : https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeADRHIMw-kh-eleBTn6SAN0PiGGVCDWL11fEGtrGrO5UgWTg/viewform

    メールアドレス: info@parchil.org

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人ペアチル(非営利型)

    一般社団法人ペアチル(非営利型)