リアルタイムで歌声を作り出す音声モーフィングエンジン 「Vocoflex(ボコフレックス)」を研究開発中

    技術・開発
    2024年4月16日 23:00
    FacebookTwitterLine

     Dreamtonics株式会社(東京都千代田区、代表取締役:フア・カンル)は、様々な歌声を創り出すことが出来るソフトウェア/プラグイン『Vocoflex(ボコフレックス)』を開発中であることをお知らせいたします。


    Vocoflex(ボコフレックス)


     当社は、歌声合成ソフト『Synthesizer V』シリーズ、入力文字読み上げソフト『VOICEPEAK』を開発、販売しております。今回発表したVocoflexは、音声合成の技術研究のなかで生まれた、実験的な製品です。10秒程度の音声ファイルをインポート、もしくは性別やトーンを指定するだけで自由自在に新しい歌声を作り出すことができます。この技術により、将来様々なクリエイターが、これまでにはないアイデアを形に出来るようになると確信しております。


     Vocoflexは音楽制作ソフトウェアとして企画開発を進めておりますが、それとは異なる目的で悪用されてしまう可能性があることは当社も認識しております。

     Vocoflexの技術自体は昨年には実用段階にあったのですが、倫理的なAI技術の利用を遵守し、道徳的、そして法的な境界線を決して曖昧にしないために、かねてより国内外の識者など様々な方に相談しておりました。その上で、当社では技術的観点、ビジネス的観点から、ユーザーの皆様のクリエイティブの可能性を広げるために、Vocoflexが生成する音声には、作成者およびVocoflexが利用されていることを特定可能なウォーターマークを付与いたします。また、それと同時にVocoflexの使用者には厳格な身分証明が行われ、許可された方以外が使用できないような仕組みを検討する予定です。AI技術の進化が著しい昨今、次のステップへ進めるよう、各所と調整しながら慎重に進めております。

     生成された音声、革新的なユーザーインタフェース、製品の詳細については、製品Webページにてご確認ください。


     また、製品の発表と併せて、ベータ版テストプログラムの試用者募集を開始いたしました。

     既に一部のプロのミュージシャンの方々などには、Vocoflexを使っていただいておりますが、Vocoflexを使用した音楽制作にご興味のあるクリエイターの方へ、製品発売前にいち早くご試用いただき、Vocoflexの持つ可能性を広げるために、性能や機能、そしてより良いVocoflexの使い方をフィードバックしていただける方を募集しています。

    ※ベータテスターは厳正な審査の上、決定いたします。



    【製品概要】

    ・開発製品名   :Vocoflex(ボコフレックス)

    ・プラットフォーム:Windows、macOS

    ・発売日     :開発中につき未定



    【関連リンク】

    Vocoflex 製品ページ

    https://dreamtonics.com/vocoflex/

    ※ベータ版テストプログラム試用者募集もこちらからお申し込みください。



    【Dreamtonics株式会社について】

    Dreamtonics株式会社は電子音楽と音声技術に特化した企業です。

    従来の製品には無い、ユーザーがよりスムーズで快適に操作ができる音楽制作ソフトを創りたいという想いから、お客様の創造性のニーズに合わせた高品質な音楽ソフトウェアを構築・提供しています。主に歌声合成ソフト『Synthesizer V』、入力文字読み上げソフト『VOICEPEAK』の開発を行なっており、また法人のお客様には技術ライセンスの提供や人工音声作成などのサービスの提供を行なっております。



    ※本製品は開発中につき、予告なく仕様が変更となる可能性があります。

    ※各商品名、サービス名、会社名またはロゴマークは、各社の商標、登録商標もしくは商号です。

    Dreamtonics株式会社

    Dreamtonics株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ