株式会社ジョイフル本田とSGEC/PEFCジャパンが 持続可能な森林管理と保全を目指す森林認証に関する 共同推進の覚書を締結

株式会社ジョイフル本田(本社:茨城県土浦市、代表取締役社長:平山 育夫、以下 ジョイフル本田)と一般社団法人緑の循環認証会議(SGEC/PEFC ジャパン)(東京都千代田区、会長:前田 直登)は、持続可能な森林管理と保全を目指し、共同推進するための覚書を2024年4月11日(木)に締結いたしました。この協力関係は、森林認証製品の普及を通じて、地球環境の保全と社会的責任の実践を目指します。



この森林認証に関する共同推進締結により、ジョイフル本田はSGEC/PEFC認証を受けた環境に配慮した商品の取り扱いを拡大し、販売促進に努めます。これにより、消費者は日々の選択を通じて、環境保全に貢献する機会を得られるようになります。SGEC/PEFCジャパンは、持続可能な森林管理の重要性を広く訴え、ジョイフル本田を「チャンピオン企業※」の第3号として認定します。この認定は、SGEC/PEFC認証制度を支持し、SGEC/PEFC認証ラベルの使用を前向きに取組み、提携・協働していくメーカーやブランドを意味します。この協力は、持続可能な森林の利用と保全を共同で推進し、環境保全と経済成長の両立を目指す未来への確かな一歩を示しています。


さらに、この共同推進締結は持続可能な開発目標(SDGs)への貢献も期待されています。具体的には、責任ある消費と生産(目標12)、気候変動対策(目標13)、陸域の生態系の保護(目標15)といった目標達成に向けた実践的な取り組みです。これらの努力により、ジョイフル本田とSGEC/PEFCジャパンは、より良い未来に向け、環境と社会に対する責任ある行動を新しく築きます。


※「チャンピオン企業」とは

SGEC/PEFC森林認証を支持し、積極的に認証製品の取り扱い、普及に取り組み、SGEC/PEFCジャパンと提携・共同してSGEC/PEFC森林認証の発展を牽引していく企業。



■SGEC(エスジェック) -SGEC森林認証制度

日本における森林認証制度。国際基準に基づき、持続可能な森林経営による国産材の生産・流通を証明。国際的基準・指標を用いながらも、日本の生態的特性などの自然環境状況や社会的状況等を踏まえた制度です。国内の森林・林業・木材業界、学会、経済界、環境NPO等の総意のもと2003年に創設されました。

(英:Sustainable Green Ecosystem Council、和:緑の循環認証会議)



■PEFC(ピーイーエフシー)-PEFC森林認証制度

世界最大の森林認証制度で、各国の策定する森林認証制度を相互認証するプログラム。1999年に設立され、本部をスイス・ジュネーブに置く独立した非営利NGOで、55ヵ国の森林認証管理団体が参加しています(2024年3月末時点)。2016年6月にSGECとPEFCは相互承認を行い、SGEC認証を取得するとPEFC認証の取得にもなります。

(英:Programme for the Endorsement of Forest Certification)



■株式会社ジョイフル本田

「『必要必在』と『生活提案』で地域社会の喜びと夢を共創する」を企業ミッションに掲げ、関東圏内で広大な売場面積と豊富な品揃えでホームセンター事業、住宅リフォーム事業を展開しています。


代表者  : 代表取締役社長 平山 育夫(ひらやま いくお)

本社所在地: 〒300-0813 茨城県土浦市富士崎一丁目16番2号

設立年月日: 1975年12月15日

上場市場 : 東証プライム市場(3191)

店舗数  : ホームセンター 17店舗、専門小売店 7店舗、商業施設 1店舗

URL    : https://www.joyfulhonda.co.jp



■SGEC/PEFCジャパン

「持続可能な森林」を広げ、持続可能な紙・木工製品・木材・建物・バイオマスエネルギー・天然ゴム・テキスタイル・木質セルロースなど認証普及活動と認証に伴う関連企業からの情報管理、商標手続きなどを行っています。


URL  : https://sgec-pefcj.jp/

設立 : 2003年(平成15年)

所在地: 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-4-3 永田町ビル4F

会長 : 前田 直登

株式会社ジョイフル本田、一般社団法人緑の循環認証会議(SGEC/PEFCジャパン)

株式会社ジョイフル本田、一般社団法人緑の循環認証会議(SGEC/PEFCジャパン)

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ

ライフスタイルの新着プレスリリース

【告知解禁:2025年7月3日18時厳守】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作 『残像の交信(シグナル)からの脱出』劇場版でも大活躍の 「江戸川コナン」「毛利小五郎」「大和敢助」「諸伏高明」「上原由衣」の 描き下ろし新ビジュアルを公開!
【告知解禁:2025年7月3日18時厳守】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作 『残像の交信(シグナル)からの脱出』劇場版でも大活躍の 「江戸川コナン」「毛利小五郎」「大和敢助」「諸伏高明」「上原由衣」の 描き下ろし新ビジュアルを公開!

【告知解禁:2025年7月3日18時厳守】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作 『残像の交信(シグナル)からの脱出』劇場版でも大活躍の 「江戸川コナン」「毛利小五郎」「大和敢助」「諸伏高明」「上原由衣」の 描き下ろし新ビジュアルを公開!

株式会社SCRAP

3時間前

スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」
10月26日(日)開催決定!
静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始
スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」
10月26日(日)開催決定!
静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始

スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」 10月26日(日)開催決定! 静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始

一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン

3時間前

リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開
リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

株式会社リアルグローブ

3時間前

「エナジードリンクじゃない、わたしの選択。」
健康経営にも一筋の光。
大学発ベンチャーARARAT CREWS×
薬学・栄養学専門家×鈴木コーヒー 
共同監修による新・習慣型ブレンドオイルがリニューアル登場!
「エナジードリンクじゃない、わたしの選択。」
健康経営にも一筋の光。
大学発ベンチャーARARAT CREWS×
薬学・栄養学専門家×鈴木コーヒー 
共同監修による新・習慣型ブレンドオイルがリニューアル登場!

「エナジードリンクじゃない、わたしの選択。」 健康経営にも一筋の光。 大学発ベンチャーARARAT CREWS× 薬学・栄養学専門家×鈴木コーヒー  共同監修による新・習慣型ブレンドオイルがリニューアル登場!

株式会社ARARAT CREWS

3時間前

ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!
ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!

ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!

株式会社ニジゲンノモリ

4時間前