リスキリングによる革職人の育成を通じて より良い製品をより早く!伊勢丹新宿店本館2階 Makuake展示スペースで応援購入849%達成PJを展示!

    商品
    2024年4月9日 09:30

    レザーブランド「Age」を運営するTachi Miyabi合同会社は、2024年4月10日から伊勢丹新宿店本館2階Makuake展示スペースにてISETAN × Makuake Project(TOKYOクローゼット)に出展します。


    Makuake実行中プロジェクト

    『ミニ財布から溢れた小銭をちゃんと使い切る シン・コインケース 【opus 22】』

    https://www.makuake.com/project/opus_22/


    Top画像


    【ISETAN × Makuake Projectとは】

    ・世の中のトレンドをリードする伊勢丹新宿店本館2階TOKYOクローゼットMakuake展示スペースにおいて、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」で実施中のプロジェクトを、約1ヶ月ごとに入れ替えながら展示する取り組みで2015年8月から継続的に展開中。

    ・伊勢丹新宿店の展示スペースに展示することで、多くの人にプロダクトを見てもらえるため、Makuakeでの更なるサポーターの拡大とPRの機会に繋がります。

    ・さらに商品やブランドのファンづくりの場として活用することも目的の1つ。過去の参加事業者からは、サポーターや店舗との交流から気づきを得る場としても、大変好評を博しています。

    ・商品の展示も行うので、購入を検討している層に実際に手に取ってもらい、質感や使い心地を確かめてもらうこともできるため、より安心してMakuakeで応援購入していただけます。


    4/4時点のMakuake実績


    【わずか11日間で、Makuake目標金額849%を達成】

    ・日本の革職人の数は激減しており、あるレザー製品製造受託会社では職人は1名しか在籍しておらずサンプル制作に2カ月を要したそうです。また別の会社では受託件数に対して職人の数が足りていなかったことから、当社からの製造委託そのものを断られたことがあります。

    ・そういった過去の経験から自社で革職人を育成する必要性を痛感した当社の代表・舘は、雇用促進、リスキリングの一貫として趣味でレザークラフトをしていた社内スタッフを革職人に育て上げるべく指名しました。

    ・同スタッフを一年間掛けて、様々なサンプル品の製作に携わらせることで技術や知識の習得を行った後、今回のコインケースの製作を担当してもらうこととなりました。

    ・3月25日からMakuakeで公開したコインケース【opus 22(オーパス22)】は、同社が初めて自社のリソースのみで生産体制を確立させたプロジェクトであり、今回ISETANおよびMakuakeからお声掛けを頂き、ISETAN × Makuake Projectで展示されることとなりました。

    ・Makuakeで3月25日に公開した本プロジェクトは、わずか11日間で849,059円(目標額の849%)、152人の応援購入を集めました。

    ・キャッシュレス化と言われて久しいですが、地方はおろか東京都内でさえ現金が必要なシーンはまだまだ多く(パーキング、飲食店等の券売機など)、小銭入れのニーズは依然高いことがMakuakeの応援購入数からもうかがえます。

    ・本プロジェクトはMakuakeにて実行中で、6月21日まで応援購入が可能です。

    https://www.makuake.com/project/opus_22/


    当社職人


    【職人育成による雇用創出、社外レザークラフト作家との協業も視野】

    ・Makuakeで既に応援購入された方や事前アンケートの声として「ミニ財布の小銭スペースがとても小さいため、小銭入れを別で持つ必要がある」「使いやすい小銭入れをちょうど探していた」「カラフルなアイテムなので大事に使えそう」といったご意見を頂きました。

    ・代表の舘からのコメント

    「革職人を内製化することで密なコミュニケーションが取れるため、試作品の質の向上、および製作スピードが約4倍になった。サンプル制作から製品化が早められるため、市場のニーズに合わせてスピード感を持った製品リリースに繋がっている。現在は社内で革職人を育成することを最優先にしており、今後はより複雑、高度な技術が求められる製品作りにもチャレンジさせたい。社内だけではなく、個人的にレザークラフト作家として活動されている社外の方とも協業して新たな価値を創造していきたい」


    職人を外部委託した場合

    職人を内製化した場合


    《伊勢丹新宿店TOKYOクローゼットMakuake展示スペース出展概要》

    所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1

          伊勢丹新宿店 本館2階

    出展期間: 2024年4月10日~5月7日

    HP   : https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/women/tokyocloset.html


    アクセス方法:

    バス

    1 新宿追分  :品97・新宿御苑ルート

    2 新宿伊勢丹前:早77・池86

    3 新宿五丁目 :宿74・宿75・早77・白61・品97・新宿御苑ルート


    電車

    新宿三丁目駅からお越しの方へ

    東京メトロ丸の内線:伊勢丹方面改札~(徒歩約1分)

    東京メトロ副都心線:新宿三丁目交差点改札~(徒歩約2分)

              伊勢丹正面改札~(徒歩約30秒)

              ※伊勢丹正面改札は午前7時~午後3時は駅からの出場専用。

               午後3時~終電までは駅への入場専用

    都営新宿線    :新宿三丁目改札~(徒歩約3分)



    【会社概要】

    店舗名 : Ageレザーショップ

    会社名 : Tachi Miyabi合同会社

    代表  : 舘 雅洋

    所在地 : 〒140-0014 東京都品川区大井5-16-11 デザインコートYS大井1号

    事業内容: ネットショップ運営(レザー製品)

    URL   : https://age-leather.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Tachi Miyabi合同会社

    Tachi Miyabi合同会社