レシピブログで『“おいしい”映画にちなんだレシピコンテスト』を開催  「東京ごはん映画祭2013」×「レシピブログ」が特別合同企画を実施!

    告知・募集
    2013年9月26日 13:00

    お料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」( http://www.recipe-blog.jp/ )を運営するアイランド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:粟飯原 理咲)は、この度、「東京ごはん映画祭実行委員会」主催の「第4回東京ごはん映画祭2013」との特別合同企画として『“おいしい”映画にちなんだレシピコンテスト』を実施します。

    “おいしい”映画にちなんだレシピコンテスト


    “人と食のつながりを楽しむ!”をテーマに、おいしい「ごはん」映画作品を上映する「東京ごはん映画祭」。期間中は「食」を切り口に、トークイベントをはじめ、ライブ、ごはんつき上映会など、「食」を巡るエンターテインメントを複合的に体験できるイベントが開催されます。

    「レシピブログ」では、「東京ごはん映画祭」との合同企画として、本年度も上映される作品の中から「レシピブログセレクト作品(※)」である「アメリ」をはじめとした8作品にちなんだレシピを募集するコンテストを開催いたします。

    ▼『“おいしい”映画にちなんだレシピコンテスト』
    http://www.recipe-blog.jp/sp/130913campaign


    グランプリ作品は、レシピブログのサイト上と映画祭の来場者による一般投票で決定いたします。食の映画を通し「思わず食べたくなってしまう!」レシピを募ることで、たくさんのユーザーの方々と素敵な“ごはんのじかん”を共感するコンテストとなります。

    ※レシピブログセレクト作品とは?
    2013年8月にレシピブログに登録中のお料理ブロガーに向けて実施した「あなたが好きなおいしい映画」の投票企画で100件を超える投票の中から「アメリ」が人気作品に選ばれたのを受け、特別上映いたします。


    ■『“おいしい”映画にちなんだレシピコンテスト』概要
    【実施期間】
    レシピコンテスト応募期間: 9月13日(金)~10月4日(金)正午
    レシピコンテスト審査期間:10月 7日(月)~10月10日(木)
    部門賞発表       :10月11日(金)
    グランプリ投票期間   :10月12日(土)~10月18日(金)

    ※グランプリ作品は、部門賞受賞レシピ作品から、レシピブログサイト上と映画祭会場にて投票を経て決定いたします。


    【実施内容】
    (1) 「レシピブログ」にてレシピコンテストページを展開
    「レシピブログ」にレシピコンテストの募集ページを展開し、応募ページから各ユーザーがレシピをエントリーしていきます。ユーザーは上映される8作品の映画に設けられたレシピのテーマの中から、映画にちなんだオリジナリティーあふれるアイデアレシピを考えていただきます。

    ▼昨年のレシピコンテストの模様はこちら
    http://www.recipe-blog.jp/sp/120903campaign


    <8作品と料理テーマ>
    ◆映画「eatrip」 募集テーマ:野菜を使った料理
    フードディレクター野村 友里が『食べるということこそ、生きること 人生とは食べる旅』をテーマに、食の原点を辿っていく。“人と食を巡る、映画のかたちをした、ごはん。”

    ◆映画「アメリ」 募集テーマ:スイーツ
    人とのコミュニケーションが苦手な女の子アメリが空想の世界から抜け出し、現実の世界へと歩み出していく。人柄をあらわす食べ物が随所に散りばめられているところも必見!

    ◆映画「天のしずく」 募集テーマ:スープ
    料理家・辰巳 芳子のドキュメンタリー。かつて病床の父親のために工夫を凝らして作り続けたスープが、いつしか「いのちのスープ」として多くの人々に知られるようになった辰巳の半生を通し、食と生命のつながりを見つめる。

    ◆映画「スタンリーのお弁当箱」 募集テーマ:お弁当
    家庭の事情で小学校にお弁当を持参できない少年をめぐるハートフル・ドラマ。演技経験のない子供たちだけを集めて約1年半にわたり撮影された。ドラマを鮮やかに彩る美味しそうなお弁当の数々と友達の温かい優しさに、いつのまにか心が温かくなる。

    ◆映画「恋する惑星」 募集テーマ:中華料理
    欲望溢れる香港の街角を舞台に繰り広げられる、二組の男女の恋模様を描いた大人の恋愛映画。恋人にふられ落ち込む警官に気持ちを寄せる小食店の店員の女性がとる、大胆な行動のひとつひとつが魅力的!金城武を世界的スターダムに押し上げた一作。

    ◆映画「地下鉄のザジ」 募集テーマ:フランス料理
    田舎からパリにやってきた少女ザジの一番の目的は地下鉄に乗ること!しかし残念なことに、地下鉄はストの真っ最中。しかたなくパリ見物に繰り出すことに。ザジが大人たちを翻弄させながらパリ中を駆け回り楽しみ尽くす、かわいくておしゃれな物語。

    ◆映画「バグダッド・カフェ」 募集テーマ:カフェごはん
    アメリカ西部の砂漠にある寂れたカフェ&モーテル“バグダッド・カフェ”。突如ひとりで現れた女性の旅行客を中心に、不機嫌な女主人、そして寂れたカフェに集う奇妙な客たちの、心の交流を描いた作品。一杯のコーヒーに幸あれ!

    ◆映画「ディナーラッシュ」 募集テーマ:パスタ
    ニューヨークの人気レストランを舞台に繰り広げられる、様々な人間模様、一夜の出来事を描いたスリリングに描いた痛快なサスペンス・ドラマ。大スクリーンに映るかっこいいシェフも見どころ!


    (2) 審査の流れ
    応募期間中に集まったレシピの中から、東京ごはん映画祭事務局の審査により、各映画の部門賞が発表されます。その後、レシピブログのサイト上でのWEB投票と映画祭の会場にて、来場者による投票審査後、部門賞受賞のレシピの中から、グランプリ1名と準グランプリ1名を決定いたします。グランプリ、準グランプリをはじめ、受賞された方には豪華賞品がプレゼントされます。


    ■「第4回東京ごはん映画祭」について
    http://tokyogohan.com/
    “もう一度、スクリーンで観たい!”という、映画のかたちをしたおいしい「ごはん」を集めました。まずは、スクリーンを通して、「人」と「食」のつながりを味わってみてください。そして、映画の後は、誰かと一緒においしいごはんの時間を楽しんでみてください。みなさんの良いごはんの時間のために、この映画祭を贈ります。

    日時:2013年10月12日(土)~10月18日(金)
    場所:表参道ヒルズ スペース オー、シアター・イメージフォーラム(渋谷)ほか


    ■「レシピブログ」について
    「レシピブログ」は、「料理」をテーマとしたブログのみを集めた、日本最大級の料理ブログのポータルサイトです。「料理」「食」「暮らし」というテーマについて、ブログを開設していて高いアンテナと情報発信力を持つ高感度な“パワーブロガー”をネットワークしています。(2013年8月現在、登録ブログ数 約14,000)

    ウェブサイト:
    http://www.recipe-blog.jp/
    iPhoneアプリ:
    https://itunes.apple.com/jp/app/reshipiburogu/id503829068?mt=8
    Androidアプリ:
    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.recipe_blog.android.appli
    スマートフォンサイト:
    http://s.recipe-blog.jp/
    Facebookページ:
    https://www.facebook.com/rb.okashi#/comu.recipeblog
    Twitter公式アカウント:
    https://twitter.com/recipe_blog


    ■アイランド株式会社について http://www.ai-land.co.jp/
    「レシピブログ」「おとりよせネット」「朝時間.jp」などの女性向けポータルサイトを運営。これまでありそうでなかった「こんなサービスがあったら、自分たちもみんなも嬉しい」サービスを考え、日々の生活が豊かになるサービスの提供を目指します。2012年6月よりイベント・レッスンスペース「外苑前アイランドスタジオ」も運営しています。


    ≪お客様からのお問い合わせ先≫
    http://www.ai-land.co.jp/contact/index.htm

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アイランド株式会社

    アイランド株式会社