総合モノ造り企業の株式会社セアールは 4月1日創立35周年を迎えます

    企業動向
    2024年4月1日 09:30

    お客様のイメージを具現化し、「『今、そこにない、を創り出す』総合モノ造り相談所」として事業を展開する株式会社セアール(代表取締役:松浦 保/所在地:東京都江戸川区)は2024年4月1日に創立35周年を迎えます。日々支えていただいている皆様に心より感謝申し上げます。


    株式会社セアールは設立35周年


    株式会社セアールは設立以来、お客様一人ひとりのモノづくりへの「想い」に応え、最適な状態で具現化することをミッションに活動してまいりました。

    新たなアイデアや商品を生み出したい方々の「想い」や、欲しいものがないと感じる方々の「想い」など多様な「想い」に寄り添い、モノ造りだけでなく特許取得やライセンス商品開発なども手掛けております。

    その実績の一例としては、サントリー社様の景品として開発した「天然水かき氷サーバー」が挙げられます。紙に描かれたイメージから機構・構造の設計や成形、組立までを一貫して当社が手がけ、紙のように薄くフワフワのかき氷ができる氷削り機として特許を取得しました。このかき氷サーバーのキャンペーンでは、約58万件余のご応募をいただき、当時のサントリー社様のアルコール製品以外での応募記録を大幅に塗り替える反響をいただく事が出来ました。

    ライセンス商品の実績としてはフジテレビ様の朝の情報番組「めざましテレビ」のキャラクターの目覚まし時計を始め様々な商品を手掛けて参りました。


    当社で開発した天然水かき氷サーバーとライセンス商品 めざましくん時計


    35年間にわたり、私たちは常にお客様のニーズに応えるための知見を増やし、時代の変化に柔軟に対応してまいりました。

    何もない処からのモノ造り、モノ造りの困りごとを一手に引き受けるには、「理解力」と「展開力」と「製品力」が不可欠です。セアールはこの3つのチカラを突破口にお客様のイメージから想像以上の製品を提供しています。

    これからも、当社は、最適なクリエイティブで、最適なテクノロジーを駆使し、最適なコストと最適なタイミングで、お客様の想いを具現化してまいります。

    これが私たちの誇りであり、使命です。



    ◆総合モノ造り相談所 所長

    株式会社セアール 代表取締役 松浦 保


    代表取締役 松浦 保


    【セアールのクレド】

    ・私たちに、出来ない理由はいりません。どうすれば出来るかをみんなで考えます。

    ・私たちは、誰かの欲しい気持ちを大事にします。

     それは未来に芽を出す“種”だからです。

    ・私たちは、トラブルが起こった時、全身全霊で努力し解決します。

     そうすれば必ず「キズナ」は深まります。

    ・私たちは、3年後の安心安全で安定した発展の為に、今、何が出来るかを考え行動

     します。

    ・私たちは、仕事が私事(わたくしごと)と思える位、熱心に楽しみます。

    ・私たちは、アイデアやプランを実行せずに否定しません。

     違うと感じる時は代わりのアイデアを提案します。

    ・私たちは、常に全体最適を考え行動します。

     それは必ず自分最適として戻って来るからです。

    ・私たちは、現状維持は衰退であると考えます。

     なぜなら世界の時計は進み続けているからです。

    ・私たちは、こんなセアールのメンバーである事をいつも誇りにしています。


    セアールロゴ


    【会社概要】

    会社名 : 株式会社セアール

    所在地 : 〒133-0052 東京都江戸川区東小岩6丁目11番3号

    創業  : 昭和30年4月

    法人設立: 平成元年4月

    資本金 : 10,000,000円

    電話  : 03-3658-2100(代)

    FAX   : 03-3658-2200

    Mail  : info@seal.co.jp

    URL   : https://www.seal.co.jp/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社セアール

    株式会社セアール

    ビジネスの新着

    日本ドアハンドル市場は、都市部における改修プロジェクトとモダンな内装金物への需要増加を背景に、2033年までに10億290万米ドルに達すると予測されている
    日本ドアハンドル市場は、都市部における改修プロジェクトとモダンな内装金物への需要増加を背景に、2033年までに10億290万米ドルに達すると予測されている

    日本ドアハンドル市場は、都市部における改修プロジェクトとモダンな内装金物への需要増加を背景に、2033年までに10億290万米ドルに達すると予測されている

    株式会社レポートオーシャン

    10分前

    日本ワックスメルト市場は、職人技によるエコフレンドリーなワックス製品への消費者需要の高まりを背景に、2033年までに2億2560万米ドル規模に拡大すると予測されている
    日本ワックスメルト市場は、職人技によるエコフレンドリーなワックス製品への消費者需要の高まりを背景に、2033年までに2億2560万米ドル規模に拡大すると予測されている

    日本ワックスメルト市場は、職人技によるエコフレンドリーなワックス製品への消費者需要の高まりを背景に、2033年までに2億2560万米ドル規模に拡大すると予測されている

    株式会社レポートオーシャン

    10分前

    アジア太平洋地域マリンバッテリー市場は、先進的なリチウムイオン技術と環境に優しい船舶推進技術の採用を背景に、2033年までに24億2750万米ドルに達すると予測されており、年平均成長率(CAGR)は51.1%となる見込みである
    アジア太平洋地域マリンバッテリー市場は、先進的なリチウムイオン技術と環境に優しい船舶推進技術の採用を背景に、2033年までに24億2750万米ドルに達すると予測されており、年平均成長率(CAGR)は51.1%となる見込みである

    アジア太平洋地域マリンバッテリー市場は、先進的なリチウムイオン技術と環境に優しい船舶推進技術の採用を背景に、2033年までに24億2750万米ドルに達すると予測されており、年平均成長率(CAGR)は51.1%となる見込みである

    株式会社レポートオーシャン

    1時間前

    9月27日「世界観光の日」に叶った悲願 
障がい者手作りの『折り鶴ピアス』、成田空港免税店で販売決定!
    9月27日「世界観光の日」に叶った悲願 
障がい者手作りの『折り鶴ピアス』、成田空港免税店で販売決定!

    9月27日「世界観光の日」に叶った悲願  障がい者手作りの『折り鶴ピアス』、成田空港免税店で販売決定!

    一般社団法人障害者就労支援ネットワークP&P

    1時間前

    肥満手術市場の発展、傾向、需要、成長分析および予測2025-2035年
    肥満手術市場の発展、傾向、需要、成長分析および予測2025-2035年

    肥満手術市場の発展、傾向、需要、成長分析および予測2025-2035年

    SDKI Inc.

    1時間前

    日本ランドリーケア市場は、革新的な洗剤ソリューション、持続可能な製品、スマートな繊維ケアのトレンドに牽引され、2033年までに397億9100万米ドルに急成長すると予測されている
    日本ランドリーケア市場は、革新的な洗剤ソリューション、持続可能な製品、スマートな繊維ケアのトレンドに牽引され、2033年までに397億9100万米ドルに急成長すると予測されている

    日本ランドリーケア市場は、革新的な洗剤ソリューション、持続可能な製品、スマートな繊維ケアのトレンドに牽引され、2033年までに397億9100万米ドルに急成長すると予測されている

    株式会社レポートオーシャン

    1時間前