株式会社NTTデータ イントラマートのロゴ

    株式会社NTTデータ イントラマート

    NTTデータ イントラマート、マネージドサービス領域で ビジネスブレイン太田昭和と連携  継続的な課題解決プロセス構築を支援

    株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人、以下 イントラマート社)は、株式会社ビジネスブレイン太田昭和(本社:東京都港区、代表取締役社長:小宮 一浩、以下 BBS)が展開するマネージドサービス領域において、事業連携することを発表します。連携開始は2024年4月以降を予定しており、BBSが展開する継続的な課題解決プロセス構築を支援していきます。


    昨今のシステム開発における内製化ニーズやクラウドシフトの加速、デジタル技術の進展とともに、保守・運用管理面においても業務の複雑化・属人化、リソース不足といった課題を抱える企業は多く、本来期待するビジネスサイクルを実現しにくい状況にあります。その中で、専門知識と一定以上の製品保守レベルを確保し、業務面も合わせたマネージドサービスの需要が高まっています。


    イントラマート社は、ローコード開発による「業務プロセスのデジタル化・自動化」を実現するエンタープライズ・ローコードプラットフォーム「intra-mart(R)」を展開しており、9,500社以上の導入実績があります。一方BBSは、イントラマート社のセールスパートナーとして豊富な販売実績と業務ノウハウ、intra-mart技術者を保有するとともに、BBSグループとしても経営コンサルティング、システムインテグレーション、BPO事業を展開し、企業における経営課題の解決を支援しています。


    昨今のビジネス環境から、BBSはマネージドサービス領域を専門とする株式会社BBSマネージドサービスを設立し、グループが強みを持つBPO事業及びintra-mart事業の一層の拡大を目指していく方針に対し、イントラマート社はBBSと連携し、業務プロセス・顧客課題解決のノウハウを中心に事業を支援していきます。そのシナジー効果として、お客さまにおける高レベルな網羅性と実現性をもったサービス構築、業務課題の解決の迅速化とともに、経営資源の最適化が期待できます。


    BBSは、両社のノウハウを掛け合わせた高付加価値なマネージドサービスを提供し、顧客課題を業務・システムの両側面から総括的にサポートしていくともに、イントラマート社においても持続的なさらなるintra-mart事業の拡大を目指します。



    ■関連サイト

    ・BBS、マネージドサービス領域でNTTデータ イントラマート社と連携

    顧客の継続的な課題解決プロセス構築に貢献

    https://www.bbs.co.jp/news/20240326-001987.html


    ・BBS、マネージドサービス事業を提供する新会社を設立

    https://www.bbs.co.jp/news/20240319-001986.html



    【会社概要】

    会社名 : 株式会社ビジネスブレイン太田昭和

    HP   : https://www.bbs.co.jp/

    代表者 : 代表取締役社長 小宮 一浩

    設立  : 1967年8月26日

    所在地 : 東京都港区西新橋一丁目1番1号 日比谷フォートタワー15F

    事業内容: 経営会計コンサルティングやシステム構築・運用、

          ビジネス・プロセス・アウトソーシングを提供


    会社名 : 株式会社BBSマネージドサービス

    代表者 : 代表取締役社長 井上 典久

    設立  : 2024年2月1日

    所在地 : 東京都港区西新橋一丁目1番1号 日比谷フォートタワー15F

    事業内容: マネージドサービス事業、ITソフトウェア開発事業を提供



    ■株式会社NTTデータ イントラマートについて

    株式会社NTTデータ イントラマートは、先進的なデジタル技術の活用によるエンタープライズアプリケーション開発をサポートするプラットフォーム「intra-mart」やSaaS、コンサルティング、教育支援、システム構築などの幅広いサービスを提供しています。1998年より、当社が企画・開発した独自のシステム開発フレームワーク、業務コンポーネント群、アプリケーションシリーズは、2023年3月末時点で9,500社を超える企業へ導入されており、200社以上のパートナーとともに、企業やその従業員の満足度向上を伴ったビジネスモデルの変革を支援しています。


    社名  : 株式会社NTTデータ イントラマート

    代表者 : 代表取締役社長 中山 義人

    設立  : 2000年2月

    資本金 : 7億3,875万円

    売上高 : <連結>79億6,600万円(2023年3月期)

    従業員数: <連結>266名(2023年3月末現在)

    事業内容: 「intra-mart」の企画・開発・販売・保守および

          その導入に関するコンサルティング・システム開発・教育の提供。

    HP   : https://www.intra-mart.jp/



    ■企業・一般の方向けお問い合わせ先

    株式会社NTTデータ イントラマート

    セールス&マーケティング本部

    E-mail: contact@intra-mart.jp



    ※「intra-mart」は株式会社NTTデータ イントラマートの登録商標です。

    ※その他記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の商標、又は登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社NTTデータ イントラマート

    株式会社NTTデータ イントラマート

    この企業のリリース

    東急不動産ホールディングス、
決裁システムを「intra-mart(R)」で全面刷新
業務プロセス改革の成果を活かし、グループ共通のDX基盤を構築
    東急不動産ホールディングス、
決裁システムを「intra-mart(R)」で全面刷新
業務プロセス改革の成果を活かし、グループ共通のDX基盤を構築

    東急不動産ホールディングス、 決裁システムを「intra-mart(R)」で全面刷新 業務プロセス改革の成果を活かし、グループ共通のDX基盤を構築

    株式会社NTTデータ イントラマート

    1日前

    オリックスとNTTデータ イントラマートが
アライアンスパートナー契約を締結 
業務プロセスの円滑な連携と最適化で
企業の業務スピード向上を支援
    オリックスとNTTデータ イントラマートが
アライアンスパートナー契約を締結 
業務プロセスの円滑な連携と最適化で
企業の業務スピード向上を支援

    オリックスとNTTデータ イントラマートが アライアンスパートナー契約を締結  業務プロセスの円滑な連携と最適化で 企業の業務スピード向上を支援

    株式会社NTTデータ イントラマート

    2025年7月30日 13:00

    東ソー情報システム、
エンタープライズ・ローコードプラットフォーム
「intra-mart(R)」を開発基盤に採用 
内製力を強化し、東ソーグループの業務効率化を推進
    東ソー情報システム、
エンタープライズ・ローコードプラットフォーム
「intra-mart(R)」を開発基盤に採用 
内製力を強化し、東ソーグループの業務効率化を推進

    東ソー情報システム、 エンタープライズ・ローコードプラットフォーム 「intra-mart(R)」を開発基盤に採用  内製力を強化し、東ソーグループの業務効率化を推進

    株式会社NTTデータ イントラマート

    2025年7月1日 13:00

    オプテージ社が
エンタープライズ・ローコードプラットフォーム
「intra-mart(R)」で、競争力強化に向けた
基幹業務システムを拡張 
スクラッチ開発コストの1/3に抑え短期間で実現
    オプテージ社が
エンタープライズ・ローコードプラットフォーム
「intra-mart(R)」で、競争力強化に向けた
基幹業務システムを拡張 
スクラッチ開発コストの1/3に抑え短期間で実現

    オプテージ社が エンタープライズ・ローコードプラットフォーム 「intra-mart(R)」で、競争力強化に向けた 基幹業務システムを拡張  スクラッチ開発コストの1/3に抑え短期間で実現

    株式会社NTTデータ イントラマート

    2025年4月23日 13:00

    大規模ローコード×DevOps開発のベストプラクティス 
効率的・高品質なシステム開発を実現する
「ローコードメソドロジー」を確立
    大規模ローコード×DevOps開発のベストプラクティス 
効率的・高品質なシステム開発を実現する
「ローコードメソドロジー」を確立

    大規模ローコード×DevOps開発のベストプラクティス  効率的・高品質なシステム開発を実現する 「ローコードメソドロジー」を確立

    株式会社NTTデータ イントラマート

    2025年4月17日 13:00

    エクシオグループ、「intra-mart(R)」のローコード開発で
SAPフロント刷新 
Fit to Standardを維持しながら
約4,000人が利用するDX業務基盤を構築
    エクシオグループ、「intra-mart(R)」のローコード開発で
SAPフロント刷新 
Fit to Standardを維持しながら
約4,000人が利用するDX業務基盤を構築

    エクシオグループ、「intra-mart(R)」のローコード開発で SAPフロント刷新  Fit to Standardを維持しながら 約4,000人が利用するDX業務基盤を構築

    株式会社NTTデータ イントラマート

    2025年3月18日 13:00