【アクア・アクア】コンシーラーを駆使して美肌に魅せる!

    サービス
    2023年6月14日 17:00

    肌悩みをカバーするコンシーラーは多機能で優秀!
    シミやニキビ跡、クマや小鼻の赤みを消すことができ、ベースメイクとしても使えます。また、ファンデーションのヨレの原因になる厚塗りを防ぐためにコンシーラーを使うと薄付きなのに、肌がきれいにみえます。

    それぞれの特性を理解して、自分のお肌をワンランクアップさせてみましょう。


    コンシーラーの種類

    ①リキッド

    テクスチャがサラッとしていて塗り広げられるため、シミやそばかすが広範囲の場合にはこちらがおススメ。

    ②パレット

    色を混ぜて使えるため、自分の肌悩みに合わせて使いやすい。濃いシミには色を混ぜて使うのがベスト。

    ③スティック

    ピンポイントで使えて、持ち運びも簡単。アクア・アクアのコンシーラーはこちらのタイプです。


    オーガニックスティックコンシーラーは植物ロウ成分をベースに作られたスティックタイプ。は植物ロウ成分をベースに作られたスティックタイプ。お肌の上でするする伸びてピタッと密着。コンシーラーを使った部分だけ厚塗り感がでてしまうような失敗がありません。スティックタイプなので手軽に簡単にトラブルをカバーできます。

    ■ナチュラルベージュ

    シミやニキビ跡、小鼻のまわりなど、ピンポイントにしっかりカバーしたいところに使いやすいナチュラルベージュ。肌にぴたっとフィットしてカバー力が高いので、三角ゾーンに伸ばしてファンデーション代わりにも!

    ■ピンクベージュ

    肌なじみのよいピンクベージュ。
    くまのカバーはもちろん、目頭やCゾーンに伸ばしてハイライトや、唇の補正にも使えます。


    こんなところにもコンシーラーを・・・

    〇鼻筋にハイライトとしてのせて立体感を
    〇口角に塗ってくすみをカバー
    〇アイベースの代わりに塗ってアイシャドーの発色アップ
    〇小鼻とほうれい線の始まりの部分に塗って影を消す


    いかがでしたか??ぜひたくさん活用してみてくださいね!


    アクア・アクアのアイテムは全て石けんオフできます。

    化粧品はシリコーンなど油性の合成成分が使われていることが多いためメイクを落とすためにクレンジングを使用しますが、アクア・アクアのアイテムは、フルーツ・植物・ミネラルなどの天然由来原料。ファンデーションの色も鉱物である、ミネラルのみで着色し、合成着色料ゼロ。生分解性に優れた石けんのみでメイクオフすることができます。またマスカラやリキッドアイライナーはお湯のみで落とすことができます。


    ■Infomation

    株式会社RED アクア・アクア
    製品お問い合わせ先:pr@rednatural.co.jp
    読者お問い合わせ先:TEL 03-6455-4050
              MAIL info@rednatural.co.jp


    ■公式オンラインストア

    すべての画像

    4IvCIVRE7Wf9SOmKkmag.jpg?w=940&h=940
    JLD6xYBHThw08pJOkE3B.jpg?w=940&h=940
    AZLg5ogAx3lHgHUsAPMg.jpg?w=940&h=940
    E4Y6SOHo9LTHHfFhOEYi.jpg?w=940&h=940
    qNq73rZO0yxL7eDvxMJz.jpg?w=940&h=940
    【アクア・アクア】コンシーラーを駆使して美肌に魅せる! | 株式会社RED