楽天トラベル主催『朝ごはんフェスティバル(R)2013』にて 全国800以上の施設の中で1位獲得!

    告知・募集
    2013年9月18日 11:00
    FacebookTwitterLine

     下呂温泉宿「小川屋」(運営:株式会社小川屋、所在地:岐阜県下呂市湯之島570、代表取締役:野村 勝)は、日本三名泉に数えられる下呂温泉のもと、60年以上続く伝統のおもてなしと、飛騨川にたたずむ絶景のロケーション、100帖空間の畳風呂でお客様に愛されて参りました。この度、国内最大級の総合旅行予約サイト「楽天トラベル株式会社」主催の「朝ごはんフェスティバル(R)2013頂上決戦」が今月の3日に「東京ガス新宿ショールーム」で行われ、当館のスイートルーム『碌間』専用の朝食「湯葉と地野菜の7色しゃぶ」が初出場にして日本一に選ばれました。

    日本一に輝いた朝ごはん


     「朝ごはんフェスティバル(R)2013頂上決戦」では、約800施設の中から各エリアを勝ち抜いた6施設が参加。当館は、体にやさしく日頃の疲れを癒すことをコンセプトとし、彩り鮮やかな盛り付けとヘルシーな朝ごはんを提供しました。
     日本料理人 神田川 敏郎氏からは「地元の素材をうまく生かした本当においしい朝ごはん。薄めの味付けも絶妙で、素晴らしい逸品だった。」とのコメントを、料理評論家 浜内 千波氏からは「お魚のクオリティの高さに驚いた。やさしい味付けで健康についても考え抜かれた見事な構成」と、高い評価をいただき、初出場ながら、前年入賞者の面々を押えグランプリを勝ちとることができました。

     下記に、「朝ごはんフェスティバル(R)2013頂上決戦」に出しました碌間専用の朝ごはんと、当館の概要説明を添付しておりますので、合わせてご参照くださいませ。

    ・『朝ごはんフェスティバル(R)2013』概要:
    http://www.atpress.ne.jp/releases/38824/B_6.pdf

    ・「小川屋」概要
    http://www.atpress.ne.jp/releases/38824/C_7.pdf


    ■「小川屋」について
     林羅山が「日本3名泉」と評しました「下呂温泉」の中心に佇む、1949年創業の旅館です。客室全96室、総宿泊人員478名、大規模宴会場を始め会議室やラウンジなどを備え、下呂温泉を代表する旅館のひとつと言われております。


    ■施設概要
    施設名 : 『和みの畳風呂物語の宿 小川屋』
    所在地 : 岐阜県下呂市湯之島570番地
    客室数 : 96室(最大収容人数478人)内バリアフリー客室1室あり
    代表者 : 野村 勝
    創業  : 1949年
    事業内容: 宿泊施設、レストラン、売店の運営
    URL   : http://www.gero-ogawaya.net/

    すべての画像

    日本一に輝いた朝ごはん
    料理長 川向 和美
    スイートルーム「碌間」
    100帖空間の畳風呂