福岡市保健福祉局健康医療部 精神保健福祉センターのロゴ

    福岡市保健福祉局健康医療部 精神保健福祉センター

    福岡市『自殺予防キャンペーン』実施のお知らせ  特設サイトでこころのエネルギーを充電する言葉、“エネルギー言”を募集!

    福岡市では、「誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現」を目指し、「自殺予防キャンペーン」を実施します。

    キャンペーンポスター

    当キャンペーンでは、特設サイトにてこころのエネルギーを充電する言葉、“エネルギー言”を募集・掲示しています。さらに、自殺予防週間に合わせた9月10日~16日にはテレビCMを放映、9月21日・22日には大名小学校で開催される大名祭でブースを出展するなど、様々なメディアやイベントを活用し、広く自殺予防を訴えます。


    <特設サイト概要>
    2013年9月2日(月)~2014年3月31日(月)
    http://1275.city.fukuoka.lg.jp/

    <テレビCMオンエア概要>
    2013年9月10日(火)~2013年9月16日(月・祝)(KBCにて)


    <キャンペーン概要>
    ○特設サイト
    期間:2013年9月2日(月)~2014年3月31日(月)
    http://1275.city.fukuoka.lg.jp/

    ○福岡チャンネル
    福岡市ホームページ、YouTubeなどの「福岡チャンネル」にCMを掲載

    ○テレビCM
    期間:2013年9月10日(火)~2013年9月16日(月・祝)
    放送:KBC 15秒CM

    ○交通広告
    期間:2013年9月10日(火)~2013年9月15日(日)
    福岡市営地下鉄中吊り(空港線・箱崎線)

    ○街頭サンプリング
    日時:2013年9月14日(土)
    西鉄福岡(天神)駅周辺で自殺予防キャンペーンの呼びかけを行います。

    ○ウェブページバナー
    期間:2013年9月10日(火)~2013年9月16日(月・祝)
    掲出:Yahoo!JAPANのウェブページバナー(トップページ以外)

    ○大名祭 ブース出展
    期間:2013年9月21日(土)~2013年9月22日(日)
    場所:大名小学校

    ○情報誌広告
    時期:2014年2月20日発刊号
    出稿:NO!! 1頁フルカラー

    ○イベント情報
    身近な自殺問題 ~福岡市フォーラム2014~
    日時:2014年3月1日(土)
    場所:レソラNTT夢天神ホール

    [基調講演]『大切ないのちを守るために一人ひとりができること』
    講師:小嶋 秀幹氏(福岡県立大学教授)
    [トークショー]『ツレがうつになりまして。』
    ゲスト:細川 貂々氏(漫画家・イラストレーター)・望月 昭氏(専業主夫兼エッセイスト)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    福岡市保健福祉局健康医療部 精神保健福祉センター

    福岡市保健福祉局健康医療部 精神保健福祉センター