テロワールをストレートに表現したイタリアの自然派ワイナリー 「テヌータ・フォルナーチェ」のワイン5種を2月上旬から発売

    商品
    2024年2月22日 09:30

    モンテ物産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:横江 博和)は、2024年2月上旬、本格自然派ワイナリー、テヌータ・フォルナーチェ社(ロンバルディア州)より5種類の新商品を発売いたしました。自然派ワインの魅力を存分にお楽しみいただける逸品です。


    商品画像


    ■商品の特徴

    【徹底されたビオディナミ農法】

    六代目の現当主アンドレア・ロッシ氏は、「あるがまま=自然」のワイン造りにこだわり、ビオディナミ栽培を行うほか、清澄やフィルタリング、酸化防止剤添加や温度管理など人為的介入を行わず、徹底してブドウそのものが生み出すテロワールの表現を大切にしています。またアンドレア氏の、「生物多様性が、豊かな自然環境(多様な酵母やバクテリア)を生み出し、テロワールを表現するワインに結びつく」という考えの下、自然環境を保護する活動を行っておりブドウ畑には133種の蝶や88種の鳥を始め、多種多様の虫や植物が確認されています。


    【トリプルAへの参画】

    トリプルAとは、Agricoltori - 農家、Artigiani - 職人、Artisti - 芸術家、の頭文字を取って名付けられた、自然派ワインの造り手の国際的な組合です。ブドウ栽培に化学肥料を使わないこと、完熟した果実のみを収穫すること、土着酵母のみを使用すること、醸造過程で温度管理以外の物理的・化学的介入をしないこと、など多くの規定を満たした、約17か国100社の厳選されたワイナリーのみが参画しています。同社は2022年よりこのトリプルAに加わり、高品質な自然派ワインを造り続けています。


    【トレンドのペット・ナット】

    ブッリチーネは微発泡のナチュラルワイン。清澄、濾過は行わないため少し濁りのある、ナチュールワインラヴァーに人気のあるスタイルです。アルコールが低めでワイン初心者にも親しみやすいのが特徴。グラスや飲み方に拘らず、自由に楽しめます。


    【チャーミングなラベルデザイン】

    アンドレア氏の子どもたちが幼い頃に描き溜めた絵をそれぞれのワインのイメージに合わせてラベルに使用。裏ラベルにはその絵にちなんだストーリーが記載されています。


    商品一覧


    産地・格付けはすべて、ロンバルディア州・Provincia di Pavia I.G.T.。



    ■モンテ物産株式会社 会社概要

    イタリア食材・イタリアワインの専門商社。『イタリアの素晴らしい真の食文化を知るプロ集団が、日本の食卓に新たな価値・豊かさを届けます』をモットーに、創業以来イタリア一筋、イタリア全土から多様なワイン、リキュールやグラッパなどの酒類のほか、パスタ、オリーブオイル、トマトなど、イタリアで愛される本場の味を日本にお届けしています。


    所在地    : 〒150-0001

             東京都渋谷区神宮前5丁目52番2号 青山オーバルビル6F

    代表取締役社長: 横江 博和

    設立日    : 1977年12月20日

    ホームページ : https://www.montebussan.co.jp/

    Facebook   : https://www.facebook.com/montebussan/

    Instagram   : https://www.instagram.com/montebussan/?hl=ja



    ■商品に関するお問い合わせ

    モンテ物産株式会社

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目52番2号 青山オーバルビル

    フリーダイヤル:0120-348-566(土・日・祝を除く9:00~17:30)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    モンテ物産株式会社

    モンテ物産株式会社