経営・人事コンサルティングのセレブレインが、ベンチャー企業経営者からみた人事領域の意識調査を実施

    企業動向
    2005年12月21日 15:00

    報道関係者各位                      2005年12月21日
                              株式会社セレブレイン
    ____________________________________
    ------------------------------------------------------------------------
           経営・人事コンサルティングのセレブレインが、
         ベンチャー企業経営者からみた人事領域の意識調査を実施
           ~最大の課題は人材の「育成・教育」と「採用」~
    ------------------------------------------------------------------------
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    経営・人事コンサルティング会社 株式会社セレブレイン(本社:東京都港区、
    代表取締役社長:高城 幸司)は、2005年9月1日から30日まで、日本ベンチャー
    協議会(*)会員約250社の経営者を対象とした人事領域の意識調査を実施し、
    その結果を本日発表いたしました。

    ※調査結果はこちらをご参照ください。
    http://www.celebrain.com/pdf/report051221.pdf

    このたびの意識調査は、経営基盤が弱いベンチャー企業において人事領域の
    課題や実態の傾向を明らかすることで経営者層が適切な対応策を準備し、事業の
    成長過程におけるリスクの最小化と経営の活性化につなげることを目的として
    行われました。

    今回の調査結果から明らかになった人事領域における主な課題の特徴と傾向は
    以下の通りです。

    ・経営者視点から、もっとも重視されている人的課題は人材の「育成・教育」と
    「採用」
    ・人材採用の問題点は、応募者、とくに良質な応募者が少ないこと
    ・マネジメント能力を有した人材の不足から、各職務のスペシャリストが
    育たない
    ・人材不足から兼務が増え、優秀な人材ほど労働量過多になってしまう
    ・チャレンジタイプの人材が減少し、指示待ちタイプが多くなってきた
    ・給与など待遇に不安・不満を感じている社員が増えた
    ・各部門に次期リーダーとなる人材が見当たらない
    ・明確な人事制度がなく、評価・給与決定は経営層の合議だけで行っている
    ・上場後のベンチャー企業で重要度の増す人事領域は「後継者育成」と
    「企業風土醸成」

    ■調査概要
    調査方法:  アンケート
    調査対象:  日本ベンチャー協議会会員約250社の経営者
    有効回答数: 計92サンプル
    調査日時:  2005年9月1日~9月30日
    実施機関:  株式会社セレブレイン
    調査結果:  http://www.celebrain.com/pdf/report051221.pdf

    ■調査結果の分析
    このたびの調査から、ベンチャー企業の人事領域における最大の課題は、
    「育成・教育」と「人材採用」(Q1)であり、「各職務のスペシャリストが
    育たない」(Q3)「優秀な人材ほど労働量過多になってしまう」(Q4)などの
    個別の課題点は全て、この優良人材の絶対数不足に起因しているといえます。
    近年、情報技術の進化、流通サービスの変革、ファイナンス手法の多様化など
    変化の激しい経営環境の中、特にスペシャリティを持つ良質の人材不足という
    課題点はベンチャー企業に限らず、さまざまな業界全ての企業においても共通
    して存在するものですが、ベンチャー企業の場合、大手企業に比べて知名度や
    待遇面での魅力が弱く、さらに優良な人材の確保が難しいとされています。

    また、上場後のベンチャー企業において重要度の増す人事領域としては「後継者
    育成」「企業風土醸成」の2点があげられています。(Q1とQ10の比較)多くの
    ベンチャー企業にとって「上場」は大きな目標であり、そのための施策に関心が
    集中しがちですが、上場という大きなイベントを経ることにより、新たな人事
    課題が生じてくるという事実については留意しておく必要があります。

    セレブレインは、このたびの意識調査の結果とこれまでのベンチャー企業に
    おけるコンサルティング経験から、人事領域での課題が企業の成長計画や上場
    などの目標達成への阻害要因になっているケースが多く、この課題の解決が急務
    であるととらえています。ベンチャー企業のもつ適材としての人的経営資源の
    不足といった課題を克服するために、セレブレインでは、外部の専門家として
    助言を行い、人材採用・育成などを通してベンチャー企業の活性化に貢献して
    まいります。

    ■日本ベンチャー協議会について
    日本ベンチャー協議会は平成12年5月に設立されたビジネス団体であり、創業
    者・企業家を中心にベンチャースピリットを持ったメンバーによる積極的な活動
    を進め、ベンチャービジネスの支援、育成のための諸活動、相互交流を行って
    います。
    会員社数は2005年7月時点で約250社。 http://www.valuecreation.co.jp/jvc/

    <株式会社セレブレイン>
    住所  :〒107-0052 東京都港区赤坂3-2-8 アセンド赤坂2F
    設立  :2000年10月3日
    資本金 :3,600万円
    事業概要:人事・経営コンサルティング、マーケティング・コンサルティング、
    ビジネスインキュベーション、人材サーチ・キャリアコンサルティング、キャリ
    アコミュニティーなど主として人事領域を中心としたコンサルティング会社
    URL   : http://www.celebrain.com/

    <本リリースに関するお問い合わせ先>
    株式会社セレブレイン
    担当 : 広報 大橋
    TEL  : 03-3568-6688
    FAX  : 03-3568-6606
    E-Mail: marketing@celebrain.com

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社セレブレイン

    株式会社セレブレイン

    この企業のリリース