OWENビジネス交流会受入実行委員会のロゴ

    OWENビジネス交流会受入実行委員会

    海外女性起業家が被災地と交流し、新しい価値を創る旅 「ビジネス交流会 in 北いわて」を初開催

    告知・募集
    2013年9月2日 09:30

    OWENビジネス交流会受入実行委員会は、2013年9月6日(金)~8日(日)、岩手県北部の久慈地域で、海外女性起業家と地元企業・生産者が交流する「ビジネス交流会 in 北いわて(OWEN北いわて視察ツアー)」を開催いたします。

    NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の舞台でもある岩手県久慈地域は東日本大震災で大きな被害を受けました。今回のツアーは、海外女性起業家ネットワークのOWEN(Overseas Woman Entrepreneurs Network)を対象に、被災地の現状を知るとともに、「食・観光・モノヅクリ」を3本柱とする久慈地域の地元企業・生産者との交流を通じて、国内外に新たな価値と雇用をもたらす新ビジネス誕生を企図したものです。

    主催するOWENビジネス交流会受入実行委員会は、久慈地域出身のOWENメンバーと“地域産業の現場を熟知する”地元社長の連携、行政に働く地元スタッフらの協力で構成されました。今回の第1回ツアーを“実質的な出会い”として、今後の継続的な交流・連携、OWENメンバーを通じた外部の地域情報の発信をめざします。


    ◇開催日  :2013年9月6日(金)~8日(日)
           (6日正午・JR八戸駅出発~8日夕刻・JR八戸駅帰着)
    ◇主な訪問地:岩手県久慈市、九戸郡野田村 (岩手県沿岸部、北三陸エリア)
    ◇主なツアー内容
     1.被災地視察・特に被災した沿岸部 野田村エリアの被災・復興状況視察
     2.地元企業・生産者との交流、情報交換・久慈地域の主要企業の訪問
       地元企業3社トップからのビジネスプレゼンテーション大会
     3.北三陸を満喫する観光体験


    <補足資料:ツアースケジュール>
    *スケジュールの細かい内容は変更の可能性もあります

    ・9月6日(金) 1日目
     12:00 JR八戸駅集合 出発
     12:30 昼食 八戸市水産科学館マリエント“千陽”
     14:30 小袖海女センター見学
     15:30 被災エリア視察(野田地域)
     18:00 国民宿舎「えぼし荘」宿泊
         〒028-8202 岩手県九戸郡野田村大字玉川2-62-28
         TEL:0194-78-2225 FAX:0194-78-3336
         http://ebosisou.com/
     18:30 久慈地域縫製業社長らを招いた交流会

    ・9月7日(土) 2日目
     9:00  お菓子の沢菊見学
     10:30 株式会社ジュークス見学
     12:00 昼食 田村牧場 南部短角牛
     14:00 柿木畜産見学
     16:00 新山根温泉「べっぴんの湯」到着
     16:30 地元企業3社トップによるビジネスプレゼン大会
         ~ブレーンストーミング
     19:30 交流会

    ・9月8日(日) 最終日
     10:30 琥珀博物館 観光
     11:30 レストラン“くんのこ”にてランチ
     12:30 土風館へ
     14:00 あーとびる麦生 美術鑑賞
     15:30 八戸駅へ移動
     17:00 八戸駅到着、解散

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    OWENビジネス交流会受入実行委員会

    OWENビジネス交流会受入実行委員会