コニカミノルタプラネタリウム株式会社のロゴ

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    コラボグッズ・カフェメニュー&特別演出情報! ファイナルファンタジーXIV「エオルゼアの神々と星の物語」 2024年2月2日より上映スタート

    コニカミノルタプラネタリウムが運営する、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)では、2024年2月2日(金)より新作プラネタリウム作品としてファイナルファンタジーXIVとコラボした「エオルゼアの神々と星の物語」を上映します。

    本作を上映するにあたり、ショップやカフェでもコラボ商品を販売します。

    また、撮影が楽しめる特別演出もご紹介します。


    コラボレーションアイテム

    コニカミノルタプラネタリウムのオリジナルショップGallery  Planetaria(ギャラリープラネタリア)では、ファイナルファンタジーXIV「エオルゼアの神々と星の物語」の上映を記念して、ファイナルファンタジーXIVの人気キャラクター「モーグリ」「でぶチョコボ」「ファットキャット」とエオルゼアの星空の下で楽しむフレーバーティー『ファンタジーナイトティー』を販売します。

    また、本作のメインビジュアルをデザインしたクリアファイルもご用意しました。


    ファイナルファンタジーXIV ファンタジーナイトティー

    スリーピングベリー(モーグリ):甘酸っぱいストロベリーとブルーベリーの香り

    スターライトオレンジ(でぶチョコボ):爽やかなオレンジとアールグレイの香り

    ドリーミングショコラ(ファットキャット):甘いショコラとキャラメルの香り

    各648円(税込)/ ティーバッグ2g×4個入り


    ファイナルファンタジーXIV「エオルゼアの神々と星の物語」クリアファイル 

    グ・ラハ・ティアが、美しいクルザスのオーロラと星々を見上げる、

    本作品のメインビジュアルをデザインしたクリアファイル。

    550円(税込)/ A4サイズ 

     

     ※画像はイメージです。

    ※おひとりでも多くのお客様にご購入いただくため、一会計につき同一商品は2個までの購入制限を設けさせていただきます。

    ※転売目的でのご利用、ご購入はお断りさせていただきます。

    ※一時的に欠品する場合がございます。予めご了承ください。


    コラボレーションメニュー

    プラネタリアYOKOHAMA(横浜)に併設しているCafe Planetaria(カフェプラネタリア)では、幻想的なオーロラの中を散歩するモーグリをイメージしたメロンソーダと、エオルゼアの星空をイメージしたパンケーキを販売します。

     

    モーグリのオーロラソーダ 

    幻想的なオーロラの中を散歩するモーグリをイメージしたメロンソーダ。

    混ぜながら色の変化も楽しんで。

    950円(税込) 

     

    エオルゼアの星空パンケーキ

    クイックサンドの名物「クランペット」に着想を得て、きらめく星々が溶け込んだチョコレートをパンケーキにかけたオリジナルスイーツ。

    エオルゼアの星空を思いながらお召し上がりください。

    950円(税込)

     

    ※画像はイメージです。

    ※一時的な欠品または早期に販売終了する場合がございます。予めご了承ください。


    写真撮影が楽しめる特別演出

    ファイナルファンタジーXIVのゲームや、本作で登場する占星術がモチーフになった映像を、本編の上映前後に投映します。

    特別演出の上映中は写真撮影も可能です。

    本作を上映する3館で投映しますが、撮影には色鮮やかな演出を行うLEDドームのプラネタリアYOKOHAMA(横浜)と満天NAGOYA(名古屋)がおすすめです。

    プラネタリウムドーム全天に広がる映像をお楽しみください。

     

    撮影OK特別演出の楽しみ方


    プラネタリウムドームへの入場は鑑賞券のご購入が必要となります。

    開場後はお早めにご入場ください。

    また、上映終了後の退場時間には約2分間、占星術師のリミットブレイク(必殺技)である「星天開門」などが、ループで投映されます。

    本編上映前後はリクライニングシートやプレミアムシートに寝転んで写真撮影をお楽しみください。

     

    詳細はこちら

    https://planetarium.konicaminolta.jp/event/ff14event?rl=240125_ff14



    ファイナルファンタジーXIV「エオルゼアの神々と星の物語」作品概要

    ※プラネタリウムドームに投映したイメージです。


    全世界累計登録アカウント数2700万※突破の大人気オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」とコラボしたプラネタリウム作品『エオルゼアの神々と星の物語』では、ゲームに登場する主要キャラクターの1人であるグ・ラハ・ティア(CV:内田雄馬)が、FF14の世界「エオルゼア」の神話に基づく星座解説や、地球との共通点も多くあるエオルゼアの星空を紹介します。

    視界いっぱいに広がるゲーム内の街並みや、星座がモチーフの必殺技など、プラネタリウムドームならではの映像体験で、ファイナルファンタジーXIVの世界にお連れします。

     

    ※日本・北米・欧州・中国・韓国の5 リージョンの累計アカウント数。

    フリートライアル版のアカウントを含む。


    ファイナルファンタジーXIV「エオルゼアの神々と星の物語」概要

    ●開催期間:2024年2月2日(金)~※約5か月間の上映

    (終了日は公式Webサイトでお知らせします。)

    ●上映時間:約40分

    ●対象館:プラネタリウム満天(池袋)/プラネタリアYOKOHAMA(横浜)

    プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

    ●チケット販売:Starry Members会員さまは上映4日前の午前10時から、

    非会員さまは上映3日前の午前10時からオンライン購入が可能です。

    ※コニカミノルタプラネタリウム会員サービスStarry Members

    https://planetarium.konicaminolta.jp/starrymembers/guide/

    作品詳細はこちら

    https://planetarium.konicaminolta.jp/program/ff14/?rl=240125_ff14


    ファイナルファンタジーXIV(FF14)について

    『ファイナルファンタジーXIV』はオンライン上の広大な世界を舞台に、世界中のプレイヤーと共に冒険ができるRPGです。

    キャラクターをカスタマイズし、物語の主人公として世界へ降り立てば、『ファイナルファンタジー』シリーズらしい重厚な世界観や魅力的なキャラクターたち、そして、まだ見ぬ冒険者たちとの出会いが待っています。

    ひとりで冒険に出かけるもよし、仲間とともに強敵に挑むもよし。家を建ててフレンドと一緒にのんびりしたり、美しい景色のなかで釣りをしたり、ときには遊技場でオンライン麻雀に明け暮れることも…… 

    楽しみ方は無限大です!

    RPG3本分のストーリーが無料の「フリートライアル」もあり、まずは多くの冒険者たちが集うこの世界を体験するだけでも、感動や驚きが待っているはず。

    さあ、この世界の主人公となり、あなただけの冒険へ旅立ちましょう!


    今すぐ無料の冒険へ!「ファイナルファンタジーXIV フリートライアル」 

    https://sqex.to/0excD


    ★Gallery  Planetaria(ギャラリープラネタリア)

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営する、

    ”銀河のどこかにある秘密のお店”をコンセプトとしたギフトショップ。

    ”天の川の香り”の紅茶や、隕石のキャンドル、星屑のきらめきを詰めたネイルカラーなど、宇宙でここだけの美しいアイテムが並ぶ。

    ※ファイナルファンタジーXIV「エオルゼアの神々と星の物語」のオリジナルグッズは、

    本作の上映館で販売します。

     

    ※詳細はWebサイト等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/gallery/


    なお、ファイナルファンタジーXIV「エオルゼアの神々と星の物語」のオリジナルグッズは、「Gallery  Planetaria」オンラインショップでも販売を予定しています。

    販売開始時期は、2024年3月頃を予定しております。詳細は、下記にてご確認ください。

    https://planetaria.theshop.jp/


    ★Cafe  Planetaria(カフェプラネタリア)

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営する、

    ”銀河を旅する途中に出会うカフェ”。  

    星雲のように輝くオリジナルカクテル、惑星のかけらのような

    フィンガーフードなど、美しく美味しい宇宙が味わえる。

    ※ファイナルファンタジーXIV「エオルゼアの神々と星の物語」のメニューは

    プラネタリアYOKOHAMA(横浜)で販売します。

    満天(池袋)、満天NAGOYA(名古屋)にカフェはございません。

     

    ※詳細はWebサイト等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/cafe/


    ★コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ(池袋)

    ■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ 

    ■所在地 東京都豊島区東池袋三丁目1-3 サンシャインシティ

    ワールドインポートマートビル屋上

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)          

    ■営業時間 平日10:30~21:00/土日祝日10:30~22:00

    ※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/

     

     

    ★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜)

    ■名称 コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

    ■所在地 神奈川県横浜市西区高島一丁目2-5 横濱ゲートタワー2階

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

    ■営業時間 平日10:30~21:00/土日祝10:00~21:40

    ※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariayokohama/

     

     

    ★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(名古屋) 

    ■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

    ■所在地 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1-17

    イオンモール Nagoya Noritake  Garden 3階

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

    ■営業時間 10:00~21:00

    ※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/

    見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

     

    ★コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ

    (1)コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)

    (2)プラネタリウム満天(池袋)

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天(池袋) と記述していただいて構いません。

     

    ★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

    (略)プラネタリアYOKOHAMA

     

    ★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

    (略)プラネタリウム満天NAGOYA

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天NAGOYA  と記述していただいて構いません。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社