公益財団法人 東京都公園協会

    1/26(金)スタート!【花と光のムーブメント】≪葛西臨海公園≫およそ20万輪のスイセン畑は圧巻!夜はライトアップも。

    サービス
    2024年1月17日 15:00
    スイセン畑のライトアップ(昨年の様子) 
    スイセン畑のライトアップ(昨年の様子) 

    都立公園では、新たな魅力ある大規模花壇を創出し、四季を通じた花と光の演出によって公園の新しい楽しみ方をお届けする「花と光のムーブメント」を実施しています。

    2023年度の第5弾は、2024年1月26日から、純白のスイセンが咲き誇る葛西臨海公園にて開催いたします。国内のスイセンの名所から集まった約5万7千球(およそ20万輪)のスイセンが、冬の園内を美しく演出します。夜は時間によって色が変化するライトアップが行われ、期間限定で昼も夜も楽しめる、この時期だけの景色は必見です!

    1.日時

    2024年1月26日(金)~2月25日(日) ライトアップ17時~21時

    ※荒天の場合は、内容を一部変更またはライトアップを中止します。
    ※中止の場合は、花と光のムーブメント公式HPにてお知らせします。

    2.内容

    (1)都立公園最大のスイセン畑

    葛西臨海公園のスイセン畑は、静岡県下田市、福井県福井市、千葉県鋸南町、兵庫県洲本市のスイセンの名所から集まったスイセン、およそ20万輪が咲き誇る都立公園最大のスイセン畑です。大観覧車を背景に、全体で約5万7千球のスイセンが咲き誇る様子は圧巻です。

    スイセン畑(昨年の様子) 
    スイセン畑(昨年の様子) 
    スイセン畑(昨年の様子) 
    スイセン畑(昨年の様子) 

    (2)ライトアップ、フォトスポットの設置

    公園のエントランスでは、スイセンの花や茎をイメージして、樹木を白色や黄色、緑色のライトで装飾する他、園路にスイセンの画像を投影する等の演出を行い、公園入口からワクワク感を演出します。エントランスからスイセン畑に向かう園路では、光が皆様をスイセンまで誘う演出をお楽しみいただけます。

    メインとなるスイセン畑では、白色を中心に黄色や水色へと色鮮やかに変化するライティングで、時間によって異なった雰囲気をお楽しみいただけます。広大なスイセン畑を背景にしたフォトスポットも設置し、今しか撮れない瞬間を残していただけます。環境に配慮し、ライトアップは燃料電池自動車発電の電気を使用する予定です。

    スイセン畑ライトアップ(イメージ) 
    スイセン畑ライトアップ(イメージ) 
    公園エントランスのライトアップ(イメージ) 
    公園エントランスのライトアップ(イメージ) 

    (3)軽飲食の販売

    開催期間中の金土日祝は、17時~21時のライトアップ時間にあわせてスイセン畑付近にキッチンカーを出店し、温かい軽飲食の販売を実施します。ぜひ、ライトアップされた園内をドリンクやフードとともにお楽しみください。

    ※土日祝日は日中(10時~16時)もキッチンカーを出店予定です。
    ※キッチンカーは出店の無い日もございます。
    ※キッチンカーの出店内容は日によって異なります。
    ※出店日等の詳細については、下記HPをご確認ください。
     ■葛西臨海公園特設HP:https://www.tokyo-park.or.jp/special/flowerandlight/kasai2023winter/

    (4)同時開催イベント 葛西臨海公園「水仙まつり」

    スイセンの開花に合わせ「水仙まつり」を開催します。各名所の物産品販売コーナーやストリートパフォーマーによるステージ演出などもお楽しみいただけます。2月最初の週末は、清らかな香り漂う葛西臨海公園にぜひお越しください。

    ●日 時:2月3日(土)、4日(日) 各日10時~15時
    ※荒天中止。雨天時は、一部内容を変更することがあります。

    ●場 所:スイセン畑、芝生広場

    ●内 容:
    ①スイセンの名所、特産品販売と観光案内
    ②ステージパフォーマンス 各日11時~15時の間随時(1ステージ30分程度)

    ※詳細は下記HPをご確認ください。

    水仙名所の特産品販売と観光案内(昨年の様子)
    水仙名所の特産品販売と観光案内(昨年の様子)
    ステージパフォーマンス(昨年の様子)
    ステージパフォーマンス(昨年の様子)

    3.会場 

    下記の図のエリアで実施いたします。

    4.Instagram投稿キャンペーン「#花と光_私とキミが見た景色」も同時開催!

    駒沢オリンピック公園(2023年秋)、葛西臨海公園(2023年冬)、小金井公園(2024年春)、舎人公園(2024年春)の開催では、あなたのとっておきの花と光のムーブメント写真を募集する、『花と光のムーブメント Instagram投稿キャンペーン「#花と光_私とキミが見た景色」』を実施いたします!投稿作品の中から抽選で各公園5名、計20名に、すてきな商品をプレゼントします。

    <キャンペーン詳細>

    Instagram投稿キャンペーン(全4公園)
    (対象公園:駒沢オリンピック公園、葛西臨海公園、小金井公園、舎人公園)

    ■駒沢オリンピック公園 
    キャンペーン実施期間:2023年11月17日~12月10日(終了)
    ■葛西臨海公園
    キャンペーン実施期間:2024年1月26日~2月25日 <今回開催分>
    ■小金井公園
    キャンペーン実施期間:2024年3月22日~4月14日(予定)
    ■舎人公園
    キャンペーン実施期間:2024年4月5日~5月6日(予定)

    指定のハッシュタグをつけて、各公園の「花と光のムーブメント」会場で撮影したあなたのとっておきの写真をInstagramで投稿してください。各公園5名(全4公園、計20名)に抽選で、花のオンラインギフトをプレゼントします!また投稿された写真は、「花と光のムーブメント」の特設ページや、東京都公園協会の公式SNS等で紹介させていただきます。

    <応募方法>

    下記2つの条件を満たすと応募完了となります。

    1.東京都公園協会公式Instagramアカウント(@tokyo_parks)をフォロー。
    2.指定のハッシュタグ3つ(「#花と光のムーブメント」、「#花と光_私とキミが見た景色」、「#葛西臨海公園」)を付けて、「花と光のムーブメント 葛西臨海公園×スイセン」の会場で撮影した写真をInstagramに投稿。

    ※応募される際は、必ず下記HPに記載の応募規約をご確認ください。

    <入選通知>

    抽選の上、当選者には応募時に使用されたInstagramアカウントへDM(ダイレクトメッセージ)にてご連絡いたします。また、キャンペーンサイト上にも投稿写真とInstagramアカウント名を掲載させていただきます。

    5.今後の予定

    「花と光のムーブメント」は今後も以下の公園で実施予定です。
    【2024年春】小金井公園、浮間公園、舎人公園、日比谷公園

    6.注意事項

    ・気象災害や電力需給のひっ迫状況等により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります。ご来園前に公式ホームページ・公式Twitterにて最新情報をご確認ください。
    ・来園者の方々へお知らせです。本行事は、皆様の安全に配慮しながら、節電して実施する予定です。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

    「花と光のムーブメント」について

    葛西臨海公園特設ページ

    葛西臨海公園について

    葛西臨海公園は、大空のもと紺ぺきの海が広がる東京湾に、緑と水と人のふれあいをテーマに五つのゾーンを配して誕生した公園です。昭和60年1月から葛西沖開発土地区画整理事業の一環として着手され、平成元年度にその一部約38ヘクタールがオープン。平成6年4月には鳥類園ゾーン、平成7年7月には展望レストハウス「クリスタルビュー」、平成13年春には観覧車がオープンしました。葛西海浜公園にも隣接しており、行楽地としての色あいの濃い公園となっています。

    【所在地】江戸川区臨海町六丁目

    【開園日】常時開園
    ※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
    ※葛西臨海水族園やダイヤと花の大観覧車などの園内施設は、定休日がございますので、各施設にお問合せ下さい。

    【入園料】無料(一部有料施設あり)

    葛西臨海公園

    【交通案内】
    ・JR京葉線・武蔵野線「葛西臨海公園」下車 徒歩1分
    ・東京メトロ東西線「西葛西」、「葛西」から都営バス 葛西臨海公園行き終点(約20分)
    ・「お台場海浜公園」から東京水辺ライン(水上バス)約50分(東京水辺ライン 問合せ先:TEL 03-5608-8869)
    ・車利用:首都高速湾岸線 葛西IC下車すぐ(駐車場:有料 TEL 03-3877-0725)

    ※お願い:行楽シーズンの休日は駐車場が大変混雑し、長時間お待ちいただく場合がございます。できるだけ公共交通機関をご利用ください。

    【問合せ先】葛西臨海公園サービスセンター
    〒134-0086 江戸川区臨海町6-2-1
    TEL:03-5696-1331

    すべての画像

    fmz7mG672w0zTURLOaUV.jpg?w=940&h=940
    スイセン畑のライトアップ(昨年の様子) 
    スイセン畑(昨年の様子) 
    スイセン畑(昨年の様子) 
    スイセン畑ライトアップ(イメージ) 
    公園エントランスのライトアップ(イメージ) 
    水仙名所の特産品販売と観光案内(昨年の様子)
    ステージパフォーマンス(昨年の様子)
    ZfKyoYrxItkYqk5ss25B.png?w=940&h=940
    ek6MxWOV1VVKKaXZfmvS.jpg?w=940&h=940
    qnB0PFUcKeaSOf7y0hiT.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会