一般社団法人自分史活用推進協議会のロゴ

    一般社団法人自分史活用推進協議会

    自分史活用アドバイザー認定講座の【会場コース】  12月25日より募集を開始

    ~1月横浜、2月・3月東京と開催し、順次全国にて展開~

    告知・募集
    2023年12月25日 09:45

    自分史の魅力と活用方法を広めることで自分らしく生きる人を増やし、日本を元気にする活動をしている一般社団法人自分史活用推進協議会(所在地:東京都中央区、代表理事:菖蒲 亨)は、2023年12月25日より「自分史活用アドバイザー認定講座【会場コース】」の募集を開始します。まず2024年1月20日【横浜】、2月11日・3月16日【東京】開催を皮切りに、順次全国へと開催地を広げていきます。


    同協議会の「自分史活用アドバイザー認定講座」は、これまでに1,000名以上が受講した実績を有する資格認定講座で、現在約300人の自分史活用アドバイザーが自分史の専門家として全国で活躍しています。


    同協議会が行う認定講座は、長らく【通信コース】のみでしたが、新型コロナウイルスの5類移行を受け、安心して会場で受講していただける条件が整ったことから【会場コース】を開始します。受講料は【通信コース】【会場コース】ともに5万円(税込み)。【会場コース】は講師のガイダンスのもと半日(全5時間30分)で自分史の魅力と活用法を学び、会場内で作成したワークを提出することで認定資格を得ることができます。


    会場で講師から直接学べる【会場コース】がスタートするこの機会に、生きた証であるとともに、自己分析ツールや自己PRツールとしても注目される自分史活用の基本を学び、自分史活用アドバイザーとして1人でも多くの方にご活躍いただけることを願っています。



    ■詳細

    自分史活用アドバイザー認定講座【会場コース】

    https://jibun-shi.org/ninteishikaku/ja-kaijo/

    自分史活用アドバイザー認定講座【通信コース】

    https://jibun-shi.org/ninteishikaku/tsushin-v2/

    自分史活用アドバイザー認定資格制度

    https://jibun-shi.org/ninteishikaku/



    ■年末年始への需要

    *新年は新たな気持ちで資格取得に動き出す時期

    *半日で学べる

    *年明けから新しい仲間として一緒に活動に参加



    ■商品の特徴

    *商品名 自分史活用アドバイザー認定講座【会場コース】

    *受講料 5万円(税込み)

    *受講場所 各会場

    *受講時間 5時間30分

    *学習形式 会場にて講師のガイダンスのもとワークに取り組む

    *教材 テキスト

    *主な受講者

    キャリアコンサルタント、ファイナンシャルプランナー、行政書士や中小企業診断士など士業の方々、ライターや編集など出版印刷関係、新聞社や出版社などメディア関係、終活や生涯学習や介護などシニアの生きがい支援関係の方々

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人自分史活用推進協議会

    一般社団法人自分史活用推進協議会