株式会社電算システムホールディングス (東証プライム/名証プレミア:4072)のロゴ

    株式会社電算システムホールディングス (東証プライム/名証プレミア:4072)

    液晶ディスプレイだけで動作する STB いらずの デジタルサイネージの提供開始 (フィリップス液晶ディスプレイの SoC に対応)

    株式会社電算システムホールディングス(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役社長:小林 領司)のグループ会社である株式会社電算システム(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役社長執行役員:高橋 譲太 以下「電算システム」)は、クラウド型のデジタルサイネージサービスを提供する StratosMedia, Inc. (本社:オーストラリア ブリスベン、CEO:Brian Hammett、以下「ストラタスメディア社」)が開発した、液晶ディスプレイの SoC※1で動作するデジタルサイネージの取り扱いを2023年12月1日より開始いたしました。


    クラウド型のデジタルサイネージサービス「StratosMedia CMS」とは Google Cloud(TM) 上で提供されるコンテンツ管理システムです。今回の開発により、StratosMedia CMS の日本語のUIやリモートでの操作性は従来のままに、これまで必要だった STB ※2なしで、サービスをご利用いただけるようになりました。


    電算システムは、フィリップス液晶ディスプレイの正規リセラー各社から、StratosMedia CMS の再販パートナーの申請を受付けています。

    その他のディスプレイメーカーについても、同様のサービスが、ストラタスメディア社から順次リリースされる予定です。


    ※1 SoC(System on a Chip) とは

    システム・オン・チップの略称で、デジタルサイネージディスプレイに標準で組み込まれているものです。SoC はシステムの動作に必要な機能のすべてを、ひとつの半導体チップに集積したものです。フィリップス液晶ディスプレイには、Android OSのSoCが組み込まれています。

    ※2 STB(Set Top Box) とは

    セット・トップ・ボックスの略称で、配信端末やメディアプレーヤーとも呼ばれています。ディスプレイに接続して動画などのコンテンツを表示させる端末のことをいいます。



    このSoCテクノロジーの活用で、デジタルサイネージに下記メリット(従来の STB による配信方式と比較した場合)が生まれます。


    【コスト削減】

    ディスプレイに直接 APK (.apk の拡張子を持つ Android にインストールできるアプリケーションファイル)をインストールすることで、STB が不要になるため、STB の端末コストと電力コストを節約できます。また、設置アイテム数が少なくなることで、設置やメンテナンスにかかるコストの低減も見込めます。


    【省スペース】

    STB やケーブル類を収納するスペースを確保する必要はありません。表に出るのはディスプレイのみのため、設置の見た目もスッキリさせることができます。


    【高メンテナンス性】

    STB やそれを繋ぐ煩雑なケーブルなどの部品数が減ることで、故障発生件数の減少に繋がります。また、構成が簡素化されることで、不具合時の問題箇所の切り分けも容易になります。高所など作業が困難な場所では、よりメリットを享受できます。


    【高セキュリティ】

    これまで必要だった STB が不要になることで、STB の盗難や、紛失による STB 内の機密データの流出などのリスクを排除できます。


    【環境保護(サステナビリティ)】

    SoC は消費電力が低く、ディスプレイに組み込まれているため、節電と省エネに効果があります。



    ◆「StratosMedia CMS(ストラタスメディア CMS)」とは

    「ストラタスメディア CMS」は、Google のクラウドプラットフォーム(GCP)上で提供されるコンテンツ管理システム(CMS)です。外部サービスのAPIや外部ソースとの連携機能で、配信コンテンツをリアルタイムに自動更新できる点が最大の魅力です。Google社とのビジネスアライアンス締結により、グーグルテクノロジーを最大限に活かした簡単・安全・安心なサイネージを提供します。また、Google ドライブやスプレッドシート、カレンダーなどの連携機能を活用することで、配信コンテンツの更新負荷を大幅に低減できるようになり、Google Workspace ユーザーにはより導入メリットが大きくなりました。




    ◆「StratosMedia CMS(ストラタスメディア CMS)」の強み

    ・最小構成で導入可能なクラウド型サービス

    ・サーバーの構築や管理が不要。低コストでスピーディーな導入が可能

    ・運営(作成、管理、配信)、保守をリモートで一元管理

    ・現場に駆けつけることなく、お手元の PC で管理可能。手間とコストを大幅削減。

    ・多彩な機能を搭載した CMS

    ・コンテンツ制作から配信までを自動化できる外部ソースとのリアルタイム連携

    ・Google Workspace (Google ドライブ、スプレッドシート)連携

    ・配信コンテンツを編集できるクリエイティブ機能

    など



    ◆電算システムのサイネージの強み

    ・SI企業として、クラウド黎明期より様々なソリューションの導入実績があります。

    ・ワンストップソリューションとして、下記を一貫してご対応いたします。

    ・コンサルティング

    ・設置、施工

    ・トレーニング

    ・コンテンツの企画、制作、配信運営

    ・保守、サポートの全国対応まで



    ◆電算システムのサイネージの導入事例

    ・南大沢駅前の大型デジタルサイネージ「ビッグマウス」

    https://www.dsk-cloud.com/casestudy/tama-nc

    ・フジテック 新標準型エレベーター「エクシオール」サイネージ

    https://www.densan-s.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/04/SignageEV20200401.pdf

    ・小田急電鉄 新宿駅西口コンコース 実証実験を共同でスタート

    https://www.densan-s.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/12/DigitalSignage20180219.pdf

    ・京都京阪バス 特別仕様 新型路線バス「宇治茶バス」車両向けバスサイネージ

    https://www.densan-s.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/03/DigitalSignage20190327.pdf

    ・高山市役所 特別仕様 観光特化型バス「匠バス」車両向けバスサイネージ

     ・~GPS×デジタルサイネージで観光CXの向上を狙う!~

      https://www.dsk-cloud.com/casestudy/takayamacity

     ・地方創生を目的とした「温泉むすめ」とのコラボレーション

      https://www.dsk-cloud.com/casestudy/takayamacity-2


    屋外広告、交通系、オフィスサイネージなど、多数の導入実績がございます。

    最新のChromeサイネージ事例はこちら

    https://www.dsk-cloud.com/solution/chrome-signage



    ■ 会社概要

    株式会社電算システムホールディングス

    本社所在地 : 岐阜本社 岐阜県岐阜市日置江1丁目58番地

            東京本社 東京都中央区八丁堀2丁目20番8号 八丁堀綜通ビル

    主な事業内容: 情報サービス事業、収納代行サービス事業

    URL     : https://www.ds-hd.co.jp/


    株式会社電算システム

    本社所在地 : 岐阜本社 岐阜県岐阜市日置江1丁目58番地

            東京本社 東京都中央区八丁堀2丁目20番8号 八丁堀綜通ビル

    主な事業内容: 情報サービス事業、収納代行サービス事業

    URL     : https://www.densan-s.co.jp/

            https://www.dsk-cloud.com/



    ■ ストラタスメディア社について

    StratosMedia, Inc.

    本社   - オーストラリア ブリスベン

    オフィス - Sheffield UK | Cambridge UK | San Francisco US | Atlanta US

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社電算システムホールディングス (東証プライム/名証プレミア:4072)

    株式会社電算システムホールディングス (東証プライム/名証プレミア:4072)

    この企業のリリース